2011/05/14 原発の映像の希求力と公然と意見を言うこと

5月頃のつぶやき。 原発のドキュメンタリーを見て映像の強さに感じ入っていた頃です。 「公然と意見を言うこと」自体に反発する人がいるのだな、とか思ってました。
0
@koizumi_y

なんでも金の問題にしようとする人もいる。つくづく嫌になるけれど、話が早いのは確か。というか金で解決って、関わらないで済ますための方法だからね。

2011-05-24 01:50:29
@koizumi_y

説得って論理や理屈の問題ではないような気がする。そりゃ知るということはとても大切だけれども、信じるとか嫌うとかいう感情の問題の方が先にあると思う。結局、自分を語るとか相手を分析するとか、語り手自身の説得力の問題になってくるような気がする。権威に弱い人には水戸黄門を連れてくるしか?

2011-05-24 02:01:16
@koizumi_y

高速増殖炉というものを初めて知った番組がアップされてた。http://bit.ly/lcx5mW 福島第一原発も出てきてた。あまり記憶にはないけれど、液体ナトリウムが水に触れると爆発する場面の驚きと恐怖は鮮明に覚えている。もんじゅは無理だろうと思ったのはこの番組のおかげだ。

2011-05-25 02:15:25
拡大
@koizumi_y

制服向上委員会は 脱原発、脱AKBを掲げているが、大手広告代理店支配の象徴がAKBなんだろう。テレビに出る気のまったくないアイドルは過激だが、プロテストソングとしては頭を抱えてしまうのであった。http://www.youtube.com/watch?v=yJrPNdb1-DU

2011-05-25 22:53:47
拡大