濱野智史のAKB48論を発端とする、東浩紀と宇野常寛の平行線上の議論。

48
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
宇野常寛 @wakusei2nd

誰かさんは震災が起こった瞬間に、「そんなことをやっていたら馬鹿だと思われる」とサブカル批評の店を畳んでしまった。その程度の覚悟でやっていた人は、逃げればいいと思う。その方が「賢い」生き方だ。でも、僕はそれは嫌だ。

2011-12-22 21:35:10
宇野常寛 @wakusei2nd

僕はこれからも「文化」を通して考えるからこそ見えてくるものを大切にした思考を続ける。それはこれからもこうして、矮小化され、難癖をつけられ、嘲笑されるだろう。しかし、僕は絶対に投げ出さない。

2011-12-22 21:35:29
宇野常寛 @wakusei2nd

さて、東浩紀は全力で話を逸らそうとしているが、コトの発端は東が宇野/濱野のAKB論は「キャラの力で政治に関心をもってもらおう」というものだと紹介し、それに僕らは「え、いつそんなこと書いた?」つ突っ込んだ。

2011-12-22 21:36:01
宇野常寛 @wakusei2nd

はっきり言って僕はどうでもいいが、そこまで言うのなら東氏は具体的に僕のAKB論のどこにそんな主張があるのか、明示してもらいたいものだ。僕は応えた。東氏はどうだろうか。また誤魔化すんだろうか。いつもの手口で。

2011-12-22 21:36:27
宇野常寛 @wakusei2nd

東浩紀氏は相手を批判するとき、すぐに事実レベルを脚色する。(「フラクタル」失敗の責任をほかのスタッフに押し付けた時がいい例)。今回もその癖が出ているわけだが、端的に僕は彼のこういうところが嫌で、袂を分かったのだ。

2011-12-22 21:36:40
かまたくん @igomare

@wakusei2nd 正直Aさんの宇野さんへの絡み方はハラスメントの領域ではなかろうかと思う。根拠のない中傷から入り、自分が議論したい話題にすり替え、最初の中傷は大事なことではないと言い張る・・・。この流れ、ust、リトピー「決断主義」そして今回、最低でも3回目。

2011-12-22 21:41:24
宇野常寛 @wakusei2nd

それがいつもの東氏の手口です。 RT @oitsuyoshi: 正直Aさんの宇野さんへの絡み方は(略)根拠のない中傷から入り、自分が議論したい話題にすり替え、最初の中傷は大事なことではないと言い張る・・・。この流れ、ust、リトピー「決断主義」そして今回、最低でも3回目。

2011-12-22 21:44:00
倉津拓也@文フリ東京た-17 豊田徹也友の会 @columbus20

@wakusei2nd 「キャラの力で政治に関心を持ってもらおう」と宇野・濱野が主張している、とは言っていないのでは。そのような主張と区別できない、という解釈を示しているだけで。

2011-12-22 20:48:24
宇野常寛 @wakusei2nd

@columbus20 東さんに無理やり優しい解釈をすればそうなるでしょう。

2011-12-22 20:51:08
倉津拓也@文フリ東京た-17 豊田徹也友の会 @columbus20

@wakusei2nd 元のツイートが〈「キャラの力を使って政治に関心をもってもらおう」的な話と変わらない〉という文章なので、これは事実関係の指摘ではなく、濱野さんの主張に対する東さんの解釈であることは文章的に明らかでしょう。

2011-12-22 21:01:34
宇野常寛 @wakusei2nd

@columbus20 だとしてもどう変わらないのか、具体的に論証すべきは僕じゃなくて氏でしょう。

2011-12-22 21:02:30
倉津拓也@文フリ東京た-17 豊田徹也友の会 @columbus20

しかしこれは、宇野さんなりに東さんの主張を捏造し、デマを広げた、ということでもある。そして、重要なのはそこではなかった、ということか。

2011-12-22 21:11:35
倉津拓也@文フリ東京た-17 豊田徹也友の会 @columbus20

あれれ、うまく宇野さんに通じなかったか。残念。

2011-12-22 21:43:16
倉津拓也@文フリ東京た-17 豊田徹也友の会 @columbus20

「事実レベルの脚色」はないですよ、というのが僕の宇野さんへのリプライの内容でした

2011-12-22 21:45:03
倉津拓也@文フリ東京た-17 豊田徹也友の会 @columbus20

そして宇野さんは、いま、東さんのツイートを「事実レベルで脚色」して拡散されている。

2011-12-22 21:46:00
名古屋のガオラー @fmtw20

宇野さんはそろそろ質問に答えるべきだろう

2011-12-22 21:40:29
宇野常寛 @wakusei2nd

@fm_tw せっかくなので、答えました。しかしこれは東氏のいつもの論点ずらしだと思いますよ。僕は何も恥ずかしいことはしていないので、正面から答えたけど。

2011-12-22 21:46:13
名古屋のガオラー @fmtw20

@wakusei2nd 正直、あまり伝わってきませんでした。東さんの質問が宇野さん濱野さんが重んじている論点から外れているのだとしても、ことは司法ではなく政治のことなのだから、立証責任云々よりまずは応答責任だとおもいます。宇野さんは応答したんだと主張されるかもしれないけれど。。

2011-12-22 21:55:35
宇野常寛 @wakusei2nd

@fm_tw そうですか、それは残念です。僕なりにこの9カ月、自分にできることを模索してきたのですけどね。そしてそれをああも矮小化して紹介されても抗議すら許されない。いろいろしんどいですが、まあ精進します。

2011-12-22 22:01:54
名古屋のガオラー @fmtw20

@wakusei2nd いやいや、抗議は抗議でするべきだし、してもいいとおもいますよ。そりゃ東さんにも問題はいろいろあるだろうとは友の会のぼくですら思っている。しかし今回東さんが提示した疑問への回答としては抗議織り交ぜ方式はスマートではないと感じました。

2011-12-22 22:04:41
宇野常寛 @wakusei2nd

@fm_tw 「東さんの提示した疑問」はただの突っ込み回避の話題逸らしだと僕は思います。もっとスマートにやれたらいいなと僕も思いますが、さすがに……無理でした。すみません。

2011-12-22 22:09:12
名古屋のガオラー @fmtw20

宇野さんと同世代(ぼくが一個上)なので応援はしたいけど、(AKB)政治を語るための立ち振る舞いが政治的に失敗している感が否めない。東さんは強敵ですよ、柄谷さんから東さんへの攻撃は東さんから宇野さんへのそれの比ではなく、それをくぐり抜けてきたわけですから。そんなんじゃ勝てない。

2011-12-22 22:24:42
宇野常寛 @wakusei2nd

それにしても「震災後に~を語っている場合じゃない」という物言いがどれほど世界を貧しくすることだろうか、と僕は思う。そんな言葉で救われるのは、他人の愛を禁じ、生き方貶めることで「自分は立派だ」と思いこみたい人だけだ。震災の「傷跡」はこういう形でも現れる。 

2011-12-22 22:15:52
宇野常寛 @wakusei2nd

それはAKBでもまどマギでもカキフライでも構わない。どんな対象を語っていても、そこから世界を変える手掛かりは得られる。逆に悪意とともに読めば、単に好きなものを語って現実逃避しているようにしか見えないだろう。

2011-12-22 22:16:08
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ