医者みたいな高給取りでも「過酷な勤務で割に合わない」と感じてるのすごいな。社会の下から上までみんな割に合わない仕事しかしてないの、何かが間違ってるのでは…

105
ひきこうもり @Hikikomori_

お医者さんみたいな高給取りでも、「この仕事は過酷な勤務で割に合わない」と感じてるのすごいな。 底辺労働者からエリート医師まで、社会の下から上までみんな割に合わない仕事しかしてないの、根本的に何かが間違ってるのでは…

2024-05-29 19:54:47

みんなの反応

はいどあ @phidoa

@Hikikomori_ 医師は働き方による差が大きそうですが、5年目の大学病院勤務医は月30ももらえていなかったのでかなり割に合わない印象です。 個人的には、割のよい仕事は基本的には表に出にくいから、というのがそう見える一因なのではと思っております………(割合的には不満ある人の方が多そうだとは思いますが)。

2024-05-29 20:27:44
ひきこうもり @Hikikomori_

@phidoa 大学病院勤務医はお給料が安く、患者の重病度も高いとさっきのNHKでやってましたね。 開業医のほうがずっと給料も高く、患者の症状が軽いとか

2024-05-29 20:32:25
Dune @naowakasan

@Hikikomori_ 人口も減るし働かない高齢者ばかりの国で、無理に国力を維持するために働かせるから。 それと、「効率化」といいつつ無理を強いる事が当たり前になっているから。

2024-05-30 07:16:29
nachi @nachi66745072

@Hikikomori_ 病院勤めは結構厳しいと思う

2024-05-30 09:59:59
てっちゃん @tecchanman07241

@Hikikomori_ ただ、医者って「本当に医師免許持ってるの?」って ぐらい専門知識・スキルに乏しい人もいて、 キャバクラより医療的効果の低い病院ってのも 無くはないから、 「分相応の給料なの解ってないだけの天狗」も 一定数いるんだよね。

2024-05-30 06:23:29
ねこあたま @ogasa200633hr

@Hikikomori_ 相沢タツユキ氏が指摘されてますが、この20年で「仕事の密度・要求水準」が劇的に上がった事も関係するように思われます。

2024-05-29 21:45:51
ソーシャルワーカーA @4B5ub55

@Hikikomori_ マインドセットの問題じゃないですかね。私も過酷な案件ばかりの時は[絶対見合わない!]て思いますが24時間365日思うわけではないです。 その瞬間の感情って感じです

2024-05-30 01:10:51
山川草木国土しつかり成仏 @kannonnrik8523

@Hikikomori_ 百万円と言ったら100万円なんでぃ、この石はよぉ〜と言う、時価販売の商売、医者で言ったら保険外適用の自費診療が良いですね。💦

2024-05-29 21:55:34
こっこ @V1LxyBMRshU7Dse

@Hikikomori_ 勤務医はあのスキルであの労働量にしてはどう考えても薄給。

2024-05-30 00:02:02
madaraxp @madaraxp65535

@Hikikomori_ 医療や介護福祉の仕事は 最悪 患者や利用者を死亡させたりして訴えられたら終わりですからね... どんなにお給料もらっても割に合わないかも。

2024-05-29 20:31:01
岩崎博忠 @QcVvvo3L6sEVGLp

@Hikikomori_ 一方で割の良い仕事にの人は。ただひたすらに淡々と仕事をこなして。十分な幸せを手にする。既得権益というやつの正体か?割の悪い仕事人は相対的に(一方的に)不幸せに。 ソースは俺氏。詳しくはかけないけど。

2024-05-29 23:14:05
ken @ken0802

@Hikikomori_ 職業で見るのではなく個人を見ないと実態はわからないと思います。 楽に高給を稼いでいる医者もいるし、過酷な勤務の割には低い所得の医者もいる 楽に高給を稼いでいる会社員もいるし、過酷な勤務の割には低い所得の会社員もいる 以下同。無限に続く。

2024-05-30 00:16:38
Jiangkou @Jiangkou5

@Hikikomori_ つまり仕事しないほうが勝ち、、、

2024-05-29 21:02:59
バットマン @bb5567784566743

@Hikikomori_ そうそう、医者も大変よな、訴訟もあるし

2024-05-29 20:36:03
はいどあ @phidoa

@Hikikomori_ 特番的なやつですかね! 概ねそうだと思います。開業だと同一患者の継続診察も多い一方で、急性期病院ですと背景の違う患者を立ちかわり診るので、情報収集の負担も大きいですね……。利益の分配の面からも、開業とは雲泥の差がありますね;

2024-05-29 20:38:05
yaksa @yaksa_oh

@Hikikomori_ むかし、ヒラリーさんが国民総保険制の見本として日本の医療機関を見学&調査したとか。 結果、医療関係者の自己犠牲的な労働で支えられている実態を知り、米国に導入は無理と結論づけたとか(^_^;)

2024-05-29 20:52:22
Sunpaul Flatwell @Sunpaul13

@Hikikomori_ こんなに贅沢でサービスの行き届いた生活を制限すれば一発ですよ

2024-05-30 00:26:31
あーあ @radical_speed

@Hikikomori_ 報酬よりも手取りが割り合わないんじゃないかな。税金と社会保険料高過ぎなんよ。

2024-05-30 08:47:33