海兵隊って何やってるばー?=元海兵隊員がホンネで語る=を実況ツイートしました

http://neokinokai.ti-da.net/e3050883.html 海兵隊って何やってるばー?=元海兵隊員がホンネで語る= 5月23日(日)午後1時~4時 場所:沖縄大学3号館101教室 参加費:無料 続きを読む
66
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ
@itchi_says

高梨「本国の広大な訓練場でのびのびとやっている感覚で、沖縄でも同じようにやっている。そこが問題。」

2010-05-23 14:56:05
@itchi_says

高梨「日本政府が強い姿勢でのぞめば、夜間飛行は規制できると思う」

2010-05-23 14:56:39
@itchi_says

高梨「本国で兵器を民間道路を移動する際は、兵器を中にしまうが、沖縄では構わず異動させている」

2010-05-23 14:57:36
@itchi_says

高梨「本国で迷彩服を着た兵士を見ることはめったにない」

2010-05-23 14:58:07
@itchi_says

高梨「本国では民間人にとても気を使っている」

2010-05-23 14:59:18
@itchi_says

高梨「軍需産業について。アメリカの軍事産業は大きくなりすぎて、アメリカ政府にとっても負担になってきている」

2010-05-23 15:07:50
@itchi_says

高梨「自分たちの軍事産業を守るために戦争している。アメリカの戦争は、それ以外の必要性はほとんどない。」

2010-05-23 15:08:45
@itchi_says

高梨「軍事産業を支えるために戦争をし続けている」

2010-05-23 15:09:02
@itchi_says

高梨「親切な日本政府はそのパトロンをやっている」

2010-05-23 15:09:28
@itchi_says

高梨「キャンプシュワブの沖合滑走路も、それにまつわる儲け話があるから」

2010-05-23 15:10:11
@itchi_says

高梨「アメリカ政府は、国を壊して復興する。その復興もお金になる」

2010-05-23 15:10:44
@itchi_says

高梨「日本の1000倍くらいどぎつい天下りがアメリカにはある」

2010-05-23 15:11:10
@itchi_says

高梨「アメリカの天下り企業が復興で金儲けをする」

2010-05-23 15:11:39
@itchi_says

高梨「これは秘密でも何でもないのに、だれもそこを話題にしない」

2010-05-23 15:11:56
@itchi_says

高梨「海兵隊を一部グアムに移し、一部沖縄に残すのは、お金儲けが絡んでいると思う」

2010-05-23 15:12:48
@itchi_says

高梨「沖縄に海兵隊が駐留する必要性は全く感じない」

2010-05-23 15:13:35
@itchi_says

高梨「アジアの安全保障はノースカロライナが担当している。沖縄に居る必要はまったくない」

2010-05-23 15:14:15
@itchi_says

高梨「ここにあるから使っているだけ。」

2010-05-23 15:14:31
@itchi_says

高梨「北朝鮮の韓国軍の潜水艦の攻撃に関しても、アメリカの演出だったとしてもおどろかない」

2010-05-23 15:17:08
@itchi_says

高梨「9.11が起きた時も、『今回は大掛かりなことをしたな』という気持ちだった」

2010-05-23 15:17:35
@itchi_says

高梨「現在は東京の制作会社で働いている。同僚に沖縄の基地問題について聞いてみると、『沖縄は基地がないと生きていけない』という返事が圧倒的に多い」

2010-05-23 15:22:27
@itchi_says

高梨「沖縄問題はこころの問題。人の痛みがわかるか。他府県との温度差をうめるのがこれからの課題」

2010-05-23 15:23:02
@itchi_says

高梨「北部訓練場では、上司の目を盗んで休んでいる。池で楽しく泳いでいる」

2010-05-23 15:24:51
@itchi_says

高梨「歩兵部隊と航空部隊は一対であるべきなのか。緊急時に出動するのは、世界中の海でパトロールしている兵士。沖縄の基地からは出動しない。そのほうが時間がかかる。」

2010-05-23 15:27:27
@itchi_says

高梨「せめて僕が生きている間に沖縄から基地が無くなるのを見てみたい」

2010-05-23 15:29:33
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ