全日本学生ゲーム開発者連合(全ゲ連)第6回交流会

全日本学生ゲーム開発者連合(全ゲ連)第6回交流会の実況をまとめたもの。ハッシュタグは#zengeren
8
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 33 次へ
@athlonz

パイプライン構築 商業では専業にやる人もいる #zengeren

2010-05-22 13:11:17
Fifteen🍫🍓 @s_fifteen

パイプラインをちゃんと作ると作業量が減る #zengeren [EeePC]

2010-05-22 13:11:26
D.N.A. @dnasoftwares

パイプライン構築はとっても大事です ちゃんとつくると制作時の作業量が格段に減る #zengeren

2010-05-22 13:11:32
@athlonz

作りこみ次第ではゲーム制作の作業量を大幅に減らせる #zengeren

2010-05-22 13:11:34
夜道 @yomichi_137

パイプラインはとても重要。専用にそれを仕事にしているプロがいるぐらい。これを作ると作業量が大幅に減る #zengeren

2010-05-22 13:11:37
D.N.A. @dnasoftwares

大事大事というわりにそのくせ全然話を聞かない #zengeren

2010-05-22 13:12:04
夜道 @yomichi_137

大事だがあまり話を聞かないので紹介するよー #zengeren

2010-05-22 13:12:11
ルー @Ruw

パイプラインは重要! 商業だと専門に作る人がいるくらい重要。 でも詳しい話は聞かない・・・ #zengeren

2010-05-22 13:12:16
@athlonz

もとになる絵の用意 EDGE SAI Photoshop 使いやすいものを使う データのまとめは写真屋 #zengeren

2010-05-22 13:12:42
おめが( ゜ヮ゜)ノ @Omegamega

グラフィッカー -> 画像データ -> モーションデータ -> プログラム ここのまでの流れがパイプライン。企業ではパイプライン専門担当がいるぐらい大切 #zengeren

2010-05-22 13:12:48
夜道 @yomichi_137

1.まずは絵を描いてもらう。EDGE やSai やフォトショなど #zengeren

2010-05-22 13:12:52
夜道 @yomichi_137

データとしてはフルカラーα付きpng #zengeren

2010-05-22 13:13:02
D.N.A. @dnasoftwares

1.元絵 ドット絵ならEDGE でかい絵はSAI エフェクトなどはPhotoshopp 最終的にはフルカラーαつきPNGを提出 #zengeren

2010-05-22 13:13:02
@athlonz

素材からアニメーションの生成はFlash #zengeren

2010-05-22 13:13:05
Fifteen🍫🍓 @s_fifteen

Flashでアニメーションを組む #zengeren [EeePC]

2010-05-22 13:13:14
ルー @Ruw

1.絵を描く 2.ドット絵はEDGE、カットインはSAI、エフェクトはフォトショ。絵のアニメーションはFlashで組み上げ。 #zengeren

2010-05-22 13:13:15
夜道 @yomichi_137

アニメーションはFlash を使用 #zengeren

2010-05-22 13:13:16
なるがみ @nalgami

リソースはEDEG、SAI、Photoshopで作成。プログラマへはPNGで渡す。アニメーションはFlashで作成。 #zengeren

2010-05-22 13:13:17
光路郎 @kouzirou

ドットはEDEG、立ちえはSAI、エフェクトはPhotoshop #zengeren

2010-05-22 13:13:23
おめが( ゜ヮ゜)ノ @Omegamega

(てっきり、アニメーションスクリプトをディスパッチする部分の話かと思ってた #zengeren

2010-05-22 13:13:57
夜道 @yomichi_137

Falsh は本来は2D アニメーションのオーサリングツール(Web のアレはaction script なんて積み込んだからあんなことに #zengeren

2010-05-22 13:14:03
@athlonz

Flashだとフレーム管理が楽 #zengeren

2010-05-22 13:14:12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 33 次へ