評価基準は数年経つと陳腐化する。基準と実体の主従逆転が起きるからである。

2
LfCg @LeafCage

人事の評価基準ってのは、できてすぐだと正しく機能するだろうが、時間が経つほど破綻する。 試験も、初めは本物を選び出す役に立っても、時間が経つほど攻略法を得た無能者によって淘汰される。 能力や人から帰納的に導かれたものが、公理のようになって、演繹的に能力を測るようになるから。

2011-09-01 23:12:35
LfCg @LeafCage

本物が公正に評価される仕組みを作ることはモチベーションに直結するから大切なことだ。 客観的評価を基準にすると数値のために倫理を無視したやり方や、穴(ポイントの高い部分だけ等)を攻略する輩に淘汰される。 主観的評価を基準にすると、評価者の好みや親密さ、取引によって本物が駆逐される。

2011-09-01 23:34:32
LfCg @LeafCage

そもそも本物が本物として正しく評価されているときって、ちゃんとした基準がないけどみんながすごいすごいって言っているときだと思う。 基準が制定されるとだんだんノイズが混じってきて本物が評価されなくなってくる。

2011-09-01 23:41:03
LfCg @LeafCage

基準を作っては、何年かしてノイズが混じってきた頃にちゃぶ台返しのごとく撤廃。そして数年の基準が曖昧な時期を経て、また基準を新設というように、 基準曖昧→基準確か→基準曖昧ってサイクルを作ったら本物は確保されそう?

2011-09-01 23:48:46
LfCg @LeafCage

こんなバカみたいに基準を書き換えていたら絶対反発は起こりそうだな。 そもそも基準がなくなったところで、作られた文化はなくならないからな。

2011-09-01 23:51:45