初夢参りと局長の回顧録

平成二十四年年始 鳥羽伏見の戦い開戦の1/3 仲間に思いを馳せつつ向かった板橋・調布の散策実況
2
前へ 1 ・・ 5 6
山崎亟(丞) @Yamazaki_susumu

…本日は鳥羽伏見の戦い開戦日である為…板橋と局長の幽閉されていた脇本陣と菩提寺と生家と……ああ…?屯所…?…夢…か? #初参り 

2012-01-03 19:15:48
山崎亟(丞) @Yamazaki_susumu

………。最 悪 だ… RT @risaburou_N1844 井戸?井戸水が欲しいんですか? どうぞ遠慮なく!そぉい!!\ばっしゃーん/ #初参り

2012-01-03 19:17:27
島田魁 @Shimada_Kai

……辰の福笑いをしていたからか、井戸の夢を見た、様な…。 #初参り

2012-01-03 19:17:46
野村利三郎 @risaburou_N1844

.@Shimada_Kai 島田さんも井戸水欲しいんですか?いいですよどうぞ遠慮なく! 此方へどうぞ! #初参り

2012-01-03 19:19:27
島田魁 @Shimada_Kai

いやいや遠慮します引っ張るな…って山崎さんも何故かずぶ濡れだしっ \ばしゃーーーーん/ …。 RT @risaburou_N1844 島田さんも井戸水欲しいんですか?いいですよどうぞ遠慮なく! 此方へどうぞ! #初参り

2012-01-03 19:21:05
島田魁 @Shimada_Kai

……鳥羽伏見の時とはまた違えど…これは…。まぁ、穏やかなら いいか……。 #初参り

2012-01-03 19:23:50
山崎亟(丞) @Yamazaki_susumu

…隊士の弔いの為 板橋へ行くはずが…気絶している間に夕刻か…夢で良しとするか…これは…初夢なのだろうか… #初参り

2012-01-03 19:24:31
野村利三郎 @risaburou_N1844

そういえば今日は戊辰の役が始まった日だったな。 あの日から皆がばらばらになっていったが… 俺も今度、花でも手向けに行くか! #初参り

2012-01-03 19:27:49
近藤勇 @isami_k1834

そう言えば、先日山崎君達が俺の生家と墓に参ってくれていたな。自分の墓と言うのも妙なものだが…。礼を言っておかねばな。

2012-01-05 15:03:11
近藤勇 @isami_k1834

少しばかり俺の生家の話しでもしようか…。以前山崎君、島田君、野村君が不思議なお参りをしてくれたので、補足程度に。 その様子については #初参り のたぐを辿れば分かるだろう。

2012-01-05 15:40:35
近藤勇 @isami_k1834

たぐを付けた方がいいのだろうか。そうだな… #回顧録 とでもしておくか。そのうちまた何かの形で他の話しもするやもしれんからな。

2012-01-05 15:45:06
近藤勇 @isami_k1834

俺は天保五年、一八三四年の十月九日、武蔵国多摩郡の上石原村(今の調布市)の豪農宮川家、五代目久次郎の三男として生を受けた。上に兄が二人いたが、次兄は早くに亡くなり、母もまた、俺が幼い頃に亡くなった。上石原一帯は当時、幕府直轄の天領地でもあった。 #回顧録

2012-01-05 15:53:50
近藤勇 @isami_k1834

天領地というのは正確には明治に入り、天皇の御料(直轄地)となって言ったもので、当時では適当ではないかもしれん。支配処や通称の御料と言っておこう。江戸を守る為の甲州口からの備えの地でもあった為、半農半武の土地柄でもあった。  #回顧録

2012-01-05 16:00:19
近藤勇 @isami_k1834

実父の久次郎は学問もそうだが尚武、即ち文武においての教育も熱心な方であった。自宅に道場を建て、そこに近藤周助先生…後の俺の養父にあたる方だ。を招き、剣術の出稽古を頼まれ、土地の者達にも広く学べる場を開かれた。 #回顧録

2012-01-05 16:07:27
近藤勇 @isami_k1834

今の世では井戸と祠が残るのみだが、以前の山崎君の話しに補足して、一反は三百坪で、畳六百畳の広さ…と言えば往時の広さが換算できるだろうか。 #回顧録

2012-01-05 16:13:53
近藤勇 @isami_k1834

俺も幼い頃父の影響を受け、色んな軍記物語に触れ、剣術を学んだ。まあ、その間にも色々と子供故の悪戯や喧嘩も多くしたがな。やがて、近藤周助先生の元で剣術を学ぶうちに色々な方達と交わり、後の人生で深く関わる者達と出会った。 #回顧録

2012-01-05 16:26:32
近藤勇 @isami_k1834

近藤家に養子として入り、新撰組局長として公用で江戸に帰った時、実父久次郎は俺との面会について、「将軍家危急の時期。己の役目こそ大事な時に、親の存在など構っている場合ではない。面会など持っての他である」という様な事を言われたのだとか。 #回顧録

2012-01-05 16:35:42
近藤勇 @isami_k1834

実父久次郎は明治の世に入り、有志の方達と共に布田川郷学校を設立したりと後世にも教育の、人を育てる場を大事にされた。明治十九年の十月に八十八歳の生を全うされ、現在十代目に当たる方が宮川家を守ってくださっている。八王子千人同心の残る地、俺はそういう土地で育った。 #回顧録

2012-01-05 16:43:57
近藤勇 @isami_k1834

人の少ない間に、と思ったが、思いの外長く話した。今日はここまでにしておこう。いずれまた。  #回顧録

2012-01-05 16:45:47
前へ 1 ・・ 5 6