Dürer & 測距儀2022d156 教科書風 e062 羅列優先 jj 俺とニュートンの違い

Dürer & 測距儀2022d155 教科書風 e061 羅列優先 ii 電車の車輪が飛び出た 電子の速度Ve https://togetter.com/li/2312458
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
2022zionad @2022zionad

アインシュタイン氏が 間違っていようと アインシュタイン氏が この世を 光線速度基準で 記述することを 最初に した人だ 宣言した 人だ

2024-02-13 09:59:32
2022zionad @2022zionad

アインシュタイン氏は 映像イメージで 見えたものを そのまま 座標空間に転記するという 失敗はしたが 線路慣性系の立場 列車慣性系の立場という 自己中心主義での 見方しかできない 思考視野 狭窄 ちと オツムが弱かったが 最初の人

2024-02-13 09:59:50
2022zionad @2022zionad

さて なんか 思考視野 拡大して 時刻分析を 映像情報に 当て嵌(は)める 詳細作業を やってる最中 の 感じは 理解してもらったので 前回の 続きに入ろう

2024-02-13 10:00:02
2022zionad @2022zionad

今回 やりたかったのは 次回に なった

2024-02-13 10:00:11
2022zionad @2022zionad

俺は 天文オタクでないので 地球の地軸の 傾きだけ 描いた

2024-02-13 10:04:10
2022zionad @2022zionad

1年や 10年 つまり 1回や 10回の 太陽ぐるぐるじゃ 地球の地軸は この絵図のように どこに居ても 左下 から 右上の 地軸方向

2024-02-13 10:04:29
2022zionad @2022zionad

この地軸方向。。。 地球が 太陽ぐるぐるしてても この絵図では  左斜め下から 右斜め 上方向

2024-02-13 10:04:43
2022zionad @2022zionad

仮に 右斜め 上方向に 北極星 が あるとする 地球公転に対する 地球地軸の傾きが 変化したり 天の川銀河 内での 太陽が 銀河中心ぐるぐるして 北極星も たぶん この 天の川銀河 内の 恒星だから 真北じゃなくなったり 再度 真北に なたりする らしい

2024-02-13 10:05:07
2022zionad @2022zionad

歳差運動とは、地球の自転軸が約2万6000年の周期で 円を描くようにゆっくりと移動する現象 Gemini

2024-02-13 10:05:18
2022zionad @2022zionad

いまは この 2万6000年の 周期は 考えない 1日とか 1年とか 10年レベルで 北極星の 方向を 同じだとして考える

2024-02-13 10:05:29
2022zionad @2022zionad

俺が描いた 絵図で いま現在 北極星が 絵図内 上 地球の傾きは 常に 右斜め 上方向 このとき

2024-02-13 10:06:10
2022zionad @2022zionad

N or S と ピンク紫で 書いてたけど 現在 絵図内の 上が 北 北極星 存在

2024-02-13 10:06:43
2022zionad @2022zionad

赤道も描いて 地球の 北半球と 南半球が 決定した 俺が描いた絵図の 地球の 北半球と 南半球

2024-02-13 10:06:58
2022zionad @2022zionad

2次元の絵図表面を 無理やり 3次元に見立ててるんで 騙し絵として 赤道を湾曲に描いて 円イメージを 球体に見せかけて 地球の球体性を表現してる 公転軌道も 側面断面図じゃなく 斜め ちょい 上から俯瞰した感じで 楕円に 描いてる 黄色 点線

2024-02-13 10:07:25
2022zionad @2022zionad

本の厚み みたいなのを加えて 3次元の 部分空間ぽく してみた

2024-02-13 10:07:46
2022zionad @2022zionad

太陽系を この方向から 見るヒトには 地球の地軸が いつも 右斜め 上方向に 見える

2024-02-13 10:08:36
2022zionad @2022zionad

赤で描いた ダミー人形と 反対の位置にいるGreen ダミー人形には 地球地軸は いつも 左斜め 上方向に 見える ハズだ

2024-02-13 10:09:10
2022zionad @2022zionad

どちらのダミー人形も 北極星に 近い方を 身体の 頭部にしている

2024-02-13 10:09:22
2022zionad @2022zionad

太陽系 空間を 本の厚みのような 本の表紙と 本の裏表紙を 見る感じの 有限平面 表紙 裏表紙を 見ている 位置関係

2024-02-13 10:09:39
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ