最近のブルーカラー嫌悪というか、キラキラ至高主義はいかがなものかと思う🤔

みんな田舎や死と隣り合わせの職業は嫌いなんだと思うよ。
5
前へ 1 ・・ 20 21 次へ
めるぽ@ @NullPointer_DX

嫌悪というより敬遠かな。 体力勝負なところがあるので年食うと無理や x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 06:15:51
みず @xxxzzzqqq1323

にしても、最近のブルーカラー嫌悪というか、キラキラ至高主義はいかがなものかと思う。 ・月給25万肉体労働 ・月給22万事務、郊外 ・月給18万事務、渋谷オフィス この求人が並んで、一番下が求人数が圧倒的に多いと聞いてびっくりした。

2024-02-28 13:08:45
ゴリ押し丸 @Shin_Yoshi_ACM

俺はデスクワークが苦手だから肉体労働の方が良いし、実際よかった 結局、どっちも頭働かすのには変わりないし x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 06:28:54
Asatsuki diary @NegiNikki_2nd

デスクワークは苦手なので肉体労働一択でしょ x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 06:29:05
処女厨 @tokusatu18

この最近をいつ頃からとしているか知らないけど、 結構昔から3Kは拒否されていたよ(´◉◞౪◟◉) 下手すると第一期の就職氷河期よりちょっと前から x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 06:30:41
ケロ山 @orbfz

地方に行くと、高校出て親子3代同じ造船所とかまだいる。そこが地元の優良企業というのもあるけど、「親の仕事に憧れて」って言う子も多い。仕事や就職のイメージモデルがちゃんといるんだよな。でも都会で今の若手就労層の親って、バブル世代=ブルーカラーを3K呼ばわりしてた連中だから。 x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 06:32:21
コルレオーネ @ChitsuEquaManko

これはブルーカラー嫌悪というより肉体労働して25万ならやらんわな普通。 x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 06:37:16
🦍 @mmocchi_

これ女が23区内で社会進出しまくるから起きてる現象だったりしない?上の応募数は実はそんなに減ってなくて、割合で見ると減っちゃってるみたいなこと、ないですか?ない?そうか…… x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 06:44:37
tomatosan🦄 @tomatosan101

三次産業ならまだしも、一次二次産業の労働者のバランスが崩れると終わる。 ただでさえ労働者数が減るのに、バランスまで崩れると本気で終わり。 従来は一次二次産業に就いてた人達は三次産業に就いてるのかな?なんか違う気もする。 x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 06:50:49
ミレー @mizusawa77

素朴な疑問なのは(知らないというだけ)、肉体労働って何歳までいけるんだろう 65歳くらいまでいけそうな仕事だったら、下記条件なら一番上一択だけど、体力の限界で45歳くらいで働けなくなるなら事務職のが良いとは思う んで、都心は金がかかるので郊外の事務職のがおすすめである(笑) x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 06:52:03
ドン亀 @dongame_wrx

例として挙げてる件は単に東京近郊に住んでる人が多いだけっての話では… x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 06:53:56
ギャンブラー蒲生 @boatracelove123

ワイ、月給20万ボートレース収入を目指しています x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 06:56:13
毛刈り隊員せつな @SETSUNA_TEIHEN

外出る仕事したことあるけど、都会の夏が暑すぎて本当に辛かった x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 06:57:34
たびネコ @TABINEKO_Cub

健常でも少ない事務職の椅子を精神の障害者枠で奪おうとして就労移行支援でMOSとかPC操作教えてたりするのナンセンスよな〜と思う。 twitter.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 06:58:32
@frei_murmeln

キラキラ至高というか、肉体労働は人を選ぶ仕事かなと。体力が無い人は就けたところで継続は難しい。 郊外は車通勤じゃ無いと通勤難しい。(遅延が多いバスで通勤はストレス) 結果、自分の能力に向いてて通いやすい(路線豊富だから多分駅近)事務職渋谷オフィスが人気ってだけかなと。 x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 06:59:42
わさび(16) @brkurage

肉体労働でそんな低い人いるか? x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 07:02:32
CK🌻 @ck401uni

青山一丁目な会社に勤めてた頃、新卒の応募者の志望動機に「会社の住所が青山一丁目だから」てのあった x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 07:03:13
Moonphase @moonphase704

一回やってみ? 36度での肉体労働を そうすりゃこんな質問しなくなる x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 07:03:25
めろんぱん @gtsgrknjk

月給25万肉体労働←ほんまに25万基本給でもらえるのか?残業代は出るのか?労基法は守っているのか?怪しいから確実に上よりは楽そうな一番下でになるのは結構自然 求人票は基本嘘つき前提だから業務内容を見るになるのはあり得る話 x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 07:04:18
れんは開店休業中🐙5/26 4号館す42b @ren_sweet

上2つって高確率に要普免とか駅から会社まで徒歩20分とか言うやん x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 07:07:56
クーヴォリオン @narnalion

だから国債立て会計になってでも高給と事業を継続する「経営者としてのリスクヘッジ」ですよ x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 07:08:29
ぼぼぼのぽっぽ @ranphoto_

肉体労働って普通に楽しいよ、 筋トレになるし健康的になれる。 x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 07:08:46
ユーハム @uham_mt3

上と真ん中はもう少し知りたいところあるけど、この理屈で言うとキラキラしておけば給料抑えられるのかな? 雇用側にとって良い節約術ですね。 x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 07:08:50
小鳥遊 @Takanashi_0510s

いや肉体労働やらなくて済むならやらん方がいいで 肉体労働は仕事が3Kなのもあるけど人間関係がクソすぎる ゴミみたいな人間しかいなくてかなりミジメになる x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 07:09:08
ቺቻቺቻꞆꩢਙਿכֿ @new_tenhow

それ3つとも基本給は18万位で、差額は手当と仕事の多さで高なってるだけ 入社当初よりその3年後や5年後の昇給額で逆転しやすいのは月給18万や月給22万の方やで x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 07:15:28
k_kagee@おこじょP @k_kagee

月給高くても税金で手取りが下がってどれも同じような感じになるから、そりゃその他の所で決める人が多くなるだろうなぁ。 x.com/xxxzzzqqq1323/…

2024-02-29 07:16:54
前へ 1 ・・ 20 21 次へ