あんハピ♪感想

あんハピ♪全12話の視聴感想となります。
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

ヒバリの心情が良く出ている。最も今回その事態に小平先生ですら今までのハナコの運を察して真顔になるなど、これが深刻な状況だと珍しい展開に繋がっていく。その後ハナコがあれから川に落ちたり落石に遭ったり、ピラニアに襲われたりと色々ありながら #あんハピ pic.twitter.com/QcCd9UzP5A

2024-02-26 20:57:57
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

何だかんだ生還してた矢先、動物園からクマが脱走してきた洒落にならない事態に陥る。幸い小平先生が咄嗟に麻酔弾を撃ってクマを眠らせて事なきことを得るが、この実技を通して悪運が開けるようになったとハナコたちの成長を評しており、後半へのターニングポイントかと #あんハピ pic.twitter.com/oOz0jsF5IK

2024-02-26 21:00:02
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

思わなくもない展開ではある。最もどの状況を指して悪運が開けたのか今一つピンとこないのだが……個人的に四葉のクローバーなしでも何とかなるとかの意味合いなら、第9話の方が一理ある気がしなくもないが。#あんハピ pic.twitter.com/iqNOf9ApjA

2024-02-26 21:01:26
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

第7話……四葉のクローバーの髪飾りが壊れた結果、ハナコに朝から不幸が度々訪れ、その結果とうとう体調を崩してしまう。並行して七夕の課題授業として短冊のお題を完成させることが触れられているが、それよりもハナコのお見舞いに行こうと二人がハナコの家に向かえば #あんハピ pic.twitter.com/hv7R6osxCs

2024-02-26 21:03:29
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

髪飾りの影響からか負のオーラが家を中心に漂っている。周囲の人間を不幸に巻き込まないだけ救いなのだろうか……?それと別にハナコの名前がなんだったっけと母親の桜を前に思い出せない二人のネタが妙に分かる。また今回桜のキャラクターも掘り下げられ #あんハピ pic.twitter.com/iyox3E3mZN

2024-02-26 21:05:04
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

そもそも桜が天之御船学園のOBで1-7の生徒だったなどハナコの不幸が母親譲りだったと色々納得できるものが。第4話で娘の不幸を薄々察して手を打っていたのもその経験からかとも(笑)髪飾りがないハナコが普段と違う雰囲気ということで様々なヘアースタイルを披露する #あんハピ pic.twitter.com/h4cK12c601

2024-02-26 21:07:43
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

微笑ましいサービスネタが触れられるが、個人的にボタンが良い感じかとも。この様子だとハナコも元気そうだったが髪飾りが壊れているせいか翌日も学校に来ず、彼女の回復を願う面々がそれぞれテルテル坊主を作ってハナコの回復を祈願する傍ら #あんハピ pic.twitter.com/W57blXNXm8

2024-02-26 21:09:04
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

桜が髪飾りを直したおかげで、この悪天候が終わると共にハナコが無事登校してくる。結局のところ髪飾りによるものかもしれないが、ヒバリたち4人が短冊に代わってテルテル坊主を作ってハナコの回復祈願が通じたのだと小平先生に解釈され、課題をこなせたに繋がるオチは #あんハピ pic.twitter.com/TBcTBd9HGz

2024-02-26 21:11:26
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

ハートフルな微笑ましさがあるオチだとも。また運が悪かろうと行動しなければ状況が開けないというテーマは後半ちょくちょくみられるネタな気がする。#あんハピ pic.twitter.com/7W19pcoTa1

2024-02-26 21:12:38
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

第8話……期末テストもとい特別幸運テストとして、第3話同様また地下の会場が舞台となる。VRゴーグルをつければ病弱のボタンが倒れるのはともかく、ゴーグルの形状が違うからか、アイキャッチでアイスラッガーが飛ぶネタは若干苦しい所か。#あんハピ pic.twitter.com/SIJUv4yr6P

2024-02-26 21:15:00
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

とはいえ、VRでのカジノに挑むネタ自体はそこそこ面白い。個人的にジャンケンマンの筐体にハナコが勝負を挑む様子を、ジャンケンの手とPOMの文字を交互にスライドさせて負け続ける様子を表現する演出や、どちらかに当たりがあるネタでは、レンが両方を押そうとするインチキをやるのは #あんハピ pic.twitter.com/MsrhrYfWwo

2024-02-26 21:17:12
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

第1話で卵を机に隠そうとしていたネタを思い出すものがあり、意外と小ズルいとも要領がよいともいえる彼女のネタが再度触れられるのはポイントか。最も負けまくって残り点数が危うくなったハナコの為に、相手から点を奪うことができる闘技場ネタに突入してからは #あんハピ pic.twitter.com/wqCOn1ZtQQ

2024-02-26 21:19:01
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

早い話面白くはなかった。正直後半はすっ飛ばしても構わない内容だと思う。何か原作通りどころかアニメでこの点異様に力を入れていたらしいが正直力の入れ所が間違っている。一応申し訳程度の変身シーンを挟みながら相手とバーチャルバトルする内容だが、1回戦のヒバリ対レン、#あんハピ pic.twitter.com/MRZSOt3WbU

2024-02-26 21:20:51
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

2回戦のボタン対ヒビキもそうだが、特にそのバトルでキャラクター性が活かされていないのだ。特にアーチャーになったヒビキがボタンに敗れる訳だが、相手を追い詰めても方向音痴だから矢が全然当たらないとかにしていればらしい展開としてまだ楽しむことができたかもしれない。 #あんハピ pic.twitter.com/eNkyefg2EI

2024-02-26 21:23:03
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

結局のところこの勝敗は選んだジョブの相性で決まるとのオチで……早い話キン肉マンの魔方陣リングさながらのシラケではある。キャラクター全く関係ない勝負して面白い訳ないじゃん!とも。またこういう所で余ったハナコの相手は他の生徒が既にテスト終えてるからいない世界観の狭さは #あんハピ pic.twitter.com/m4TdvTujAQ

2024-02-26 21:24:39
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

第3話と同じかよ!と呆れしかない。何か代わりに小平先生がブラックナイトとして妙に動くCG作画と共に、五人揃って立ち向かうオリジナル展開らしいが、正直この先書くのが辛いので省略。まぁ後半すっ飛ばして問題ないです #あんハピ pic.twitter.com/HLb2sRBqIg

2024-02-26 21:26:33
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

第9話……他のエリートクラスの担任として鷺宮先生が登場する。期末テストでてっきり学校絡みの話は終わりかと思えば、他クラスとの合同授業が描かれる訳だが前述した通り特にそのエリートクラスのキャラクターが目立つ展開とかでもなく、教師の目から1‐7は落ちこぼれクラスかどうか #あんハピ pic.twitter.com/gS8YRtO22a

2024-02-26 21:29:28
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

査定するようなネタは正直物足りない。担任がこういう人物なら少なからず他のエリートクラスの生徒の代表何人かキャラを用意すべきだったのでは?とこういう調理実習、水泳対決をやるには思わされる。一応調理実習でヒビキ、レンの料理が論外なのはともかく #あんハピ pic.twitter.com/hGQeS6ONGL

2024-02-26 21:31:34
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

ハナコ達は不幸からかガスコンロが火柱あげて使えなくなったネタ挟んでも、機転で焼きカレーを作ったはずがヒバリが野菜ジュースをぶちまけて台無しにしてしまう展開は正直無理があったかな……。この辺りヒビキだけ不幸属性が悲恋なんだけども、多分工事の看板に一目ぼれしているネタが #あんハピ pic.twitter.com/LVbIYPHUPi

2024-02-26 21:33:50
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

他の4人に比べて圧倒的に汎用性に乏しく、今回肝心な所でミスをするような回想が挟まれていたが、無理やりそういう役回りをさせられた感がある。その後ヒバリを励ましに二人がお泊りするネタがあるが、割かし下着見せている割に、スカートの中は見えないようにしているのは若干今更か?とも #あんハピ pic.twitter.com/JKAzAtNtLi

2024-02-26 21:36:36
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

その後の水泳授業ネタでは、一同のスク水姿が拝めるのと別にロング気味が惜しい所だが担任二人の競泳姿も見れるのは嬉しい所か。何やら体育の先生が休みの為代打だそうだがこの際それはどっちでもいい。ただその後の水泳対決ネタになると、やはり相手がモブしかいないせいか #あんハピ pic.twitter.com/4kNZ4T83Wf

2024-02-26 21:38:48
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

スカスカな印象が否めない。そして実際エリートクラスが完勝なのは言うまでもないが、エリートクラスの面々は失敗して挫折しても乗り越えてきた、努力が無駄に終わってはいけないと鷺宮先生が曲がりなりにも生徒たちを思いやっているのは感じるが、やはりその肝心の生徒がモブでは…… #あんハピ pic.twitter.com/suGteIgZPn

2024-02-26 21:40:20
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

そんな折、髪飾りを外していた故に不幸が襲い掛かる訳で、プールからハナコが出られなくなってしまう。その上悪天候で落雷迄押し寄せてくる状況から、いつ自分たちが襲い掛かってくるか分からない恐怖を前に、ヒバリとボタンが躊躇う事無くプールに飛び込んで助けていき #あんハピ pic.twitter.com/ebe20Rl1CO

2024-02-26 21:42:24
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

鷺宮先生が加わってもどうしようもない状況で、ボタンが今はプールに潜れと提案。実際雷がプール目がけて落っこちた途端電流は水中で拡散するとかで大事に至らずに済んで難を逃れる。一応ネットで知った知識だと触れられていたが、ボタンがこの辺り博識なのは個人的に医療関係の設定と #あんハピ pic.twitter.com/OXtcJL3CIu

2024-02-26 21:44:05
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

絡めた方が良かったのでは?とも。一応この様子から鷺宮先生が1‐7のクラスについては保留にすると寛容な姿勢で終わるオチだが、やはりエリートクラスの生徒が出てこない分スカスカした話になってしまっているのは否めない。#あんハピ pic.twitter.com/EqfTTviXZo

2024-02-26 21:45:28
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ