外国人が日本に来ると『エフェクトじゃなくて本当に桜の花びらが舞ってるんだ…』と思うらしい「蝉の鳴き声もそう」

もうすぐ桜の季節ですね…
208
まりえる@個人お嬢様部 @maliel_moe

これと同じで外国人が日本へ来た時も「エフェクトじゃなくて本当に桜の花びらが舞ってるんだ…」ってなるらしいわよ 蝉の鳴き声もそう x.com/lagar1017/stat…

2024-03-04 15:39:28
ラガ丸@BOOTH無料配布中 @lagar1017

わかる… イタリア行った時「絵の誇張じゃなくてマジでこういう木が生えてんだ…」ってなったもんな pic.twitter.com/7yTsZtKJ8d x.com/_2_2_2_swan/st…

2024-03-03 20:27:19

桜の花びらが舞うのはエフェクトだと思われていたのか…!

よーま こまめに手洗い @yoma_kenichi

何十年も日本に住んでいても、桜が舞い散る中で「この風景は何なのだろ?」と思う瞬間が未だにある x.com/maliel_moe/sta…

2024-03-05 07:47:31
Knappertsbusch @Knappertsbusch

北海道に居た頃、卒業式や入学式で桜が満開で花びらが散ってる場面は物語の中だけの話だと思っていた。 x.com/maliel_moe/sta…

2024-03-05 07:16:26
kairei🙄 @kairei

私も内地の桜って本当に風が吹いただけで桜吹雪みたいになるんだ……!って、感動した

2024-03-05 08:22:21
zanji6.55 @zanji_ff14

日本の4月のさくらエフェクトまじでリアルだからね… 枝から直接花吹雪するあのとんでもない美しい木 やばすぎるからね しかもみんなクローンなんだよねたしか 大事にしていきたいよの~

2024-03-05 08:21:09
榛名 @haruna1law

桜は海外にもあるから、そこまででもないんじゃないかなぁ・・・(´・ω・`)パリにもあるしアメリカやカナダ、スウェーデンとか桜の名所は結構あるのじゃよ pic.twitter.com/bSHWUsXycx x.com/maliel_moe/sta…

2024-03-05 07:11:13
拡大
スズネ @mattun_

@haruna1law 温度とかでも有るんじゃないの。徐々に散るとか。

2024-03-05 08:14:39
corenine @corenineop

@maliel_moe エフェクトと違って地面に落ちても消えないから踏みつけられる汚い花びらも現地ならではかも

2024-03-05 02:45:42

蝉の鳴き声も外国人には新鮮?

はる🏯🐰 @hr_n_ars

外国の人には虫の声は聞こえないという話をよく見るけど、蝉の声はさすがに聞こえるのねw RT

2024-03-05 08:36:27
phileirene42 @phileirene42

外国人がアニメ『エヴァンゲリオン』を見て、街中や学校で鳴っている音は何か心理的な表現かと思っていたら日本の夏にはそういう虫の声がずっと聞こえるんだった、と驚いたという話を思い出す。 (でもアメリカとかにも蝉はいるのでは……。) x.com/lagar1017/stat…

2024-03-04 11:36:34
春夏秋冬巡 @SyluahWB

@phileirene42 アメリカにも確かにいるんですが、13年周期と17年周期でしか出現しないので、向こうの住民にとっては風物詩ではなく人生のレアイベントになってますね tenki.jp/suppl/romisan/…

2024-03-04 19:48:29
リンク tenki.jp 17年周期、13年周期で大発生!! 「素数ゼミ」の謎を日本の研究者が解明した!!(季節・暮らしの話題 2016年08月18日) - tenki.jp 厳しい残暑が続きます。暦の上では秋と言っても、暑いときのセミの大合唱は、まだまだ「ザ・夏」を感じさせるもの。ところで「素数ゼミ」とよばれるセミをご存知ですか。素数とは、1とその数自身でしか割ることができない数字で、小さい順に、2、3、5、7、11、13、17…と続きます。北米には、ちょうど17年ごとと13年ごとに大量発生するセミがいて、「素数ゼミ」とよばれています。普通のセミとはまったく違うサイクルで生きる「素数ゼミ」。なぜ17年周期と13年周期で大発生するのでしょうか。この難問を日本の研究者が解明し、当
insulated truck運転手 @phoenix_corner

@maliel_moe 蝉に関しては日本人でもなる事がある。 アニメで夏に鳴いてる蝉ってほぼミンミンゼミだけど、地方だと山に行かなきゃまずいない(平野部の公園や住宅街には殆ど存在しない) だけど都会に行くと、都市部の公園や住宅街でミンミンゼミが鳴いていて 「本当にミンミンゼミいるんだ!」ってなる

2024-03-05 03:41:16
insulated truck運転手 @phoenix_corner

@maliel_moe 地方の平野部に存在するセミは、アブラゼミかクマゼミ(夏も後半になるとツクツクボウシも出てくる) この話はウィキペディアにも載っている。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F…

2024-03-05 03:46:50
リンク Wikipedia ミンミンゼミ ミンミンゼミ(ミンミン蟬、蛁蟟、学名 Hyalessa maculaticollis) はセミの一種。和名通りの「ミーンミンミンミンミンミー…」という鳴き声がよく知られている。 分類については従来までは属に Oncotympana が用いられていたが、フィリピン産のタイプ種との違いが指摘され、Hyalessa に変更された。 成虫の体長は33-36mmほど。幅が狭い頭部と太くて短い腹部を持ち、太く短い卵型の体型をしている。ただし翅が体に対して大きく、翅を含めるとアブラゼミとほぼ同じ大きさになる。体色は胸部 10 users 255
闘虫夏想 @HIACE_superEGO

@phoenix_corner @maliel_moe 地方と言うか、西日本と東日本の違いと思います。 神戸や大阪の都会はクマゼミだらけですが、東京は渋谷のド真ん中でもミンミンゼミめっちゃ鳴いてて実感しました。

2024-03-05 05:55:30
おじゃもん @ojamonas

ひぐらしの鳴き声が聴こえると「実在したんかおまえ・・・」ってなる。 x.com/maliel_moe/sta…

2024-03-05 08:21:43
@komo378

ひぐらしの声は非日常よなあ 夏の山道でしか聞けん

2024-03-05 08:24:32

他にもこういう現象あるよね

Terry@3/17東7 N35a @sanjotrk

全然違うと言えば違う話だけどヴェネツィアをフラフラ旅していた時、運河に赤いバラが1本だけ流れてくるのを見て物凄いイタリアのロマンを感じた pic.twitter.com/ZemL1lfmx7 x.com/maliel_moe/sta…

2024-03-05 01:13:24
拡大
カメ @Kk0Gh7

インド料理屋に飾られてた女神の絵画が店員さんにそっくりで、日本画も海外の人からしたらそっくりなんかなーって思った x.com/maliel_moe/sta…

2024-03-05 06:27:17
JKすみれ☆ @sumireRobot

秋田に行った時、宗教絵画で見る天使の階段を日常的に見たw 秋田ではアニメのエンディングの感動的な演出もまた日常に続くんだなと理解されるんだろうなと思ったー。

2024-03-05 04:05:57