正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

元インプレゾンビ達の紹介メシに「キャッサバこねたやつ」がいくつも出てくるがお前は大豆のポジションなのか?→かなりスゴい植物らしい

キャッサバへの解像度が1日で高まった
30
すあま @suama13

元インプレゾンビ達の紹介メシ、方々で「その白いのなに」「キャッサバこねたやつ」「その黄色いのは?」「キャッサバこねたやつ」という会話が起きてる。さてはキャッサバ、ポジションが大豆。

2024-05-15 00:14:33
まとめ 「知らない国の日常知るの楽しい」たった1人の呼び掛けからインプレゾンビが正気を取り戻し、次々と日本語で自国の料理や日.. 「インプレゾンビ」が急にトレンドになったのは何故? →インプレゾンビが正気を取り戻し、日本語の投稿を行うようになったからでした 17346 pv 83 39 users 2
リンク www.riken.jp タピオカの原料“キャッサバ”で世界を救う 日本でもブームとなったタピオカ。あまり知られていませんが、その原料であるキャッサバは、世界の約10億人の食糧源やエネルギー源などとなっている重要な作物で、イネ、トウモロコシ、コムギに次ぐ第4の炭素資源としてSDGsの観点からも注目されています。 1 user 17

これかな?

Anonymous👽 @Dan_Getso1

この食べ物は「トゥウォ」と呼ばれます。ナイジェリアで最も有名な伝統料理の 1 つです。おいしくておいしい😋😋 pic.twitter.com/8OsCUFINXD x.com/masayasan20191…

2024-05-14 21:27:41
𐬨𐬀𐬕𐬀𐬳𐬀𐬯𐬀𐬥 @masayasan201911

(聴こえますか、アラブやパキスタン、イラン等にいるインプレゾンビのみなさん、、、カタコトでもいいので日本語でしゃべりながら地元の料理や音楽をカメラで撮ったもの、自分の日本語学習進捗をXにアップロードしインプレを稼ぐのです、、、そちらのほうがハラールです)

2024-05-13 09:56:31
拡大
Eiji Domon/ Bernardo Domorno @Dominique_Domon

トゥウォはアフリカ東部のウガリと似ている。 x.com/Dan_Getso1/sta…

2024-05-14 23:16:47
藪手毬 @M_Banba_

@Dominique_Domon ケニアのトウモロコシの粉で作られたウガリは食べたことがあります、こちらは何の粉なんでしょう?

2024-05-14 23:33:40
Eiji Domon/ Bernardo Domorno @Dominique_Domon

穀類等の粉を湯で茹でてデンプンを糊化させてから練り上げる調理法なので、ウガリもトゥウオもフフも本質的には同じものだと思う。 ただ、東アフリカのウガリはトウモロコシとキャッサバ、稲作の行われる東アフリカのトゥウオはコメなど、入手しやすい穀類で作られるところで差異が生まれている。

2024-05-14 23:34:27
Eiji Domon/ Bernardo Domorno @Dominique_Domon

@M_Banba_ 私も山盛りのトウモロコシのウガリを出されて、食べきれずに残したことがあります。 冷めて乾いていくととても悲しい味になります。

2024-05-14 23:37:11
Viral Post @ViralP85

ツバメは、根菜、塊茎、野菜などから作られる柔らかく調理された生地の一種で、ナイジェリアでは食事の時にでんぷんとして食べられます。ナイジェリアで最も人気のあるツバメの1つは、ガリ(乾燥したキャッサバ粉)を沸騰したお湯と混ぜて作るエバです。 pic.twitter.com/GuTiUWJMr9

2024-05-15 08:20:00
拡大
𝐊𝐞𝐯 .𝐎°🎭 @NotUrKev

今朝、仕事に出かける前にアカラ(豆のケーキ)と「パップ」(ミルクと混ぜたもの)を食べました。これはここで朝食としてよく食べられる人気の食べ物の 1 つです。 pic.twitter.com/i1dI2R2Aqs

2024-05-14 23:59:38
拡大
MMA_cleaning @Mmacleaning30

@NotUrKev これはナイジェリア東部で人気の食べ物で、キャッサバから作られ、非常に栄養価が高いです。 pic.twitter.com/Ws5qmmNP99

2024-05-15 02:17:09
拡大

なるほど

自炊妖童雨乃(5) @ameno_

なるほど キャッサバが生命線になってる地域か x.com/suama13/status…

2024-05-15 14:44:45
はっちゃん(うりぼう) @Penguin_Quarter

きっと煮たり焼いたりコネたり蒸したり、色々な方法で食べるんだろうなー 日本人の中で大豆ポジションな作物。 x.com/suama13/status…

2024-05-15 15:15:49

確かにイモ類だ

ナツ (natsu) @natsu_92

キャッサバ、芋類ですからね。タピオカの元でもあります。 x.com/suama13/status…

2024-05-15 17:30:11
びるだー嫁 @yome_DQBsuki

キャッサバ芋やろ主食的に食べるもののはずだから豆じゃなくて芋やと思うけど x.com/suama13/status…

2024-05-15 08:46:32
カズヒコ @kzhkgrbl35000

キャッサバはジャガイモと小麦粉の性質を併せ持つ♧ x.com/suama13/status…

2024-05-15 02:08:41
モンド@別垢 @Prunus_ulcis2

キャッサバの栄養素の中で一番多く含まれているのはデンプン(炭水化物) なので大豆(タンパク質)よりはどちらかと言うと米や小麦やじゃがいもに近いと思う x.com/suama13/status…

2024-05-15 17:15:32
*SU*ZU*NO*NE* @Suzunone357

毒性を消すために茹でて潰したり擦ったりしているだけなのでどちらかというとポジションは米とか小麦です。ガリと呼ばれているものはインスタント麺みたいなポジです x.com/suama13/status…

2024-05-15 12:58:50

キャッサバは強い