昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

Dürer & 測距儀2022d154 教科書風 e060 羅列優先 hh 速度を認識する位置

Dürer & 測距儀2022d153 教科書風 e059 羅列優先 gg 正三角形の導入 https://togetter.com/li/2310651
0
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
2022zionad @2022zionad

今回は 列車慣性系の中央で 列車両端で 反射した光り2つを 同時に受け取るヒト

2024-02-10 18:51:50
2022zionad @2022zionad

この列車慣性系でも 光線の反射は 後方が先で その後に 電車前方だった

2024-02-10 18:51:58
2022zionad @2022zionad

次回に もっと正確に 簡単に絵図紹介する だが 今回は 線分電車 中央という局所点に居るヒトにとって 従来 特殊相対性理論 本や 大学教授の オツムの中で 思い込まれてきた・・・

2024-02-10 18:52:08
2022zionad @2022zionad

列車慣性系では 両端に光線が 同時に着くが 間違いだったの 再確認をした

2024-02-10 18:52:17
2022zionad @2022zionad

線路慣性系でも 先に 列車後端に 光線が ぶつかる それを 確認するヒトを 線路に点で接する 過去光円錐 底面中心 位置相当に 光線が やって来るまでを検討した

2024-02-10 18:52:26
2022zionad @2022zionad

まだ観察者の位置が 実数デカルト座標空間に 置いて説明 してるんで いま一歩 なにが間違っていたのか はっきりしないだろう

2024-02-10 18:52:34
2022zionad @2022zionad

情報を集める観察者の位置 これを 複素数の世界に 置こうとしている 等時性が 使える数学座標へ 変換しようと やってる最中が いま

2024-02-10 18:52:44
2022zionad @2022zionad

昔のヒトは 自分の居る位置で 1日の中で 太陽が1番 高い高度のときが 正午だった

2024-02-10 18:52:54
2022zionad @2022zionad

自分にとっての正午は 江戸東京にとって正午でも そのとき ニューヨーク パリ ロンドンは 正午じゃなかった でも 同じ時間の流れ

2024-02-10 18:53:05
2022zionad @2022zionad

いままでは 数学座標空間1つに 光線さん達の世界 列車慣性系 線路慣性系 3つを押し込めて しかも 天動説レベルの空間認識での ローレンツ短縮の呪いで

2024-02-10 18:53:20
2022zionad @2022zionad

現在の 東京の正午 ロンドンの正午 という 概念が なかった だから 書生論が 蔓延(はびこ)った

2024-02-10 18:53:34
zionadchat @zionadchat

書生の侮蔑語 gemini dork egghead pic.twitter.com/av0lwmNMMA

2024-02-10 16:17:17
拡大
zionadchat @zionadchat

己の欲望を語らない 経済論だろうが 物理学は 書生 頭でっかちの世界

2024-02-10 16:24:50
2022zionad @2022zionad

俺が 思う この宇宙空間1つ 貴殿が 思う この宇宙空間1つ その他の方々が それぞれ 思う この宇宙空間1つ たくさんの見解が 同時存在する状態を 複素数の世界で 地図にする

2024-02-10 18:56:07
2022zionad @2022zionad

それぞれのリアル立ち位置での 立場と 世界を どうしたいのかの 趣味志向 そのオツムがある位置を 地図にしよう

2024-02-10 18:56:20
2022zionad @2022zionad

ミンコフスキー時空図 空間軸 1 時間軸 1 では 左右に 1秒間で 同じだけ 光線先端が 進む

2024-02-10 18:56:30
2022zionad @2022zionad

だが 数学なら 左に進む光線は 0.5進み 右に進む光線は 1.5進む 座標系を 設定できる

2024-02-10 18:56:40
2022zionad @2022zionad

光線先端2つを両端とする線分が 毎秒2長さずつ 増えるのさえ 維持すれば良い これが どういう意味を持つのか 段々 わかる

2024-02-10 18:58:54
2022zionad @2022zionad

今回は 粗っぽく 粗雑な広範囲 一挙に登場で なにが なんだか わからんだろうけど 徐々に わかってくる ただの あたりまえだって

2024-02-10 18:59:13
2022zionad @2022zionad

この宇宙は たぶん1つだけど フラットアース 平面地球を 信じるヒトも居るし

2024-02-10 18:59:26
2022zionad @2022zionad

いまだに 天動説レベルの 自己中心主義してる ローレンツ短縮イメージ 特殊相対性理論の根本的 誤り 列車慣性系で 列車中央から光線を同時に放てば 列車後端と 列車先端に 同時に光線到達するって 思い込みしてる 数学かぶれ  物理やってるバカたくさん

2024-02-10 18:59:45
2022zionad @2022zionad

地球が フラットかどうかは 知らん だが 地球が平面でない枠組みを 採用している系統の科学 その功利性を 俺が 使うってだけ

2024-02-10 19:00:06
2022zionad @2022zionad

で  ローレンツ短縮イメージと 不必要に時間軸 弄(いじ)った 特殊相対せ理論は 狂った俺 人生なかった俺の 暇つぶしに  潰す

2024-02-10 19:00:27
前へ 1 ・・ 8 9 次へ