縦読み漫画ウェブトゥーンの『ピッコマ』中国に続き欧州も撤退、タテヨミ漫画は世界標準だって言ってたじゃないですかーー!

68
SOW@ @sow_LIBRA11

ウエブトゥーンが中国に続き、欧州からも撤退か・・・中華市場は政治的な問題もあったのかもだが、欧州市場はまた別の事情もありそうやね。 mk.co.kr/jp/it/11013828

2024-05-14 10:16:24
リンク 매일경제 カカオのウェブトゥーンをはじめとするコンテンツ子会社であるカカオピッコマが欧州事業を撤退する。 欧州進出から約3年後に廃業することになる。 フランスを含めた欧州ウェブトゥーン市場の成長傾向が当初の予.. - MK カカオのウェブトゥーンをはじめとするコンテンツ子会社であるカカオピッコマが欧州事業を撤退する。 欧州進出から約3年後に廃業することになる。 フランスを含めた欧州ウェブトゥーン市場の成長傾向が当初の予想より遅い中、現地企業の出血競争が深刻化すると、収益性の高い地域に集中するために下した決定と解釈される。 12日、毎日経済取材の結果、カカオピッコマはフランスに設立した「ピッコマヨーロッパ」現地法人を.. 21 users 19
SOW@ @sow_LIBRA11

北米市場でも良いとはいい難い状態で、他の市場はそもそも商売になるほどの場所ではない。 残るは日本などの非中華系アジア市場だが・・・うーん、どうだろうね。

2024-05-14 10:17:38
菊池健 - MANGA総研 @t_kikuchi

これはちょっと意外 カカオのウェブトゥーンをはじめとするコンテンツ子会社であるカカオピッコマが欧州事業を撤退する。 欧州進出から約3年後に廃業することになる。 フランスを含めた欧州ウェブトゥーン市場の成長傾向が当初の予.. - MK mk.co.kr/jp/it/11013828

2024-05-14 10:19:49
上里来生 @kamisato_3

@sow_LIBRA11 漫画コンテンツはヒット作を生え抜きから出すか引き抜けるかが勝負なので、それができなかった時点でプラットフォームがいくら優れていても駄目っすね。

2024-05-14 10:33:17
1み9ぞ8う5:C100欠席します(土)東ヒ-11a @tRZizB5YAntK9yz

@sow_LIBRA11 🤔… 妙ですね… 最近も 『世界標準』 とか喧伝してたような気がします…(´・ω・`) kayac.com/news/2024/03/n…

2024-05-14 10:55:51
リンク 面白法人カヤック オリジナルWEBTOON作品を数多く展開するデジタルコミックエージェンシーの株式会社ナンバーナインに出資 | 面白法人カヤック 世界的に拡大するWEBTOON市場において、日本の漫画家・クリエイターの創作活動を協働で支援しクリエイターエコノミーの拡大を目指す 株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役 CEO:柳澤⼤輔、東証グロー... 44
SOW@ @sow_LIBRA11

@kamisato_3 そもそものフォーマットがやはり特殊なので、その特殊性に合ったヒット作でないと、厳しいんでしょうね。

2024-05-14 10:57:16
たまさん大王「よろず工房たまや」代表 @tamasan_daiou

まあ、予想通りではある。 カカオのウェブトゥーンをはじめとするコンテンツ子会社であるカカオピッコマが欧州事業を撤退する。 欧州進出から約3年後に廃業することになる。 フランスを含めた欧州ウェブトゥーン市場の成長傾向が当初の予.. - MK mk.co.kr/jp/it/11013828

2024-05-14 11:32:17
和田@ノートはじめました @wadaken1

@sow_LIBRA11 縦読みに特化は別に悪くないと思いますけどねー。 なんか、どれもイマイチ内容が刺さりませんでした。

2024-05-14 12:52:25
まお(松岡洋)JAPAN EXPO Paris @kuronekodaisuki

カカオのウェブトゥーンをはじめとするコンテンツ子会社であるカカオピッコマが欧州事業を撤退する。 欧州進出から約3年後に廃業することになる。 フランスを含めた欧州ウェブトゥーン市場の成長傾向が当初の予.. - MK mk.co.kr/jp/it/11013828

2024-05-14 13:05:44
Yukiko Nishino(毎日が冥土の土産) @NishinoYukiko

@t_kikuchi Japan Expoで大々的にスポンサーしてブースにもお金をたくさんかけてたけど会期内すら上手くいってなかった。そもそもスマホでマンガを読むという土壌がないところですから見込みが甘かったとしか。しかしながら、今フランスで自国の縦スクマンガの会社がどんどん立ち上がってるので要注目です。

2024-05-14 14:17:01
ああああ💉💉💉💉💉 @tokumori1549

カカオのウェブトゥーンをはじめとするコンテンツ子会社であるカカオピッコマが欧州事業を撤退する。 欧州進出から約3年後に廃業することになる。 mk.co.kr/jp/it/11013828 ガラパゴスとか言われそうだけど縦読みは流行らんよなあ… いや原因がそれかは知らんけど。

2024-05-14 16:43:36
SOW@ @sow_LIBRA11

@wadaken1 まだほんとうの意味での縦読みに適した内容になってないのかもですね。

2024-05-14 18:50:24