インフラへのアクセスの効率性が形作る地割りについて

@yookud さんによる,見やすく編集されたまとめがこちらにあります. http://togetter.com/li/233056 @sohsai さん, @hajimebs さんの対話を中心に,話題が広がりました.後半,「3次元的に短冊化」という振りから団地の話題につながる流れがスリリングです.(地図は,クリックして空中写真を見てください)
31
前へ 1 ・・ 3 4
大山顕 @sohsai

これはすごい! RT @KOICHIROH: @sohsai ちょっと論点ずれるけど釧根台地の格子状防風林というのもあるよ。防風林がインフラかどうかはともかくスケールがすごい。あまりに地図的。 http://t.co/PjiaOKbE

2011-12-26 23:58:30
大山顕 @sohsai

インフラへのアクセスの効率性とか言ってられない、自然の猛威への対処優先ってことかな。これはまた新たな視点だなー RT @KOICHIROH: ちょっと論点ずれるけど釧根台地の格子状防風林というのもあるよ。防風林がインフラかどうかはとも… http://t.co/PjiaOKbE

2011-12-27 00:00:21
コーヰチロー @KOICHIROH

@sohsai 明治時代の「開拓のための」区画整理。お雇い米国人の仕業なんだけど1辺が3.2km(1800間)、防風林の幅が180m(100間)。アメリカのタウンシップ制をそのまま持ち込んだんだね。

2011-12-27 00:02:13
paokou @wowowsawa

おお、かっこいいですねー RT @sohsai: インフラへのアクセスの効率性とか言ってられない、自然の猛威への対処優先ってことかな。これはまた新たな視点だなー RT @KOICHIROH: 釧根台地の格子状防風林というのもあるよ。 http://t.co/W8YlmrbU

2011-12-27 00:04:37
大山顕 @sohsai

@KOICHIROH 「地図的」で言えば、もしかしたらこの防風林の場合、理想的にはハニカムがベストなんじゃないだろうか、と思ったり。そういうの見てみたいな。

2011-12-27 00:06:06
大山顕 @sohsai

@KOICHIROH この格子状防風林が及ぼすおもしろい影響ってないのかな?「格子をまたぐと住民同士の仲が悪くなる」とか。「向こうの格子のヤツに嫁に出せるか!」みたいな。

2011-12-27 00:08:56
nue @silkbranch

そのあたり、実走するとこんな感じ。 RT @sohsai: @KOICHIROH 「地図的」で言えば、もしかしたらこの防風林の場合、理想的にはハニカムがベストなんじゃないだろうか、と思ったり。そういうの見てみたいな。 http://t.co/cbGKwfeG

2011-12-27 00:10:01
拡大
大山顕 @sohsai

@silkbranch かなり存在感あるなー。当然か、防風林だもんねえ。 @KOICHIROH

2011-12-27 00:11:56
コーヰチロー @KOICHIROH

@sohsai @silkbranch あまりに巨大すぎて知覚できないだよねw。影響なさ過ぎて明治から今の今まで「残ったまま」になってるのかも知れない。

2011-12-27 00:16:23
nue @silkbranch

@sohsai @KOICHIROH 釧標国道(272)を走って野付に行ったときの写真なので、この格子状の中を思い切り走行していることになりますが、確かにそれよりもこのカマンベールチーズのような牧草ロールのほうが気になった・・

2011-12-27 00:25:25
nukashi @nukashi

@sohsai 確かに、単なる地図の話では無かったところ軽率なつぶやきをしてしまい、大変失礼しました。そしてご指摘いただきありがとうございますm(_ _)m

2011-12-27 00:30:38
mi ne ko @kaynag

@sohsai @KOICHIROH これすごい…実際見たらどんな感じなんだろう?いってみたい。

2011-12-27 00:58:44
コーヰチロー @KOICHIROH

@kaynag @sohsai 東京から中標津空港へ降りるとイイ。着陸の時に格子状防風林が見える。温泉もあるし食べ物美味しいしいいところだよ、中標津。東京からの移住者も多い。

2011-12-27 01:05:33
Masaki Ito @niyalist

. @sohsai さんの「3次元的な短冊化」という振りに対する@hajimebs さんの「南面採光」という返しが最高です. RT @niyalist: 「インフラへのアクセスの効率性が形作る地割りについて」をトゥギャりました。 http://t.co/4ysXwoQE

2011-12-27 02:04:02
大山顕 @sohsai

.@niyalist それでいうと、吉祥寺のこの団地(いまはもう取り壊されてないんだけど航空写真はまだ更新されてない) http://t.co/gLWmsDf6 は南面平行配置になりきれてなくて、それはこの短冊敷地が原因なのです。面白い!

2011-12-27 02:12:23
Masaki Ito @niyalist

@sohsai へええ.こっちの分野でも,3次元より2次元が強い,って話ですね!おもしろい.

2011-12-27 02:14:09
Masaki Ito @niyalist

地図じゃなくて,航空写真は張り込めないのかな.うーん..(中途半端だけど今日はここまでで寝ます...)

2011-12-27 02:11:39
石川初 Hajime B. S. Ishikawa @hajimebs

http://t.co/SnPBwI0Y 補遺。小平付近の宅地開発された短冊地割。街道沿いには屋敷林の名残がある。街道から離れたところに学校や工場などの大型施設がある。http://t.co/pDLvu9ko

2011-12-27 12:09:07
前へ 1 ・・ 3 4