情報倉庫に!

0
kiniro @kiniro_system

卓上RPG、TabletopRPGがTRPGの本来の意味です。 QT @alpaca2718: @kiniro_system え。公式にトークはないと?

2011-12-25 14:48:42
もふもふクラゲ @DD_JellyFish

@kiniro_system ほうほう。そういう原典があるのはしりませんでした。

2011-12-25 14:49:37
もふもふクラゲ @DD_JellyFish

自分が否定して欲しかったのは描写シートを記述することがRPであることなんだけど。(SystemでRPがどうゲームに介入するかの提示が欲しかった)#trpg

2011-12-25 14:56:35
kiniro @kiniro_system

普通に語りながらシートを提示していけばいいだけですよ。 RT @alpaca2718: 自分が否定して欲しかったのは描写シートを記述することがRPであることなんだけど。(SystemでRPがどうゲームに介入するかの提示が欲しかった)#trpg

2011-12-25 16:42:24
もふもふクラゲ @DD_JellyFish

あはーん。Systemについて考える前に、老子にとってのTRPGな何なのかを考える必要がありそう。正直、老子がやりたい(かもしれない)ことは、すでにAの魔方陣がよりシンプルで利口な方法で実現済みのように思える。#trpg

2011-12-25 15:02:35
もふもふクラゲ @DD_JellyFish

Systemはシンプルをうたっているのに、採用するシステムの一例が全部複雑すぎるから、煩雑に見える。シンプルさを押し出したいなら、いきなり二次元のデータ管理ではなく、一次元の一例とかをだしたほうがいいような。#trpg

2011-12-25 15:05:34
もふもふクラゲ @DD_JellyFish

うん。Systemはなによりも、ルールサマリーを用意すべき。ゲーム全体の流れがまったくつかめない。ゲームルールのディテール部分ばかり説明されても、根幹が一切説明されてないので頭に入ってこない。投げ出さずにガマンして読みきっても、誤解していない自身がまったく持てない。#trpg

2011-12-25 15:13:59
kiniro @kiniro_system

要約ね。考えておくとしましょう。 RT @alpaca2718: うん。Systemはなによりも、ルールサマリーを用意すべき。ゲーム全体の流れがまったくつかめない。ゲームルールのディテール部分ばかり説明されても、根幹が一切説明されてないので頭に入ってこない。投げ出さずに#trpg

2011-12-25 16:48:31
もふもふクラゲ @DD_JellyFish

@kiniro_system 要約あるなしにかかわらず、ゲームの運用方法が見えてこない書き方なのは問題だと思いますよ。

2011-12-25 17:03:54
kiniro @kiniro_system

分かりやすさは人によりますからね。 RT @alpaca2718: @kiniro_system 要約あるなしにかかわらず、ゲームの運用方法が見えてこない書き方なのは問題だと思いますよ。 #trpg

2011-12-25 17:18:00
kiniro @kiniro_system

要は行動ポイントと物語レベルに集約されるのだから、色々な人がプレイできるし共通理解が深まる。オペラのように語って描写シート出してもゲーム的に理解できるし、ゲーム的にほとんど黙って出しても、GMや他のプレイヤーでオペラのように補完できる。 #trpg

2011-12-25 17:32:09
system解読者 @system_decoder

考えてみりゃ当然だった。老子は現在主流のシステムが嫌いでリプレイが嫌いなんだから、当然(馬場論でいう)キャラプレイが大っ嫌いに決まっていたんだ。だから、キャラプレイの温床となるトーク部分を排除するのは当たり前じゃないか

2011-12-25 14:59:30
system解読者 @system_decoder

あれ、ひょっとして老子って馬場論者のなれの果て? 向上を目指す苦行論者でキャラプレイ嫌いで、役割分担を重視して既存システムをdisってて……あれ?

2011-12-25 15:14:21
system解読者 @system_decoder

@kiniro_system 僭越ながら、老子はかつてTRPG業界で流行った馬場論というものをご存知でしょうか?

2011-12-25 15:41:26
山田太郎 @CofCthulhu

@system_decoder 馬場論者は、少なくとも市販システムを認めて遊ぶ度量はあるからちょっとは違うのかと。単に彼が知らないだけの可能性もあるけど。

2011-12-25 16:36:20
system解読者 @system_decoder

@CofCthulhu そういう馬場論者を横目に見て「ぬるい!真のTRPGは妥協しない!!」ってバーニングしてしまった結果、老子にクラスチェンジしたんじゃないかなとちらっと思っただけです。まあ知らないだけなんでしょうけど。

2011-12-25 16:48:39
kiniro @kiniro_system

systemが馬場論と異なるのは、なりきりなどをしたい人がいても問題になら無い。きれいにTRPGにまとまるということです。ガチガチゲームにもできますしロールプレイ重視も可能。しかも共通認識が得やすい。

2011-12-25 16:46:24
system解読者 @system_decoder

て、しっかり知ってたよ老子は馬場論をッ!!(驚愕)

2011-12-25 16:49:18
system解読者 @system_decoder

あー、おー、つまりsystemは馬場論で問題にしていることを「技術的に超克」しているんだなあ…… 「問題にならない」って言い回しが絶妙だな。

2011-12-25 16:52:39
system解読者 @system_decoder

えっと、馬場論においてなぜキャラプレイ(なりきり)が問題かといえば、「気持ち悪い」のと「ノリのいい奴しかできない」のと「ゲーム本編と関係がない」って感じだったっけ?

2011-12-25 16:55:39
system解読者 @system_decoder

この「ノリのいい奴しかできない」のと「ゲーム本編と関係がない」という問題点をクリアするために、systemはルールメイキング部分をPLにゆだねている。なりきりしても回るようなシステムを作ってね、なりきりが嫌いな人はなりきりしなくてもいいシステムを作ってね、てことか

2011-12-25 16:58:24
system解読者 @system_decoder

あと「気持ち悪い」の部分にも、systemのセッションは「クリエイティブな作業をしているんだ」と強弁できるような? 討論会形式をとっているので大丈夫、とでも言うつもりか?

2011-12-25 16:59:46
system解読者 @system_decoder

なりきりを否定しないでゲーム性を高めるというのは冬の時代以降の基本的なデザイン志向だけど、一応老子も踏まえていたのか。でもリプレイは作らない。参加PL全員になりきりを強制はしないからか。FEARのリプレイは全員がなりきりゲーマーであるように思わせていますからねー。

2011-12-25 17:04:05
system解読者 @system_decoder

あー、ここに関しては健全な思考しているんだなあ 全員がRPとかなりきりやらできないんだから、できない人にはできない人のためのルールを作ろう。ただ自力で作ると確実に片手落ちになるからルールメイキングは各PCに任せよう、と

2011-12-25 17:06:56
system解読者 @system_decoder

FEAR系の「誰もがRPしやすいように流行ネタをいち早く取り入れる」とは真逆の発想でAマホに近いけど、さらにラヂカルなんでないかい?

2011-12-25 17:08:37