昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

文化資本とは何なのか

7

前回

まとめ 地方には文化が無い 2197 pv 2

今回

Shotaro @ItsShotaro

東京以上に安全で清潔で文化資本やエンタメの集積があり、住環境も整い、交通移動手段が超高度に発達し、緑も多く、食文化も高度に発達し、経済的にも豊かな都市があるのなら知りたい

2024-05-18 16:16:16
moja🧚‍♀️ @moja99758134

これは福岡でも名古屋でもいいんだけど ①安全で清潔 →田舎はそもそも錠かう習慣が無い ② 文化資本やエンタメの集積 →人により求めている文化、エンタメがたぶん違う。釣り、スノボ、ゴルフ、バーベキュー ③ 交通移動手段が超高度に発達 →車使うから…。東京は駐車場無いやん →続く x.com/itsshotaro/sta…

2024-05-19 17:13:26
moja🧚‍♀️ @moja99758134

④ 緑 →田んぼ、畑、山はたぶん東京より多い ⑤ 食文化 →関西、福岡の方が圧倒的にレベル高い。これは異論は無いはず 全国を出張で回ってる感覚からすると上記①〜⑤で主要都市をランキングにすると 福岡>>大阪、名古屋、横浜>神戸>東京、京都、仙台

2024-05-19 17:21:02
moja🧚‍♀️ @moja99758134

東京、大阪、名古屋の交通機関の比較で空港について見てみると、東京は羽田・成田、大阪は伊丹・関空、名古屋は中部・名古屋とどれも2づつあって他の2都市と比べ圧倒的にコンパクトシティの名古屋が2はかなり充実してると言えるのではないかと。この辺りは実際に住んでみないと分からないよね x.com/moja99758134/s…

2024-05-19 18:13:34
猩々 @kk5kkk05

東京がいいよ 文化資本が多様にある 図書館も質が高いし、画廊も美術館もたくさん いい創作のためには良いインプットも必要 (東海県民より)

2024-05-19 08:39:27
Ohagi Daifuku Totoro Tsumire @OhagiDaifuku1

@moja99758134 ただし "文化資本"が何を指すかは問題になる気がする 美術館等を指すのであれば 文化資本で東京を上回る街はなさそう

2024-05-19 17:35:22
サンフラン @autourdumonde8

@OhagiDaifuku1 @moja99758134 これなんですよね、東京の圧倒的な強みは。 美術館にコンサートホール。そのハコを埋める芸術家や音楽家の数。そして街中に溢れる次の時代のセンス。更には個人宅にも美術館に貸し出せる美術品もあって、要するに厚みが全く違う。

2024-05-19 20:57:46
西川 @nishikawaguchih

文化資本=美術館&博物館(箱物)の数 ってどんだけ文化不毛地帯で育ったらそんな見解になるんだよ(何か見た)

2024-05-19 19:18:09
西川 @nishikawaguchih

じゃあ適当な無人地帯の山削って造成してそこに国立美術館を誘致したら今日からそこが日本で1番文化的な場所になるのか? 人類が日々積み重ねる歴史文化の蓄積に対しての敬意のなさが凄いな 金だけじゃ買えないモノがあるって少しは学べ

2024-05-19 19:35:47
がいじゅう @gai_jyu_dayo

東京の文化資本の例で美術館がよくあげられるけど、海外の有名美術館から札束積んで借りてくるアレあんまり文化的ではないよにゃー

2024-05-19 21:28:20
はるきさん@🍊本家だよ🍑 @osaka_sirokichi

本物の文化資本は地方にこそある筈なんですがね。 いつの間にか劇場の数、博物館の数、美術館の数にすり替わっている x.com/nishikawaguchi…

2024-05-20 00:15:55
TOKA(松明創研) @TOKA_Torch

まさにこの通り。「文化資本=美術館&博物館(箱物)の数」とかいう発想自体が、絶望的な文化の不毛だ。そもそもこの手の古典的な箱物行政の発想には、文化以前の問題として品性が無い。さらに言えば、実社会を観察する際の解像度が絶望的に粗雑だ。 x.com/nishikawaguchi…

2024-05-20 05:25:17
moja🧚‍♀️ @moja99758134

「文化資本」て言葉を使う人間ほど文化資本が無いっていう違和感はこれなんだよね。寺社仏閣や日本史上重要な遺跡の多い京都の人が文化資本て言うのならまだ分かるんだけどさ。何で箱物なんだよw x.com/nishikawaguchi…

2024-05-19 19:40:11
豚🧚 @shinodayuh

@moja99758134 その文化資本笑の中身のほとんどは京都由来ちゃうんかな? あとは信長・秀吉・徳川か笑

2024-05-19 19:55:12
惰眠ちゃん @Damin_man_3rd

文化資本の話のはずなのに遺跡の話しかしてなくて草 pic.twitter.com/QbxPRxF02s

2024-05-19 20:28:08
拡大
TOKA(松明創研) @TOKA_Torch

完全にこの通り。「文化資本」とかいう言葉を使う者たちには文化資本は無い。ただの野蛮人でしかない。 x.com/moja99758134/s…

2024-05-20 05:39:02
惰眠ちゃん @Damin_man_3rd

福岡と東京を往復してるけど、福岡の方が圧倒的にレベル高いなんてこと絶対に無いと断言出来るね 甘けりゃ美味い脂っこけりゃ美味い、そんなバカ舌でもなけりゃレベル差なんて無い x.com/moja99758134/s…

2024-05-19 20:09:18
moja🧚‍♀️ @moja99758134

名古屋、大阪、福岡、東京を行き来してますが福岡と大阪が抜けてますね。たぶんこの中で東京が唯一勝てる項目は「際限のない金額を使った場合に喰えるもの」って項目だけだと思いますよ。 x.com/damin_man_3rd/…

2024-05-19 20:40:08
アカイライ @Achaierai

文化資本って富裕層が持つ流儀や必須となる知識や経験と理解してるからそれならトンキンが一番になるだろとは思った。 ただ、トンキンは空間のコストが高いのでブルーカラー的な文化資本は地方や田舎の方が有利ではありそう 箱物で文化資本が決まるなら大塚国際美術館がある徳島でいいやんってなるな

2024-05-20 03:24:53
神戸高崎 @KP_takasaki

大卒資格 大学生活 大学生活の経験 これらがすべて「文化資本」なんよね😐 大学を卒業するとは、大卒資格だけでなく「文化資本」を獲得することであると言えるし、そこもアドバンテージと認識している🫡

2024-05-20 00:41:31