小学生向け本『【ハピかわ】かわいいのルール』の構成が凄かった「遡る形で本質的な話へ誘導していってる」

Kindleで買うか
84
hisagi @hisagi

学校では教えてくれない大切なこと amazon.co.jp/dp/4010113685/ すみっコぐらしの お友だちとなかよくする方法 amazon.co.jp/dp/4391153726/ 課題は人それぞれですのでおすすめということはないですが、偏見なくどの様なものからも学ぶ姿勢は大切なのではないでしょうか。

2024-04-29 15:34:22
hisagi @hisagi

男女に差があるとか、女の子はとか男の子はとか、色々なご意見がありますが、その様な決めつける様な考え方はそれこそステレオタイプで道徳的な内容から遠い考え方ではないでしょうか。一定その様な部分があるにせよ助長しているのは特定の文化や我々の偏見の積み重ねの結果なのではないかと。

2024-04-29 19:15:30
ちばちょごり @chibachogori

生理、片付け、人間関係の悩みもあって目次見て速攻娘ちゃんこれ読みたい!と始まったので早速一緒に読んでみることにした。本は処方箋。 pic.twitter.com/dzvS2wHZYa x.com/hisagi/status/…

2024-04-29 14:06:28
hisagi @hisagi

マネジメントのための本が届きました、勉強します pic.twitter.com/7XjPe1A6vt

2024-04-19 23:42:24
拡大
拡大
エスケー @KatzePotatoes

このツリーの書評がすごい。 『かわいいのルール』という一冊のノウハウ本を通して、いかにして人間が能動的に家畜化されていくのかが考察されている。 イデオロギーによって個人の行動が支配されていくという点では、wokismとかgender ideologyの問題にも通じるところがあるなと感じた。 x.com/oktamajun/stat…

2024-04-29 14:59:20
Jun Tamaoki / 玉置絢 @OKtamajun

完全に分かった。この本は構成がすごい。まず「大人っぽく上品になりたい」「おしゃれに詳しくてセンスある子になりたい」という欲求にまず答えるように見せかけつつ、「でも服を買っても身だしなみや服の手入れしてなかったら台無しだよね?」→「それ時間管理が苦手だから身だしなみや手入れに時間かけられないんだよね?」→「そもそも時間管理が苦手なのは考え方や気持ちの持ち方に原因があるよね?」と遡る形で本質的な話に誘導していってる。 これ編集した人は「そもそも子供は全部読まないかも」ということをちゃんと考えて作ってて凄い。よほど「いい大人になってほしい」という祈りが強くないとここまで頑張らんだろ…という本

2024-04-29 11:36:31
エスケー @KatzePotatoes

こちらで本の目次が紹介されていた。 これはすごい。 外見だけでなく、マナーや言葉遣い、生活習慣や考え方にいたるまで、様々な項目が網羅されてる。 確かにこれを網羅すれば「完璧な良い子」になってしまえそうだ。 x.com/njuinrcuzcgpxb…

2024-04-29 16:19:34
べトイさん @nJuiNrcuzcgPxbz

やっぱ男女の情緒って小学生から114514周ぐらい差がついてる気がするのだな… pic.twitter.com/721KVYoC3U x.com/hisagi/status/…

2024-04-29 10:08:26
@Pre_i_nak

『かわいいのルール』サンプル読んだだけで情報量えぐいのでみんな読んでみてほしい…優しい言葉でぎゅっとまとまってて凄い。社会生活に必要な全てが書いてありそうな勢い。

2024-04-29 16:55:06
クルツ @Earl_Klutz

ざっと読んだけど普通に凄いわ。 子供向けに「如何にして可愛くなろうと思わせるか」に特化してるとも言える。 極論本人が「良くなろう」と思わなければ何も始まらないが故に憧れを持たせつつ、共感させてから惹きつけて初歩の初歩のイロハから出来るように作られてる。 x.com/hisagi/status/…

2024-04-29 17:00:54
クルツ @Earl_Klutz

何ならSBTとかペップトークとかの手法を意図してるか分からんけど入れてるし(多分意図的)、めちゃくちゃ考えられて作られてる。 これ作るのにどんだけ時間かけたか正直寒気がする。 普通に良書中の良書では?

2024-04-29 17:00:55
サメ美𓆉 @yuugata6jisugi

引用失礼します。 こちらはうちの8歳、7歳の時に履修済みです。(私の実母からプレゼント、、)「マイナスな言葉遣いをプラスにチェンジ」「失敗は成功のもと」「ありがとうは魔法の言葉」言葉の難しさに長女はまだ悩む時がありますが…大人が読んでもためになる本です。 pic.twitter.com/u9H1deNsyk x.com/oktamajun/stat…

2024-04-29 14:30:51
拡大
くわたろ @kuwataro

池田書店、ハウツー本の出版社としてはもう老舗だからそこらへんわかってるのだろうな x.com/OKtamajun/stat…

2024-04-29 14:28:26
苔珊瑚 《堕威矢♢主水》 @K0KE35

少し読んでみた。ひいいいコレは大変だわ。片手間じゃなくドップリ読みたい。個人的にポイント高いのが「父」「母」などの言葉遣いがきちんと書かれている点 一時期、ファミコン言葉といわれた言葉の乱れが連鎖しないといいなと思う あとは…男女共通だといいなと思うなあ。でないと呪いになっちゃう pic.twitter.com/FPqCxTdpIk x.com/oktamajun/stat…

2024-04-29 17:00:02
拡大
拡大
残機 @GtGjyJi1zLoE35b

昔ちゃおで「トリートメントはつけたあと少し濡らして軽くしぼってそれをもう一度つける」みたいなヘアケアを知って、当時はよくわからないまま従ってたけどこれ乳化じゃんって一昨年気付いたの思い出した ガキ向けって侮っちゃいけないこと多い x.com/OKtamajun/stat…

2024-04-29 20:06:16
人型ATM🍒🍒🍒 @GanbaruATM

心理学的に大事なのはこの大事なルールを他人が言うのでなく自分でたどり着くよう誘導することなんだよな。 自分で見つけた(と信じてる)自分の進む道なので、疑うことなく歩いていくのだ。 x.com/oktamajun/stat…

2024-04-29 15:02:54
閣下 @faraway117

こういう系の本読んだこと多分ないんだけど、目次ページ載っけてる人のみたら思ったりよも社会人マナー講座じゃない? x.com/hisagi/status/…

2024-04-29 18:49:36
なた豆🫛☺︎7m @nata_beans

この本、かわいくなるには?をスタート地点にがっつり生活習慣のマネジメントを指南してくれてるらしいんだけどツリーまで読むとより面白かった… 「かわいくなる」とは、(中略)「相互好意社会に害のある因子を否定し、取り除き、好意の総和が最大化される場に置き換える力の意志」を備えること pic.twitter.com/vN6DrDF0P2 x.com/oktamajun/stat…

2024-04-29 15:26:34
拡大
めるしゃ @miracle_space

かわいいのルール、マナーとか気をつけるポイントについてどうしてダメかが併せて書いてあってストンと落ちる感じがある すごく丁寧に作られた本だなーって

2024-04-29 18:13:57
mikan_n3 @n_n_mikan

試し読みしたらガチですごかった。 これ徹底したら素晴らしい人間になれると思う。 同じシリーズのこころのルールのほう買おうかな x.com/oktamajun/stat…

2024-04-29 18:14:31
rえすだ @r02745446

タイムラインで流れてきて絶賛の嵐だったので、ダメ元で地元図書館の蔵書検索したらヒットした笑 ので、予約した。 そしてけっこうな待ち人数。 ここ一年以内くらいの本かと思ったら、2019.9出版ぽい。 ちょっと経ってても良書は評価されるんかな。 読むの楽しみ。 x.com/hisagi/status/…

2024-04-29 18:17:49
k-ya@酒とダンスとバスケ @keiya_crazyhit

これエンジニアの設計にも通じるな。読んでみようかな。 x.com/oktamajun/stat…

2024-04-29 20:25:06
ろんず @athlonz

かわいいのルールはまじ全エンジニア読んだ方がいいレベルの良書、理系学部で必修にするレベル pic.twitter.com/FvP8IbZV9d

2024-04-29 18:15:41
拡大
秋吉 健 @bari5

目的からの逆算による論理的思考って訓練しないとできない人がほとんどなんだよね。素晴らしい。 x.com/oktamajun/stat…

2024-04-29 18:35:59
台形 @kasuteihen

弊学は就活コーナにこれ置いてくれないかな x.com/hisagi/status/…

2024-04-29 10:27:42
秋田道夫 @kotobakatachi

いくつからでもいくつになっても身だしなみ x.com/oktamajun/stat…

2024-04-29 19:14:36