ある学校の音楽室にエアコンが設置されたがその理由が「真夏の災害時に暑過ぎて市民から苦情殺到したから」という不思議なものだったらしい

予算が防災予算だったのかもしれませんね
124
@Whaletodolphin

子どもに選挙権ないからね x.com/Pontamama12345…

2024-05-03 19:30:45
ぽんた @Pontamama12345

やっと前任校の音楽室にエアコンが設置されたそう。もう転勤してるから関係ないのだけど。 設置された理由は「真夏の室温40℃越えで児童の学習に差し障る(実際熱中症で倒れた)から」ではなくて 「真夏の災害時に暑過ぎて市民から苦情殺到、避難場所として使用出来なかったから」という→

2024-05-03 11:43:38
いい やぉ@ちいさくなる @Colorful_p_life

こーゆーの見ると子供の投票権ってあったほうがいいなと思わされるわけですね x.com/Pontamama12345…

2024-05-03 19:05:19
🗻ぱっぷすぎゅるだん☀️ @pappus416

まぁ、受益者が市民となれば生徒数より圧倒的に数が多いので予算つけやすいですよね x.com/pontamama12345…

2024-05-03 17:58:59
3密復興担当大臣(再任) @potedolce_

児童は有権者ではないけど、避難者は有権者だからな… x.com/pontamama12345…

2024-05-03 16:45:31
どんぐりひろいびと @dongrihirou

子供には投票権がない、予算配分が硬直的、計画的に一校づつ工場するので横から余計な声を出すな、くらいかな。 x.com/Pontamama12345…

2024-05-03 17:22:16
りんさん @nm_nl_lap

掛け値なしの事実だと思う 特に、議員を動かせる「市民様」からの「御意見」だと、効果覿面 それがいかんとは言わないけど だったら、現場の声にも耳を貸せよと思う x.com/Pontamama12345…

2024-05-03 17:18:48

ちゃんと使わせてもらえるのか

緋円 @hien_twit

設置されても4月5月の夏日にエアコンが動くと思うなかれ…(私立は知らん) 設置されても上からの許可がなければエアコンは置物と化し窓開けてあっつい中授業する事に変わりはないんだぜ… x.com/pontamama12345…

2024-05-03 17:20:12
甕星@Perfect Brown Lunchbox @mikahosi

防災予算には余裕があっても学校予算には余裕が無いのだろう。この後はエアコンを稼働させる電気代が無い…みたいになるのは昔から良くある話。多くの学校校舎は断熱などを殆ど考慮してないので、電気代も高くなるしね。 統計を見ても、一人当たりの予算派増え続けてるけど、予算総額は減っている。でも設備費や人件費、光熱費などほとんどの費用は生徒が1人でも30人でも変わらないので、年々厳しくなってるのが実情なんだろうなと思う。

2024-05-03 16:49:28

毎年避難訓練をすればいいのでは

アサ次郎 @asajirow

現場教職の視野が狭いだけだよ 避難所としての側面をアピールすることで予算のアテを付けるのが上手い立ち回りなのよ x.com/Pontamama12345…

2024-05-03 17:30:10
今日は鶏飯食べたい気分 @YamaHir92799797

学校で地域住民の避難訓練を毎年やったらエエんよな夏に ビデオとか見せたりして教室とかに2時間閉じ込めてやったらエエんよ x.com/Pontamama12345…

2024-05-03 18:40:50
かっとびさん。 @kattobicivic_2

あ…地元の有識者(てゆか地主?)達を招待して試食会という名のお食事会をやる学校(学校なので食べるのは給食)があると聞いたがこういうカラクリか… x.com/Pontamama12345…

2024-05-03 17:38:33
teramiss🌱 @teramiss3000

各地方の学校の設備で問題を抱えている皆様方、是非学校に市民を招待して問題提起してもらいましょう x.com/Pontamama12345…

2024-05-03 17:13:51
問題を解決する 学校法務

弁護士法人名川・岡村法律事務所