『閂』(かんぬき)という漢字は「Apple社が考えたんかってぐらいスタイリッシュ」で完成度高いとこが好き

26
平和酒造(公式) @heiwashuzou

今日も1日お疲れ様です、総務企画部の西岡です! 平和酒造は元々お寺だったことから、今も事務所の入り口横には その名残を感じさせる門があります。 「閂」という文字の成り立ちがよくわかるなあ、なんて思いながら、毎日この時間に閉門しております。 pic.twitter.com/r5iCeH8kSu

2022-10-26 17:51:11
拡大
平和酒造(公式) @heiwashuzou

創業1928年、和歌山県海南市にある蔵元です。 日本酒「紀土(キッド)」🍶・ リキュール「鶴梅」🔴・クラフトビール「平和クラフト」🍺を製造しています。私達はお酒を造れることに日々感謝し、平和を願い続けています。youtube.com/channel/UCyqIP…

heiwashuzou.co.jp/#id0

松戸市戸定歴史館 @TojoMuseum

開館前の戸定邸の姿です。「閂」という漢字は「かんぬき」と読みます。写真を見ると漢字の成り立ちがよくわかりますね。戸定邸には板の雨戸が100枚以上あって、手慣れたスタッフ2~3人でも開けるのに15分程度かかります。多くのスタッフに支えられ開館準備完了です。 #Matsudo #TOJO #戸定邸 #昭武 pic.twitter.com/J3wW0wJNDl

2021-08-13 10:05:12
拡大
拡大
拡大
拡大
松戸市戸定歴史館 @TojoMuseum

松戸市戸定歴史館の公式twitterアカウントです。展覧会情報や、季節ごとの庭園の様子などをお届けします。※DMのやり取り等は行いませんのでご了承ください。

city.matsudo.chiba.jp/tojo/index.html

この漢字、あまりにも明快すぎる

リンク www.kanjipedia.jp 閂 | 漢字一字 | 漢字ペディア
パピ4 @pap1yong

象形文字、これ作った奴感受性イカれてんのかよみたいな字だらけの中で閂(かんぬき)だけはセンス飛び抜けてる pic.twitter.com/Maqfd4j7iB

2024-05-27 12:26:47
拡大
リンク 個別指導塾WAM ブログ 【漢字の成り立ち】象形文字・指示文字・会意文字・形声文字 - WAM ブログ | 学習塾なら個別指導塾WAM 【漢字の成り立ち】象形文字・指示文字・会意文字・形声文字 のブログ記事です( )。個別指導塾WAM(ワム)は、一人ひとりに合った個別指導で日常の学習サポートから受験対策まで幅広く対応。自信があるからこその成績保証コースもご用意しています。現在、無料体験授業・教室見学の他、お得なキャンペーン実施中!
詩奏 / SEESAW @seesaw428

俺は漢字の中で 『 閂 (かんぬき) 』 って漢字が一番好きだ。 こう、成り立ちもへったくれもない ありのままで作りました感が 最高に好き。 #分かり易さナンバーワン漢字 #シンプルな完成度の高さ pic.twitter.com/Vdw79CqWIJ

2023-01-16 13:13:31
拡大
🐊20℃🐊 @20_motigome

この門が開かないようにする木のこと 閂(かんぬき)って書くんだけど イメージのまんまで感動した pic.twitter.com/03Ov3CV5mQ

2023-05-21 15:11:21
拡大
Ничего(にっち)🇳🇱🇫🇷 @nichego55

漢字、象形文字から発展したとは言ってもいい加減元の形や意図が素人目には判らないものも多いなか、「閂」の揺るぎなさは惚れるしかない。

2016-06-05 18:22:33
フー子 @huuco6

p.twipple.jp/N8Cvo かんぬきかかった扉って安心感凄いって書こうとして、かんぬきは「閂」という漢字なのを学びました。二度と忘れない象形文字っぷり。閂閂閂閂閂

2014-10-23 18:42:38
拡大
ワビサビオレンジムーン @mykn_ba

閂(かんぬき)ってマジでApple社が考えたんかってぐらい必要にして十分なスタイリッシュ象形文字だと思う

2015-11-01 10:34:51
もきちはハリネズミ @mokichipo

閂と書いて「かんぬき」と読むの、漢字の成り立ちとしてすごく美しくないですか?

2017-04-23 14:38:05
タテエビ @Ryu_kaku

閂←これ「かんぬき」って読むらしいけどTHE象形文字ってかんじで好き

2020-11-18 23:32:57
etosan @etopirka

好きな漢字は閂。象形文字の権化だね。

2011-04-11 20:59:59
アヘ顔ダブルピース @avenche

閂(かんぬき)って象形文字の中でも納得感がピカイチだと思う

2014-03-30 22:41:42
地上のモグラ @sotatsu8

閂って漢字を見て20年振りくらいに象形文字に面白さを感じた

2017-10-04 17:17:50
カルロP @FlickaP_zoffy

閂という文字の見事な象形っぷりはもっと話題になっていいよな

2023-06-16 07:56:34
デブヤン・ウエストフット @My_dynamic_body

閂ってこれで閂って読むんだ?一文字で閂なんてあると思わなかったー!そのまんま閂じゃん、象形文字だったりするのかな?

2024-03-15 20:55:45
あまり @amandyyyyyyyyy

改めて「閂」って文字の完成度には惚れ惚れする。象形文字と漢字の一体化。見ただけでも意味が分かるし、意味を知ってから漢字を見ても感心する。

2015-03-30 23:39:47
そるは @mir_merst

門って漢字はシンプルだけど、武家屋敷とかの立派な門そのままの形をイメージできて良い 門に横木を通したら閂になるのも視覚的にスッと入ってくるから好き

2024-04-24 23:26:22
忍田鳩子 @oshidahatoko

象形文字としての漢字にはすばらしいものがたくさんあるけど、 中でも「閂」(かんぬき)は群を抜きすぎているなと場末のトイレのかんぬきを閉めるたびに思う

2024-02-22 00:44:52
湖西晶@怖い4コマ💀単行本発売中 @akikonishi

築七十年超の我が家、いまだに戸締りには鍵ではなく「かんぬき」を用いるのですが、 中二息子が「かんぬきってどんな漢字だ…勘で抜く?金抜き?」とつぶやいてたので教えてあげたら 「漢字って象形文字だよな」と感動してた 閂 ほんとにね

2020-02-11 09:18:35