「スマホを振ると宇宙船が止まって見える動画」がすごい。一体どういう仕組み?「何なら回転でも」「PCでも見えた」

初めて見る錯視だ
26
Nor!shige Nojir! @love_pluto

@puzzlepocket わぁん!止まってみえないよう😭 ずっと動いてるからどんどん早く振っていってその間も画面見すぎて気持ち悪くなったよう😭 …私の個性(処理速度凸)は関係あるのでしょうか??

2024-04-29 12:47:46
たきせあきひこ(パズル作家/催眠術師) @puzzlepocket

@love_pluto みんなが見えるわけでもないんですが、はやく振りすぎなくても大丈夫です。 全体をぼんやり見ながら、ゆっくり振ったりも良かったら試してみてください。だんだんスピードを調整できる感覚がつかめてきたりします。

2024-04-29 13:26:43
隠れ家的パン屋 @Litf32N

@puzzlepocket 動いてんなぁと思ってリプ欄見たら激しく振りすぎでした皆さんは軽く振りましょう

2024-04-29 20:25:16
Rolly-写真と催眠術。時々手品- @hypno_rolly

@puzzlepocket 見えないって人は焦点を画面の少し奥にして視点固定で画面だけ降ると見えやすいかも

2024-04-29 14:01:00

PCでもいけた

KCN @KCN_1984

@puzzlepocket PCなので、一生懸命首を横に振ったら止まりました🫨

2024-04-29 11:29:42
モル @Mole_Aru256

スマホがあいにく充電切れなのでノートパソコンを左右に振って試したが、一つの宇宙船に注目しなければ止まって見える、すごい x.com/puzzlepocket/s…

2024-04-30 01:58:21
たきせあきひこ(パズル作家/催眠術師) @puzzlepocket

スマホを左右に振ると宇宙船が止まって見える動画を作ってみた。 (脳の視覚処理から考えて、当たり前に起こるように作ってみた…けど…何割くらいの人が体験できるかな…) pic.twitter.com/vdix3iSkbd

2024-04-29 02:22:45
TUKI @TUKI001

スマホで見るのがめんどくさいので頭を左右に振ってみました 本当に止まって見える! おもしろい! x.com/puzzlepocket/s…

2024-04-29 08:57:18

こういう仕組みかな?

北浦新 @kitaura_a

@puzzlepocket 面白いですね! 鳩の首振り歩きみたいなモノかしら?

2024-04-29 21:19:44
リンク 山と溪谷オンライン ハトの首振りは何のため? 身近な鳥の不思議 『となりのハト 身近な生きものの知られざる世界』(山と溪谷社)より、思わず誰かに話したくなるハトの秘密のエピソードをご紹介。第1回目はどうしても気になってしまう!? ハトの首振りの話です。 1 user 14
RYUJI's_Partner(ATM) @RYUJIs_Partner

@puzzlepocket @reraku PCなので代わりに首を振ってみましたが、ある程度止まって見えました。首を振っている自覚と相殺されて、そう認識するように見えるのかな???

2024-04-29 19:43:12
Rolly-写真と催眠術。時々手品- @hypno_rolly

人間の目って左右方向より上下の方が追いにくいって言われるけど(エビデンス不明)、これ上下でも左右でも同じようにコツ掴んでたら止まるんだよな。 可動範囲が狭くて視覚内だからなんかな。 x.com/puzzlepocket/s…

2024-04-29 13:58:36
skyriver @wcinp

試す前は意味が判らなかったけど試してみると止まって見えますね 赤と青の二つのグループの相対位置の違いが脳内で視差として処理され距離の違いとして認識されるためだと思う x.com/puzzlepocket/s…

2024-04-30 08:37:37
錯視大解析

北岡 明佳