大戦時の武装サイドカーまとめなおし

以前の投稿を増量して上げ直し
16
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

バイクでもこんな装甲バイクがあったりするんですよ、詳細忘れちゃいましたが pic.twitter.com/CNLoqSHH

2012-01-12 00:13:29
拡大
独破戦線 @dokuha_sensen

【ちょっと気になる装甲車両】 1930年代前半のデンマーク軍、装甲ハーレーダビッドソン。自動車を装甲化するお金がないので、サイドカーを装甲化したという。中身はこんな感じ。ホントかな? pic.twitter.com/zdBOnlN532

2015-06-30 19:17:18
拡大
拡大
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

これはチリのハーレー改造の装甲バイクだそうです。 pic.twitter.com/eFNir05w

2012-01-12 00:22:28
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

空挺軽対戦車砲の白眉と言えば赤軍の37mm ChK-M1だと思うですよ。四角い揺架の中に反作用体があって、これが発砲時に1mほど後退する事で無反動砲めいて反動を相殺する。お蔭で37mm高射機関砲弾薬を僅か200kgの砲から発射できる pic.twitter.com/x985GvOoo5

2014-10-07 23:40:44
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

軽さで言えばChK-M1よりも空挺砲架に載っけたsPzB41が僅か118kgなんだけど、こいつはゲルリヒなので榴弾威力が小さいのが難点で。その点ChK-M1は普通の37mm高射機関砲弾薬が使えるので榴弾威力は口径相応。もちろん硬芯徹甲弾も使えて、数字の上では側面から虎を食える

2014-10-07 23:49:55
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ChK-M1はグライダーへの搭載の他、IL-4爆撃機なんかに搭載してのパラシュート投下は当然可能。構造が脆弱なので車輛での高速牽引はできませんが、そもそも十分に軽いのでジープやGAZ64等にそのまま積んでしまうことが可能 pic.twitter.com/9VPqza3HB6

2014-10-07 23:57:10
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

それどころか、200kgという軽量さの恩恵でオートバイにサイドカーの形で装備させる事も可能。もし必要な場合には、この状態でも時速10km程度での行進間射撃すら可能だとか。尤も実際ChK-M1がこう使われたかは不明ですが pic.twitter.com/PqovlnGL8s

2014-10-08 00:07:24
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ああ、偵察部隊のサイドカーとかはある程度馬めいてて、姫騎士的に良いかもしれない。このへんの軽対戦車砲搭載サイドカーとかだと火力要素もあって大槍突撃的でよろしい pic.twitter.com/ynwp4yZRZd

2015-05-05 15:37:14
拡大
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

火砲界隈だとこの手の反作用錘を使った怪しげな低反動砲は40年代にもう実用化されて、そして瞬く間に通り過ぎてしまったのであるよなあ。発砲に際して反作用錘を1mくらい後退させて反動を相殺。高初速37mm砲なのに200kgくらいしかないの pic.twitter.com/UsNN3fwwFg

2015-11-19 13:26:07
拡大
拡大
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

大砲だったら、軽いのが欲しきゃ無反動砲でいいものね。他方テッポウでは後ろにブワーする訳にもなかなか行かないんで、反作用錘の使用てのも検討してみたくなるんでしょう

2015-11-19 13:28:53
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

1枚目のが最終的に採用に至った37mm ChK-M1空挺対戦車砲。37mmといっても従来の対戦車砲弾薬でなく、より強力な高射機関砲弾薬を使うんで、対戦車能力に関しては45mmよりちょっと強力でさえあるかも。硬芯徹甲弾を使えば虎殺しも割と現実的な気がしてくる程度のパワがある

2015-11-19 13:40:06
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ChK-M1は独軍のsPzB41に比べて重量同等、対戦車能力も榴弾威力も上ときて、そのうえ砲身寿命の面倒もないし通常徹甲弾も使える。空挺対戦車砲としては何とも美味しい感じで良い砲なのでは? なんて気もしてくる。けども1944年6月採用てのは、ちいと遅すぎた感じで

2015-11-19 13:45:52
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ChK-M1と同様な反作用錘を使った低反動砲としては、57mm対戦車砲も提案されてたようなのです。重量550kgの予定だったと言うから、みんな大好きZIS-2の半分。素敵に軽い。でも結局はモノにならなかったようで、どうもこの低反動化方式にはどこかに限界があることを匂わせるのです

2015-11-19 13:53:15
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

反動が大きくなるほど必要な反作用錘の質量や後退長が増えていって、どんどん重量的な効率が悪くなるのかな? とか勝手に想像しております

2015-11-19 14:03:56
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

37mm ChK-M1の時点で、砲身の後座長10cmに対して反作用錘の後退長は1mくらい。57mm版低反動砲対戦車砲の後座長・錘後退長は不明ではありますが……なんかダメな比率である予感がします。ちなみにみんな大好き57mm ZIS-2の後座長は970〜1060mm

2015-11-19 14:16:47
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

大砲の反動やら後座やら何やらのリキガク的お話がサッパリわかっておらんマンなので、ふわふわしたお話しか出来ません

2015-11-19 14:18:09

サイドカー + 火砲

ラクの戦争は終わった @raku1939

サイドカーに機関砲を積む戦術、ロマンがある。車高が低いから下手に装甲車を使うより視認性が低くて待ち伏せに威力を発揮しそう。それなら後ろ向きに取り付けた方が都合良さそうだけど。 ボンゴー軍曹、無頼漢って感じで良かったな pic.twitter.com/Uta2WpUW9G

2016-07-17 22:26:42
拡大
試作兵器bot @sisakuheiki

MPK無反動砲(ソ連) オートバイ搭載の76.2mm口径無反動砲。開発者はこれの他にも戦車や航空機や駆逐艦など、様々な物に搭載する無反動砲を開発したが、安定性や安全性などの課題をクリアできず「クソ兵器開発罪」で処刑された。 pic.twitter.com/ixqDv1aHQR

2016-08-26 23:03:10
拡大
拡大
偏見で語る兵器bot @heikihenken

ベスパ 150 TAP 無反動砲ってすごい……すごくない?だって進化しまくった戦車を撃破するための同期の対戦車砲が5トン以上するのに無反動砲は50kg、バイクにも載っちゃうじゃん!だから乗っけた兵器。空挺用は軽ければ軽いほどいいのだ pic.twitter.com/Ehx6sezbXk

2016-11-20 20:51:08
拡大
べっくみん/Gavin Beckminh/ゆうさく/味噌 @Vonoknow_Niner

モト・グッツィ製のバイクにブレダM30を搭載した武装オートバイ ユーゴスラビア軍 1941年 pic.twitter.com/4dyF5e0zdI

2018-02-19 20:09:52
拡大