昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

子供の頃に集めていたコレ、拾っていた場所が現在では「三内丸山遺跡」と呼ばれている...私のせいで復元できないかも→元学芸員「絶対に捨てないで」

どちらかと言うと拾うことより捨てることの方が良くないらしい...
256
☕️( ´_ゝ`) 🍉🍹🎐 @nia_nemu

ガチレスしてしまうと、ごく普通な土器の破片ですね。 出土位置から動かしてしまうと意味がないのと、このくらいの破片なら「土器を接合したけど破片見つからんわ。穴あき部分は特徴もないし別材料で埋めよう」となるので問題ないっす。 ※注記数字とか墨文字とか、顔文字彫ってあったら返してあげて。 x.com/4rewjjomwilzr7…

2024-05-04 18:34:24
セントラルド熊 @4RewJJOmWiLzR7L

実家片付けで子供の頃に集めた石と一緒に出てきたコレが縄文土器に見え、そういえば「面白い模様の石が拾える」と子供達みんなで工事現場みたいな所へ拾いに行ったこと、そしてそこが今「三内丸山遺跡」と呼ばれていることが今更繋がって、私のせいで復元できていない縄文土器があったらどうしよう pic.twitter.com/EdX7amdXTS

2024-05-04 17:31:25
とあ @totoa_toa

学生時代、土器の破片をパズルみたいに組み合わせてくっつけるバイトをしてたのを思い出した リプでもおっしゃられている方がいるけど、でかい土器を丸ごと持ってきちゃった!とかでない限り、足りない破片は石膏とかで埋めて復元するから問題ないと思います💪 x.com/4rewjjomwilzr7…

2024-05-05 06:30:40
烏山田 @karasuyamad

ぶっちゃけ土器って出るところは万単位で出るから、古いからって全部が全部きちょうなぶんかざいかっていうと… 紋様が凄かったり文字が書いてあったりだと別枠だけど。めっちゃいっぱい出て置き場所無いのを先生方が預かって、実習とかボランティア洗浄中に水に浸けた角砂糖()するのあるある x.com/4rewjjomwilzr7…

2024-05-04 20:29:16

自分も拾ったという体験談が集まる

篁 聡 Takamura satoshi @6m47s50R

ダイジョブダイジョブ 畑耕してるとたまに出てくるけど農家は棄ててます x.com/4RewJJOmWiLzR7…

2024-05-05 00:49:09
ゆっけ(セバスチャン) @pompomesse

実家田舎すぎて畑掘ると縄文土器クソほど出てきてた x.com/4rewjjomwilzr7…

2024-05-05 00:38:16
いな🍆 @2929ina

実家の周りもバンバン土器出るから、かけら家に何個かある x.com/4rewjjomwilzr7…

2024-05-05 00:39:35
白いの @xbai87110

昔親戚のおじいさん家でも縄文土器とか弥生土器の欠片っぽいのが出てきてたのを貰ってたから、やばいか!?って焦ったけどリプ見て安心した。。。 当時学校で習ったばっかだったから、「確かに弥生土器のが赤っぽいんだなぁ」とか呑気なことしか考えて無かった() x.com/4rewjjomwilzr7…

2024-05-05 01:10:05
ɐɔopɐɯ @H_mandy

同じ場所で同じことをしていました。まさか三内丸山遺跡になるなんてなー。 x.com/4rewjjomwilzr7…

2024-05-04 21:55:30
けも @kemonomomonoke

私もちばけん某所の貝塚公園で(場所を伏せてるようで伏せられてない)縄文土器のかけらを拾っていたなぁ。貝の化石もあるけどゴロゴロしすぎていて(貝塚だし)貝はほぼ無視して土器のかけらを探していた。発掘楽しい。 x.com/4rewjjomwilzr7…

2024-05-05 05:38:07

どちらかというと土器よりも...

@suuuuiviv

土器の下に敷かれてる牛の頭骨の方が気になりすぎて先に進めない x.com/4RewJJOmWiLzR7…

2024-05-05 09:04:22
おにぎり🐼 @gomashioPND

土台の白頭蓋骨っぽさあるけど違うんかな x.com/4rewjjomwilzr7…

2024-05-04 23:45:53
マーサ @30491105

@4RewJJOmWiLzR7L 土器の下敷きが、どう見ても鹿の頭骨

2024-05-04 17:59:36
セントラルド熊 @4RewJJOmWiLzR7L

@kumatoumekichi カーペットの上だと、土器がなんか一体化してしまってうまく写真が取れなかったので、その辺にあった白いものの上に乗せました!おかげで縄目の紋様が綺麗に写せました!

2024-05-04 21:01:16
セントラルド熊 @4RewJJOmWiLzR7L

@jamarasick 牛さんの頭でツッコミ所と言えば、根本からポロッととれる鹿さんの角と違って、角の中にはちゃんと骨があることですね! 普段見かける角部分はカバー状態なので、すっぽ抜けて無くしやすいです! pic.twitter.com/zvyl3TM5NB

2024-05-04 20:42:08
拡大
sedaielp昴 @repwindes

リプ欄で骨並んでてわらう やっぱそっち気になるよなw x.com/4RewJJOmWiLzR7…

2024-05-05 06:31:38

とても勉強になる投稿だった

おいさま @oisama

土器がでる、石器が出る、化石が出る。 史跡指定されてない所で、子供たちがトレジャーハントする。 法的な事はわからないけど そうやって古代に興味を持って貰えるのは、良い事だとは思うんだよね。 x.com/4rewjjomwilzr7…

2024-05-05 11:18:14
沼を探して@零夜 @blackzerocross

これのおかげで「出土した土器を繋げるパート」という仕事を知った x.com/4rewjjomwilzr7…

2024-05-04 22:28:52
ソタ @monakamanakam

こういう土器って発掘では遺失物扱いになって警察に届け出るの未だにおもろい。誰のやねんと思いながら仕事してた。 x.com/4rewjjomwilzr7…

2024-05-05 01:25:55