トポロジー最適化で得られたヒートシンクの形がサンゴに似ていると話題に→制約条件に基づく最適な「形」とは、トポロジー最適化の社会実装を目指す阪大・矢地謙太郎准教授のポスト

169

最適化の結果か

mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

サンゴにめっちゃ似てる。多分強度制約下で表面積を最大化するという似たような最適化問題の結果だからなんだろうね。 x.com/yajikenotter/s…

2024-04-06 04:45:39
矢地謙太郎(Kentaro Yaji) @yajikenotter

オーバーハングと最小寸法制約を課したトポロジー最適化で得られたヒートシンク。サポート材が不要なので綺麗に仕上がりました。 pic.twitter.com/jUGZXejN3G

2024-04-05 12:58:05
なおたん @signofnight

元ツイにもある、オーバーハングと最小寸法ってのが効いてるよね サンゴ(と共生している褐虫藻)は光合成を必要とするので、自らを自らの影で覆わないよう適応する=オーバーハング 海水中のカルシウムイオンを材料に骨格を作るので無駄遣いはできない=最小寸法 x.com/mhl_bluewind/s…

2024-04-06 12:48:59
あす @Cavahokkun

「最適解は自然界の中にある」という言葉を聞いたことがあるがまさにその一例という感じがしますね x.com/mhl_bluewind/s…

2024-04-06 14:36:42
球面S^{d-1}上のオレンジジュース @OrangeJuiceOnSd

これ、球面上でも立派な問題でTammes Probがある。追ってみると楽しい問題。 x.com/mhl_bluewind/s…

2024-04-06 14:54:19
GIRAUD Kay @hippo_bleu

最適化した収斂の先が結果的にバイオミミクリーになるの本当にロマン。 x.com/mhl_bluewind/s…

2024-04-06 13:09:01
はいたにゆき @yukiminus274

生物的、有機的なヒートシンク キモい(褒め言葉) トップ2で進化と最適化を繰り返したバスターマシンが宇宙怪獣と見分けつかなくなってたのに似てる? x.com/yajikenotter/s…

2024-04-06 19:18:18
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

こういう道具の最適化と進化の最適化が同一になる収斂進化は面白いよね。泳ぐための足ヒレがイルカの尾びれに近かったり、パワーシャベルの刃がオケラやキンモグラの前足に近かったり。 x.com/yajikenotter/s…

2024-04-07 00:03:55
祥太(4.21レイフレB67,68「SHOWTIME」) @shota_

こういう 「科学のアプローチで最適な形状を追究した結果、人類が覚えのある自然のカタチに辿り着く」 みたいなの大好き。 x.com/yajikenotter/s…

2024-04-06 09:27:37
割田うめ子🐎🧠 @UmeBC

トポロジー最適化すると有機的になるの胸アツ。菌か珊瑚か。 x.com/yajikenotter/s…

2024-04-06 01:18:24
はっちゃん(うりぼう) @Penguin_Quarter

珊瑚にそっくり。 ヒートシンクは空気、珊瑚は海水という違いはあるけれど 接触面積を増やそうとすると、自然とこういう形になるんだろうなー。 海中の栄養素を摂食する訳だし。 x.com/yajikenotter/s…

2024-04-06 09:45:23
秋吉 健 @bari5

すごいな。人間が数学を駆使して得られた最適解の造形が宝石珊瑚や火炎茸そっくりな形になるのだから。自然とは本当に不思議なもんだよ。 x.com/yajikenotter/s…

2024-04-06 17:53:04
かわたあきひろ💉😷💉💉💉💉 @zzzkawakawazzz

なんとも珊瑚のように見えるのは偶然か、あるいは自然淘汰という生物界の最適化ゆえなのか。 自然淘汰はトポロジー最適化なのだろうか? x.com/yajikenotter/s…

2024-04-06 12:47:59
✵あすなろ @IchoKaede

The・珊瑚 体積と強度と表面積の最適解が自然界に存在してるの美しすぎて繊細優美 x.com/yajikenotter/s…

2024-04-06 13:19:09
迷譚亭小南・間諜x家族 @thor_delta_1

オーバーハング最小条件は、太陽光受光面積最大化に近い評価関数なのかな。 x.com/yajikenotter/s…

2024-04-06 16:08:17
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

サンゴのようだと言うコメントが有るが 大気圏内ヒートシンクの場合はサンゴと違って熱移動からのシャルルの法則による気体体積増加とそれによる密度低下からの浮力発生&気流発生が有るので その点を考慮するとまた違った形になりそう。 こう、熱放散ではなくて浮力を活かした通過気体量最適化で x.com/yajikenotter/s…

2024-04-06 00:52:35
🤥トンヌラ @poor_stock

Twitterの良さはこういう知識を得られる点。 x.com/mhl_bluewind/s…

2024-04-06 22:35:39
矢地謙太郎(Kentaro Yaji) @yajikenotter

沢山のコメントありがとうございます。他の種類の珊瑚礁も何らかの評価関数のもとで最適化されているとすると、それらの形態もトポロジー最適化で出せるかもしれませんね🪸

2024-04-06 07:32:55
リンク YouTube OpenNA #016 / 矢地謙太郎「トポロジー最適化による形態創生」 質問・コメントなどはTwitterにてハッシュタグ #OpenNA でお願いします!オフィス現地での参加はこちらから: https://connpass.com/event/265563/<イベント概要>Nature Architects 株式会社では月に一度イベントを開催しています。オフィスをオープンしして近し...
リンク Nature Architects inc. 熱流体位相最適化によるヒートシンク設計事例の紹介 | Nature Architects inc. 位相最適化(トポロジー最適化)とは 位相最適化(トポロジー最適化、Topology optimization)は所定の解析条件・制約で設計空間において材料配置を最適化する数学的手法です。 本記事で位相最適化の詳細な説明は省きますので、以下の資料など多くの説明資料がWeb上にありますのでそちらを参照ください。 弊社は、形状処理技術、機能計算技術、設計技術を活用して様々なプロダクト開発を行っています。本記事では、熱流体位相最適化と人の知見を織り交ぜながら設計を行ったヒートシンク設計事例を紹介します。 1 user

矢地謙太郎氏のほかのポスト

矢地謙太郎(Kentaro Yaji) @yajikenotter

論文が掲載されました。生成モデルと実数値遺伝的アルゴリズムを組み合わせた多目的トポロジー最適化を提案しています。 asmedigitalcollection.asme.org/mechanicaldesi… pic.twitter.com/aizuqcdwlO

2024-03-29 22:12:43
拡大
リンク ASME Digital Collection Latent Crossover for Data-Driven Multifidelity Topology Design Abstract. Topology optimization is one of the most flexible structural optimization methodologies. However, in exchange for its high level of design freedom, typical topology optimization cannot avoid multimodality, where multiple local optima exist. This
矢地謙太郎(Kentaro Yaji) @yajikenotter

2月の解析塾のネタを仕込み中。熱伝導場の放熱量最大化。サンゴ礁みたいですね。 pic.twitter.com/cWJzQBsccb

2024-01-21 21:34:12
拡大
矢地謙太郎(Kentaro Yaji) @yajikenotter

トポロジー最適化で得られた強制対流ヒートシンクを3Dプリンタでテスト造形。所々造形に失敗していますが手にとって確認するには十分。 pic.twitter.com/5N4kvEWlhZ

2024-01-30 11:32:02
拡大