今ではなろう系で有名なファンタジー作品は多数あるけどオーク達おじさん世代でファンタジーといったらコレ→「ラノベの元祖」「異世界で有名なエルフという種族特徴を定めた作品」

おじさん世代でファンタジーといったらコレの話。
76

異世界で有名なエルフという種族特徴を定めた作品

CEO榊 @sorry187cm

@OrcSkiy 異世界で有名なエルフという種族特徴を定めたのがこの作品ですしね

2024-05-06 18:41:47
オークスキー @OrcSkiy

@sorry187cm そうですね! エルフ=長い耳ってこの作品からでしたねぇ😃

2024-05-06 18:46:07
CEO榊 @sorry187cm

@OrcSkiy ロードス島が最初だって意外と知られていないんですよね~

2024-05-06 18:48:34
オークスキー @OrcSkiy

@sorry187cm そうですね、今の若い子達はエルフの耳が なぜ長いのかとか全く知らないし ディードリットなんてキャラ自体も 知らない人も多そうですよねぇ😅

2024-05-06 18:52:15
青雲 @1492seiun

@OrcSkiy 一説によるとエルフの概念を変えたとも…

2024-05-06 22:53:26
オークスキー @OrcSkiy

@1492seiun そうですね エルフが耳長ってのは ディードリットが初ですね~ ここから エルフ=耳が長いという概念が😃

2024-05-06 23:01:37
オークスキー @OrcSkiy

@Bio_Hazard_0 エルフの人は大変長寿なので スキルや経験が積みやすく精霊魔法に長けている為 なかなか強い人が多い印象ですが…🤔 あ!ちなみにオークも性〇とフィジカルは めちゃ強ですウゴ🤢

2024-05-06 23:10:23

「ロードス島戦記」アニメ版

オークスキー @OrcSkiy

@ANDfDHQDWnYfpet 是非この単行本を読んでください! 後悔はさせない おすすめの1冊ですウゴ😉

2024-05-07 00:31:03
魚歌水心 gyokasuisin @gyokasuisin

@OrcSkiy アニメ版と云うかパーンやディードリッドが主役の方のですが、田中秀幸さんや冬馬由美さんが呪文詠唱していた感じは囁くような口調でしたが、ファリスの聖女での詠唱はかなり大声で叫ぶような印象がありました。

2024-05-06 19:25:59
オークスキー @OrcSkiy

@gyokasuisin 多分OVAのほうですかね😃 ファリスの聖女での詠唱…ちょっと昔過ぎて 思い出せないですすいません、今度再度見てみますウゴ サラマンダーの脚、エフリートの吐息‥ 呪文詠唱カッコ良かったですよねー!😆

2024-05-06 19:32:02

アニメソング「奇跡の海」と「風のファンタジア」

たかし @takap2017ag

@OrcSkiy アニメを凄い見てた~。原田知世が歌ってた気がする。

2024-05-07 01:49:12
オークスキー @OrcSkiy

@takap2017ag ロードス島 英雄騎士伝ですよね? あれ~原田知世さん歌ってたかなぁ…🤔 奇跡の海は 坂本真綾さんだし 光のすあしは石橋千恵さんですね! あ!奇跡の海は超名作なのでようつべ辺りで 探して聞いてみてくださいウゴ~😃

2024-05-07 02:00:20
たかし @takap2017ag

@OrcSkiy 間違えてました💦ロードス島戦記を見ていた友達の部屋に原田知世のポスターが貼ってあったのが頭にこびりついてましたw 印象に残っていた歌はエンディングの方で風のファンタジア「Sherry」でした。 失礼しました。

2024-05-07 02:34:24
オークスキー @OrcSkiy

@takap2017ag いえいえ!昔の事なので仕方ないですウゴ😅 おおぅ!風のファンタジアって事は OVAのほうですウゴねぇ~ 友人の家で全話見たのは懐かしい思い出ですウゴ😃

2024-05-07 02:42:36

今のファンタジー系について

漫画ひろさん @hirosan1911

@OrcSkiy 今みたいに派手な魔法や特殊能力で戦うわけじゃなく、魔法を使うのはごく一部の魔法使いでメインは剣術で戦い抜く骨太な内容だったと思います 今だと地味な内容だと思われるでしょうね

2024-05-06 20:25:22
オークスキー @OrcSkiy

@hirosan1911 そうですね、いまの何でも万能な なろう系キャラと 比べると確かに地味ですが各々のキャラの役割 がしっかりして緊張感のある戦いは ある意味 これぞファンタジーの正統派で王道だと思うのですが それが若い子達に受けるかと言われたら… どうでしょうかねぇ…😅

2024-05-06 20:34:08
漫画ひろさん @hirosan1911

@OrcSkiy 今のファンタジーは能力バトルのジャンルでいかに爽快に敵を倒すかということに主眼が置かれてますからね ベルセルクやダンジョン飯のような骨太なファンタジー作品は創作に手間がかかりますからね

2024-05-06 20:43:00
オークスキー @OrcSkiy

@hirosan1911 そうですね、最初からチート級に強い主人公が 無双していくのが面白いってノリでしょうから パーンの様に弱い主人公が冒険を重ねてだんだんと 成長していく様を見せられるのは物語的にも 地味なんでしょうねぇ🤔 あ!最近の弱いけど 実はスキルが強かった系は無しで🤗

2024-05-06 20:49:49
漫画ひろさん @hirosan1911

@OrcSkiy 今のなろう系のメイン支持層は40代から50代の社会に疲れた中年世代ですから、どうしても苦労して成り上がっていくという話はもう見たくないんですね

2024-05-06 20:55:18