なんで日本のファンタジーや異世界って、全部ドラクエみたいなヨーロッパ風ばかりなんだっていう人おるけど、じゃあ君らそれ以外の異世界もの出したとしてどのくらいそれ買うんや?ほんまに売れるんか?って話→「それ以外にもある」ファンタジーのジャンルについて様々な意見が集まる

ファンタジーや異世界が西洋風という意見に対しての話。
33

ファンタジー系のジャンルを深堀り

仏教系ファンタジー

anony403@右脳の1/3が死んでる邪悪なるツイ廃人ブルー @anony403

@MintoTsukino 世界観的には仏教系異世界召喚ファンタジーなんだけど、そう認識されてない有名所。 mashin-eiyuuden-wataru.net

2024-04-07 08:20:28
リンク 魔神英雄伝ワタル 魔神英雄伝ワタル 『魔神英雄伝ワタル』シリーズ公式サイト 25 users 52

中華・中近東・中世和風・異世界ロボット 

政策集団激走くじゃわ @Qjawa_san

中華ファンタジー、中近東ファンタジー、中世和風ファンタジー、異世界ロボットファンタジー、好きなのを持っていけ pic.twitter.com/M06LDxjFqR x.com/MintoTsukino/s…

2024-04-06 18:39:57
月ノみんと@最強付与術師の成長革命/発売中!!!! @MintoTsukino

なんで日本のファンタジーや異世界って、全部ドラクエみたいなヨーロッパ風ばかりなんだっていう人おるけど、じゃあ君らそれ以外の異世界もの出したとしてどのくらいそれ買うんや?ほんまに売れるんか?って話なんよね。たいていそもそも本とか買わない人が言ってるよねこういうの。

2024-04-06 16:54:09
拡大
拡大
拡大
拡大

ヨーロッパ風から離れたファンタジー

あぼがど @abogard_ausfB

「十二国記」とか「精霊の護り人」普通にあるんで、そういう事を言ってる人たちが単に物知らずなだけです。 x.com/MintoTsukino/s…

2024-04-06 18:17:59
マイケルパパ @TANUKOPAPA

数多ある和風ファンタジー以外にも『アルスラーン戦記』『十二国記』『精霊の守り人』『獣の奏者』『鹿の王』とヨーロッパ風から離れていても読まれている作品は多いから、描き方さえ巧みなら意外と読者は幅広く対応できるのかもしれないね。 x.com/MintoTsukino/s…

2024-04-06 19:54:29
精霊の守り人 1巻 (デジタル版ガンガンコミックス)

藤原カムイ,上橋菜穂子,プロダクションI.G

和風異世界

無門鬼千代 @ainoanison

時代劇なんかをベースにした、和風異世界なんかも結構あるよねー。 x.com/MintoTsukino/s…

2024-04-06 18:49:50

中華ファンタジー(武侠)

パクリ田 盗作@カクヨム @ajtpdj

実際中華ファンタジー(武侠)書いたけどランキングに乗るほどではなかった。 ジャンルじゃなくて、作者の腕が悪いんじゃねと言う意見は聞きません。 x.com/MintoTsukino/s…

2024-04-06 16:56:26

和風・中華の他に多国籍

東雲常@アンデット漫画制作中 @shinonomebreak

所謂なろう系が西洋ファンタジーが多いだけで、 鬼滅の刃は日本だし、キングダムや薬屋のひとりごとは中国 あと、ドラクエにしても3以降は多国籍、SFC時代のFFも多国籍、ワンピースも多国籍 x.com/MintoTsukino/s…

2024-04-06 21:35:06
薬屋のひとりごと 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス),ねこクラゲ,七緒一綺,しのとうこ

ナーロッパ世界観

羅鱶華みかげ(らぶかげ みかげ)考察レビュー系Vtuber @mikage_rabukage

何度も言ってるけどナーロッパ世界観は【ラーメン】みたいなもので、 「ある程度の構成要素はほぼ説明なしで客に親しみを持たせつつ、差異としての独自の趣向も凝らしやすい」 というフォーマットなんですよね。 別のファンタジーをやると、その特殊性をドラマと絡めて提示しなきゃならない。 x.com/mintotsukino/s…

2024-04-06 20:45:52
羅鱶華みかげ(らぶかげ みかげ)考察レビュー系Vtuber @mikage_rabukage

もちろんそれをやってる優れたファンタジー作品も沢山あるけど、そもそもナーロッパ批判みたいなのは「何故その世界観が適用されやすいのか」を見落としたまま言及されることが多い印象。 つまり何故そうなのか?は「信頼感と需要があり、その上で独自性も出し易いから」。

2024-04-06 20:49:30