-
philosophyszk
- 309639
- 884
- 377
- 1800

学校のクーラー。保護者に熱々の教室を体験してもらったらすぐにPTAが動いて設置してくれました。公費ではなくPTA費でないとつけられないのは問題ですが、体験してもらったら「昔はなくても大丈夫だった派」が全滅しました。
2018-07-15 14:04:48関連

以前にもこのようなまとめが話題になっています
百聞は一見に如かず

そらそうよな。今のアラサーが小学生の頃でさえクソ暑くても31℃が精々だったもの。 twitter.com/TNTO8698/statu…
2018-07-16 03:45:02
時代は変わるからねぇ 昔はとか当時はって言葉押し付ける人は言ってみれば適応する時間的猶予があったのにしなかったタイムトラベラーみたいなもんなんだよね
2018-07-16 06:25:40
昔は30度越えることが少なかったけど、いまは40度近くになるのが当たり前。 学校で熱中症作ってどうするん?!て思う。 そしていま、水害によって学校へ避難してる方、救援対応されてる方なら分かると思いますが、 避難所としてエアコンがないと更に体調不良の方が増えます。
2018-07-16 07:03:44
熱がりの私は、昔であろうと真夏の教室の暑さには耐えられなかったけれどw暑がりにとって夏は生きているだけで拷問w
2018-07-16 06:21:41
私の通ってた中学は結構早い段階でエアコン設置されてたし高校は私立だから普通に設置されていたけど、それに慣れてしまったせいで他校の文化祭行った時にエアコンが無くてめちゃくちゃ暑くてびっくりした記憶がある。
2018-07-16 06:36:23
@TNTO8698 @nakt578311 昔と今の気温考えてください 昔要らなかった人々も 自宅では涼しくてると思うよ
2018-07-15 21:18:12
o0( 学校の建物も、今は気密性の高い鉄筋コンクリ-トで昔は木造も多かったのかも… 木造家屋って意外に涼しかったりする。 twitter.com/TNTO8698/statu…
2018-07-16 02:53:32
自分もずっと生きてきて、昔と比較にならない暑さなの、その場で体験しないとわかんないのかな? 普通に暮らしててわかるじゃん。毎日昔じゃありえない真っ赤な日本地図出して天気予報やってんじゃん。。 twitter.com/TNTO8698/statu…
2018-07-16 01:43:14こういった学校もあるという一例

設置だけして使わないという学校もあるから厄介。 エアコンあるから学校の方が涼しいでしょと子供に聞いても使ってないしと言われたことある。 twitter.com/TNTO8698/statu…
2018-07-16 06:24:45
@TNTO8698 @wakateowl うちの学校は、先週末に教育事務所の面々が視察。でも給食は灼熱のランチルームではなく、冷房の効いた会議室…それってどうなんだろう?
2018-07-16 02:11:50