速記とかキーカスタマイズ・インターフェイスに関する発言

キーボードは親指活用派。 SandSをやめてから今はShiftキーの始末に困っています。
1
LfCg @LeafCage

やはり速記はV式だな。新しく作ろうとしても、結局破綻してV式に戻ってしまう。 紙面を多く取るところとか不満点があるけれど、そこを除けば覚えやすさや法則などで完成度が高い。

2011-08-30 11:04:16
LfCg @LeafCage

キー配列と違って、速記は入力時だけでなく可読性も考慮しなければならない。 配列は入力時不規則配列にしても読むときは普通の字だが、速記は不規則にすると可読性が下がる。 そもそも使える線が限られているし、無理に増やすとやはり可読性が下がる。

2011-08-30 11:10:11
LfCg @LeafCage

仮に文字の一部が判別不能だったとしても、行段の法則があれば、何とか類推が効く。 V式は入力と可読性のトレードオフが良くできている。 V式を越える方式はもう出てこないのではないだろうか?

2011-08-30 11:13:19
LfCg @LeafCage

一度速記を知ってしまうと、危険だ。あるときふと、この線を使えば、もっと使いやすい方式が構築できるのではないだろうか?とか考えてしまう。 これはキー配列でも一緒。

2011-08-30 11:16:38
LfCg @LeafCage

キー配列の場合はキーが足りなければ2打鍵にして逃げることが出来るけど、 速記は2本線を使うと実用に耐えられなくなる。

2011-08-30 11:24:48
LfCg @LeafCage

キー配列において、打ちにくいキーというのは流動的で相対的なものだ。 いくら使用キー範囲を狭めても、狭めたキーの中で相対的に「遠い」キーがボトルネックになる。

2011-09-19 17:29:25
LfCg @LeafCage

上段キーと下段キーなら上段キーの方が打ちやすいと言われているが、 2列だけを使う配列を作るとして、ホームポジションと上段を使うキーよりも、ホームポジションと下段を使うキーの方が全体的に打ちやすい。 要因は人差し指にある。人差し指においては下段に打ちやすいキーが集中しているから。

2011-09-19 17:29:34
LfCg @LeafCage

新JISの、最適な配列のプロトタイプを計算で導いてから最後には人力で評価するというアプローチは全くもって正しい。 というか、唯一正しいやり方だろう。 計算だけで導かれた配列は打っていてしっくり来ない。

2011-09-20 10:43:22
LfCg @LeafCage

美しい記法が開発されると、その分野が発展する。 算術記号が改良されることで数学が劇的に発展したように。 そこで、今ある言語の中で最も美しい言語は何なんだろう?

2011-10-06 04:15:08
LfCg @LeafCage

遊びのPCと作業のPCは分けるべきだと思うから早く新しいPC買いたい。

2011-10-08 09:12:49
LfCg @LeafCage

配列制作者から見たら、スクーターのクラクションボタンの位置は明らかに設計ミス。 非常時に鳴らすはずのものだからできるだけ押しやすい位置にあるべきなのに、左手親指を大きく動かさなければならないから。

2011-10-17 18:15:35
LfCg @LeafCage

言っておくが私は親指コントロールキー派ですよ。vimmerだけど。 無変換とひらがなキーはCtrlになっている。Ctrlばっち来いよ! 小指を痛めるcapslockコントロールキーなんてあり得ない。 だいたい、小指Shiftと押し間違えないか?

2011-10-24 02:47:55
LfCg @LeafCage

一度試しにcapslockコントロールキーに転向したけど、あまりの違和感にすぐに親指コントロールに戻した。まずCtrl+bを左手だけで打つのは酷。小指に無駄な力が始終かかる。安定感がない。一部ホームポジションを崩さないと打てない。等の理由による。

2011-10-24 02:53:59
LfCg @LeafCage

ノートパソコンキーボードで小指付け根押しCtrlも無理ですw それで消去法的に親指コントロールになる。

2011-10-24 02:56:06
LfCg @LeafCage

エディタに難癖をつけたいのではなく、エディタ以外にこのすばらしいインターフェイスを持っていないことに難癖をつけたい。

2011-10-24 13:15:43
LfCg @LeafCage

前にも言ったと思うけど、なんでvimライクなオフィススイートが存在しないの? UnixネイティブのOpenOfficeですらこのていらくとは信じられない。

2011-10-25 03:22:29
LfCg @LeafCage

vimライクどころかEmacsライクなオフィススイートすら存在しないとは。 エンジニアのオフィススイートに対する無関心がここにきて現れてるな。

2011-10-25 03:43:49
LfCg @LeafCage

Vimperatorみたいに操作体系をVim化するプラグインをOfficeSuiteでは作れないのだろうか?

2011-10-25 07:08:28
LfCg @LeafCage

左手小指が痛い。シフトキーの押しすぎだ。やっぱり小指シフトは多用すべきでない。ただのシフトでもこんだけ痛いのに、ましてCtrlまで小指だなんてやはり狂気の沙汰。

2011-10-30 06:00:05
LfCg @LeafCage

英語圏の人はシンプルイズベストでいいと思うけど、せっかく漢字圏に生まれたのだから、簡単さよりも便利さを追及するインターフェイスに理解を示すのもありと思う。 たとえ初期コストが高くてもリターンが高いならペイする精神。エディタの操作もそうだし、漢直も、速記も、草書もそうだ。

2011-11-19 21:23:49
LfCg @LeafCage

VimやEmacsがメジャーになることはまずないだろうし、かな配列も、漢直も、速記も、草書体も、ないだろう。 しかしこれらは廃れゆくのではなく、時代を超えてもある一定数のマイノリティの支持を得て脈々と生き残って行くに違いない。初期コストを度外視で長期的な効用に魅力を感じる悠長勢に

2011-11-19 21:29:55
LfCg @LeafCage

SandSから小指シフトに戻してしばらく経つが、左手小指が痛む感じがパない。 やっぱりシフト操作は親指に任せるべきではないだろうか。 さしあたって、今度は変換キーあたりをシフトキーにしようかな‥とちょっと思ってしまったり。

2011-11-19 22:52:29
LfCg @LeafCage

両手親指でCtrl、Alt、Shift、Escが押せるのはやっぱりどう考えても合理的。 押しやすいし、指を痛める問題が(小指に比べてかなり)ないし、一部キーを打つときにだけホームポジションを崩さなければいけないという問題がない。

2011-11-19 22:58:31
LfCg @LeafCage

SandS使ってたときは外部のキーボード触るときスペースキーの誤爆具合が激しかったが、変換キーをシフトキーにするならまだ誤爆してもスペースが大量に入力されるなんて事がなくてずいぶんマシだと思う。

2011-11-19 23:04:00
LfCg @LeafCage

というか今現在小指を使うのが嫌でわざわざ左手親指で左Shift打つようになってる。 もはや親指原理主義。 ちなみに親指原理主義者は親指シフトという日本語入力方が利用できなくなる副作用があります。

2011-11-19 23:07:25