昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「(エンタメは)面白ければ何をしてもいい」という主張に関する議論

藤本タツキ先生の漫画の一場面から。
15

このツイートから派生した議論の別まとめもあります


同氏の議論はここに収録されているので、こちらには掲載しませんが、引用リポストはいくつか入れています

風雷坊イビツ @IBIBUNBSXXX

昔、何でもかんでも映像作品をカットしようとした姿勢に対し 「盆栽は奥が深い。それぞれの盆栽には個性があり、そいつを生かしてやらないといけないのだ。愚かな人間は、何でも同じように切り揃えようとする。だがそのはみ出した部分こそが個性でありオリジナリティなのだ。そんな事も分からない人間は鋏を持つべきじゃない。まったく盆栽が気の毒だ。」 って言った台詞を思い出しました。

2024-05-16 18:42:35
りある @LoveSexDream21

@TURTLEISLAND30 これなんの漫画?チェンソーマン?ファイアパンチ?

2024-05-16 19:11:48
ハル_カ♂敬語は民主主義に不適切な言語 @haru_ka2021

なんだけどね 海外勢はキリスト教の影響受けてるから、聖書の 「想像で他人の妻を犯すのは本当に犯した事と一緒である(意訳)」 ってのが子供の頃からの心理に根付いてて、ファンタジーやSFやゲームでも「現実の拡張」とか「誇張した現実」と言い あくまで、人が想像力で作った物を現実とごっちゃにするんよ キリスト教の洗脳だけど洗脳は一番解きにくい

2024-05-16 21:23:28
ききららさん @210HAHAHA02

@TURTLEISLAND30 ファイアパンチ藤本タツキ先生の映画論がとことん盛り込まれてて大好き

2024-05-16 21:25:29
まらりん@ヘビー級お荷物社員 @mararin_bottom

@TURTLEISLAND30 でもそれに対して、プラスの感情だけでなく、マイナスの感情を抱くのも自由である……

2024-05-16 21:33:10
市原仙人 @yi9n18jhYBP3UmB

@TURTLEISLAND30 そうかもしれないけど視聴者が胸糞悪くなる可能性はあるからかなりリスキーな手ではあると思う。

2024-05-16 22:08:15
とむよりくん @RN8AzqZnNa4060

@TURTLEISLAND30 この面白いって定義にもよるけど、こういう事象に対してちゃんとした意味を持たせなられないと、例え大筋で面白くても批判されて当たり前ではあるよね。ポリコレ批判とかがされすぎて本質を見誤ってる人も増えてきてる気がする。

2024-05-16 22:56:19
ノイロロ @noiroro5656

@TURTLEISLAND30 現実とフィクションを全ての人間が区別できるならこの説も成立するけど実際はフィクションに影響されて現実でやらかしちゃう頭よわよわ犯罪者くんが居るからなぁ…

2024-05-17 00:22:39
ふらわぁ⚜️百合豚 @lily_pig_flower

@TURTLEISLAND30 それでいいんだけど、映画を「物語」として見れない人が一定数いるのが問題なんだよねぇ... 現実とコンテンツの境目が分からない人が多いから全部つまらなくなっていくのに、制作側にはそういう奴の声の方がよく届くんよなぁ... 映画もだけど全てのことに言えることだと思うけどね...(՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)

2024-05-17 00:46:32
Nira @Any_Suiren

@TURTLEISLAND30 他者の信仰を攻撃して(例えばアラーの偶像を描いて燃やす)なお面白くできる自信があるなら…… それを面白がれる≒その信仰を攻撃しても平気な社会、って前提下でしか成り立ちそうにないのが難しい

2024-05-17 00:59:52
蜷川 新右衛門。 @dennisbergkam20

@TURTLEISLAND30 ある程度わかるけれど、明確な悪意をもった「表現の自由」てのはどうかな? とも思ったり。

2024-05-17 07:27:50
BROT @twstblot

@TURTLEISLAND30 苛烈で心揺さぶられるほどの演技やら作品やら内容やらでお気持ち表明してそれらを潰そうとする人達って自分視点の偉そうな固定概念を覆された事に一旦賞賛できないのかなっていつも思う 木の上のボス猿でいなきゃムカついて飛びかかっちゃうのかな

2024-05-17 08:10:31
ジャムコンスタ/jam_combat_sw @jamcombatge

@TURTLEISLAND30 羊たちの沈黙:会話で発狂させ自殺させる(死刑囚) ハンニバル:脳のお食事。子供にも… ジョン・ウィック:シリーズ530人程殺害 プレデター:皮剥ぎ逆さ吊り&生きたまま背骨一本抜き 2012:150分ひたすら死んでいく。割としんどい 創作に口出す奴は馬に蹴られて4んじまえってなぁ!

2024-05-17 08:20:41
ハマベ野菊@ヨロズ垢 @Hamabenogiku

実際のところバービーの原爆ミームも表現の自由なんだよね 日本人にはそれが面白いとは思えなかったから激怒する人が多かっただけの話 面白ければ何をしてもいいが、差別表現や露悪表現は面白くないと感じた人間が多くなった時点で全部破綻することを忘れずにね x.com/TURTLEISLAND30…

2024-05-17 08:55:06
ロックリー @muimi6431

問題は「面白ければ何をしてもいい」と言ってる人の倫理観がその映画の中身と変わらないことでは てかそれなら面白ければポリコレでもなんでもええやんってなる。ポリコレ批判の文脈でこれ出てくるの意味わからん x.com/turtleisland30…

2024-05-17 10:48:58
かけない @32Fkwj0cn549aXl

@TURTLEISLAND30 俺これめちゃくちゃ納得いかなくて、 なんで映画だけ特別なん? 漫画は?小説は? テレビではダメでも、YouTubeとかでの自主制作ドラマ・アニメでもダメなん? ちょくちょくこれ出てくるけど、なんで「映画」に限るんだろうって

2024-05-17 12:31:36
もんち @3rd_monchi

フィクション「面白ければ何をしてもいいんだよ、映画は」 現実の人々「そうだそうだ!」 …( ◠‿◠ )?

2024-05-17 12:40:43
もんち @3rd_monchi

んでさ、これを例えばポリコレ的な作品への皮肉として使ったりするならそれこそ違くない?面白ければ何をしてもいいならポリコレ的視点の有無なんて関係なくなるわけだし。

2024-05-17 12:52:53
ゴミちゃむ【公式】 @Gomikun_dt

@TURTLEISLAND30 「宇宙では音は出ないのでは?」とかいうクソ質問に対するジョージ・ルーカスの答えが全て pic.twitter.com/kOA53Gg3lJ

2024-05-17 13:37:35
拡大
伊熊🔴⚪🟢⚫‏‎. @imariyaki0810

@TURTLEISLAND30 黒人(やその他マイノリティ)が差別される描写が当然のごとくスルーされてたら面白くないんだわ 差別される者が逆境に負けず成功するから面白い、あるいは差別される者の苦境を問題とし悲劇として扱うから胸を打つ

2024-05-17 13:50:12
GB @hidomg8987

手塚治虫「基本的人権だけは茶化してはならない」 「どぎつい漫画を描いても良いが ・戦争や災害の犠牲者をからかうようなこと ・特定の職業を見くだすようなこと ・民族や、国民、そして大衆をばかにするようなこと この3点は守るべき」 pic.twitter.com/gbn3BhTz5X x.com/turtleisland30…

2024-05-17 14:30:32
拡大
拡大
1 ・・ 4 次へ