子ども科学電話相談「心の中で考える時、言葉を使うけれど、言葉がなかった時はどうやって考えていたんですか?」

アイデアを考えるときは映像が浮かんでそのアイデアを詰めるときは言語が必要になってくるから昔は映像で考えてたのかも
220
A1 Kamayama @eikama

小3女子かのちゃん「心の中で考える時、言葉を使うけれど、言葉がなかった時はどうやって考えていたんですか?」 これだから子ども科学電話相談は侮れない。

2024-04-28 11:21:31
リンク 子ども科学電話相談 - NHK 子ども科学電話相談 お子さんたちの疑問や質問に答えつづけて40年になろうとしています。 毎週日曜日の午前10時05分から、2時間の放送です。夏や冬の特集もお楽しみに。 ★しつもんは、お知らせの【「しつもん」「きかくのおうぼ」】から! 「うちゅう人はわるものなの?やさしいの?」「どうしてパンツをはかなくてはいけないの?」など、「どうして?」「ふしぎだな?」と思ったら、なんでも送ってみてください。 ★企画(きかく)のおうぼも、お知らせの【「しつもん」「きかくのおうぼ」】から! たとえば ・先生から出されるクイズにこたえる「先生か 1 user 10
eS-remedies @EsRemedies

かのちゃん、天才だわ。「はじめに言があった」って聖書の一節がすぐ浮かんだけどそうじゃない気がしてるの。かのちゃんよりうんと小さくて未だお喋り出来ないお友達が「考えてる」のを見たことあるから。「考える」は、言葉の前からあるのよ。言葉と違う場所にも「考える」があると思うの。 x.com/eikama/status/…

2024-04-28 17:19:36
ぽnnず💃🐍 @savoia159

犬って何考えてんだろう、お腹すいたなぁとか、いやそもそもお腹って言葉わからんよな、え、どうやって考えてんだろう?と初めて思ったのはやっと三十を越えた時でした。かのちゃんすごい。 x.com/eikama/status/…

2024-04-28 17:38:57
しがない @MEz5bj

これマジ一生思ってる 言語体系のない時代の人類は如何にして心象を咀嚼してたんだろう x.com/eikama/status/…

2024-04-28 16:34:22
しがない @MEz5bj

感情的な話はもちろんロジカルに順番を組み立てたり、〇〇を使って△△を成すとか 単純に作業が標準化されてたり、タスク数が多くないからこそあどレベルで脳のメモリが足りてたのかな 感覚、直感でどうにかなる世界だったと思うと今の時代は考えることも多くてクソ でも言語体系がないと考えること、

2024-04-28 16:43:24
しがない @MEz5bj

感じることも詳細にならなかったと思うと感慨深い 言語が思考を強化するなら、より多くのことを説明/理解できるように早くから触れ合うべきだしそれが人への理解も深くするんだろうと思うます(急にうるさい)

2024-04-28 16:43:25
つらいむ @tsura_rin

人類の祖先が動物的感性を表現する手段として記号を発明して以来、記号(言葉)と思考は相乗効果で同時に発展しつづけている もし言葉がなかったら人間も動物のような単純な反応しかできないよ x.com/eikama/status/…

2024-04-28 16:24:43
ΝΑΠΠΑ @nappasan

私は思考する際にもちろん言葉は使うけれど、まずは言葉と関係なしに理屈の繋がりや違和感がポンと頭の中に抽象的に現れて、後から言葉を使って理屈を考えて言語化するという感覚でいつも考え事をしているので、多分その「ポンと頭に浮かぶ」ところで止まるのが非言語的な思考なのかなと思ってます。 x.com/eikama/status/…

2024-04-28 16:12:27
Yuriko Hashimoto@子ども英語、中1英語 @EFKHashimoto1

ネイティブではないが英語使う時に日本語は一切介さない、という帰国生の立場から言うと、「思考段階ではまだ言語を使っていない」 ①思考→②xx語で整理→③発話/行動 ①で論理や感情が一瞬で起こっていて、論旨は決定済。 それを人に伝達/自分の中に残るために、やや時間かけて言語で整理している x.com/eikama/status/…

2024-04-28 16:24:15
Yuriko Hashimoto@子ども英語、中1英語 @EFKHashimoto1

モノリンガルの人の場合、①と②の区別を付ける必要がないので、一体化したように感じられるのだと思う。 ②整理している中で、ちょっと待てこう考えた方がいいかなと①に差し戻すことはたまになくはない気もする。 ※自分の中に残すために、です。誤字失礼しました。

2024-04-28 16:35:44
homemaku @homemaku

ぐおおお。 きっと絵か。 絵だよな! 僕も、非常扉が干渉する範囲を思い出す時、言葉じゃなくて絵で考えているものな。 そもそもその扉が干渉する範囲を、なんと呼ぶのかも知らない。 x.com/eikama/status/…

2024-04-28 15:16:30
Kanji @kanjinagay

小学校5年のとき、授業で先生がクラスで 「言葉にはどういう役割がありますか。言葉がなかったら困ることは?」 という質問をしたんで、褒められるだろうと思って本で読んだことがある 「考えることができない」 というのを自慢げに答えたら、あっさり流された記憶が x.com/eikama/status/…

2024-04-28 14:52:58
Kanji @kanjinagay

言葉がないと、物事を抽象化して概念的に理解することができない、なので目の前にないものを他人と共有することができない 分かりやすいのは、空間的、時間的に離れたものを扱うのが難しくなるということで、ただ自分が経験したことだと考えることは可能 難しい言い方をすると象徴作用が働かなくなる

2024-04-28 15:10:05
船長(せんちょう) @voyage1970

これ、プログラミングで例えるなら「識別子が定義されていない状態でどうやってプログラムを書くんですか?」みたいな質問だと思う。自らメモリの場所を直接指定して処理を書くことは理論上可能だよ、みたいな。 x.com/eikama/status/…

2024-04-28 16:32:15
船長(せんちょう) @voyage1970

まぁ比喩はあくまで比喩なので厳密さに欠けるけども、「我々は言葉無しにどうやって思考を巡らせるのか」を小3の子供に説明するのは容易じゃないよなぁ。

2024-04-28 16:35:06
arys @arys1982

そもそも言葉って他者に伝える必要性を前提に発達してきてる訳だから、言葉が無ければその当事者の一瞬の感情の閃きに留まってその場限りで消えてくだけだろうね。 x.com/eikama/status/…

2024-04-28 15:22:47
arys @arys1982

意外とこういうのは野生動物を比較する中でグラデーション的なものが見えてくるかもしれない。

2024-04-28 15:23:51
かんな @kazenomukumama4

考える時って言葉使ってない。こうやってアウトプットする時言語化してる。 だから心を読める系のファンタジーとか見るたびに、人の心読めても何考えてるかそんなに具体的にわからないんじゃ…?と思ってた。 x.com/eikama/status/…

2024-04-28 17:04:02
@AK3MZS3offbqFoK

「日本語を音として聞きたい」みたいな事言う子が居たの思い出した。 知らない言語を聞いた時の「音のイメージ」があって、日本語はどんなだろう?って聞こうとするけど、どうしても「言葉」としてしか聞こえないから困ってる、みたいな。 x.com/eikama/status/…

2024-04-28 16:13:47
six-ailes @SixAiles

これ、哲学って言ってる人多いけど、たぶん違う むしろ数学的思考です 言語化というのは、概念をきちんと定義できるということで 今私たちが使ってる日本語も明治時代に英語から概念ごと移植されたものが多い 物事を解体し共有しその人の世界を構築するものか言語です だから、国語力の低下はマズい x.com/eikama/status/…

2024-04-28 16:13:42

昔の記憶では

Ubaid Khan @khan23836

まだ言葉が喋れなかったころ概念で考えごとしてたの覚えてる......... x.com/eikama/status/…

2024-04-28 17:25:25
ケイ @anagumakari

小3の時学校の授業で校庭で水飲み場見ながら「水飲みたいな」って思った時 「あれ?わたし頭の中で言葉喋ってる。今までこんな事なかったのに!」 って驚いたのを、その時の授業内容と共に覚えてる。 その後何かの研究で人が思考を言語化し始めるのは9歳頃からって読んでまさにその時だったんだと。 x.com/eikama/status/…

2024-04-28 16:15:51