きょうのだよもん先生の講義

「ワインバーガードクトリンに基く米軍の投入についての6大原則」について だよもん星人氏(@V2ypPq9SqY)のつぶやき あと、本好き猫氏もまとめてたので誘導 だよもん天による米軍投入の原則 続きを読む
10
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

ワインバーガーはこれらの戦争への介入時の米国が原則を守っていなかったことを批判。そして軍事力の行使の基準としてベトナム戦争での教訓を元にワインバーガー・ドクトリンと言う形に集約しました。

2010-05-24 21:26:03
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

1と6は、孫子やクラウセヴィッツが究極的に基礎を置いた、『国家とは何のために存在するのか』と言う事に直接関係し、2は戦力の最大集中であり 3は政治的軍事的目的を、4は政治的、軍事的目的を連続的に判断することの重要性を、5は米国内の世論の支持を得ることの重要性を示しています。

2010-05-24 21:30:14
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

要するにワインバーガー・ドクトリンとは『戦争は政治の道具である。戦争は必然的に政治の性格を帯びざるを得ない、戦争は常に政治の尺度をもって図られねばならない。それだから戦争指導は、この大綱においては政治そのものである』というクラウセヴィッツが核になっています。

2010-05-24 21:34:33
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

では、このワインバーガー・ドクトリンが正しかったことが証明されたのが湾岸戦争、そしてイラク戦争(異論は後で受け付けます)です。 まず湾岸戦争の場合を見てみましょう。このドクトリンが米国国内政治状況からの要請に適合する効果的な戦略を編み出すのに優れた枠組みを与えることを証明しました

2010-05-24 21:42:36
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

父ブッシュの慎重な政治計画と準備が勝利に貢献しました。父ブッシュ米大統領の政治的リーダーシップによって、米国国内世論の支持を取り付け、なおかつそれを戦争期間中維持し、米軍が戦争を遂行できるための政治的状況を維持することを作為。

2010-05-24 21:46:18
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

同時に同盟国や従来敵であった国々とも手を結び多国籍軍を編成して『明確な軍事目標』を与えます。さらに外交に時間をかけて、イラクを孤立化させることに成功(ヨルダン?PLO?誤差誤差w)、さらに戦争の準備と訓練のための十分にとらせることができた。

2010-05-24 21:50:35
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

そして何よりもブッシュ大統領が軍(軍事作戦)に対する明確な政治の優位を確立したことが重要です。そのおかげで軍は最善の専門的判断に従って軍事作戦を立案、作成、実施する適切な行動の自由を得ることができました。

2010-05-24 21:53:53
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

ワインバーガー・ドクトリンは、軍隊に対する適切な政治的コントロールと、軍隊による軍事行動の十分な自由との間に絶妙なバランスを達成する上でのシステム的な判断基準と原則を提供することができたのです。

2010-05-24 21:57:29
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

父ブッシュはクゥエート侵攻を「許してはならない」と決定し、米軍20万を増派する兵力倍増を決定し、圧倒的な兵力増強を命令。明確な目標『クゥエートからイラク軍を叩き出せ』を与え、任務を達成するために必要な兵力を与え、作戦面についての判断は軍に任せました。

2010-05-24 22:04:18
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

ま、結果については言うまでもないので省略させていただきます。イラク戦争でもこの原則は正しかったことは証明されてます。

2010-05-24 22:07:37
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

まあ、イラク戦争のほうは『戦争に勝つ』ことは大成功しましたが、治安戦はシンセキ大将の意見を排除したラムたんとチェィニーのおかげでアレでしたが。

2010-05-24 22:10:32
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

以上です。質問突っ込みは受け付ける(ガクブル

2010-05-24 22:11:14
anafah @anafah

@V2ypPq9SqY イラク戦争における1,6の基準に関してはやはり突込みが沢山来るんじゃなかろうかw あと、なんで二重封じ込め崩しちゃったの!? ばかばかばか、みたいなの。

2010-05-24 22:17:36
飛龍瑞鶴@高野皐月 @hiryuuzuikaku

@V2ypPq9SqY >はじめまして、質問させていただきます。つまり、「政治家は大枠だけ決めろ。委細は軍人がきめる」という認識でいいんですよね?

2010-05-24 22:19:15
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

それを待ち構えてますので遠慮なくw 後者については完全同意ですが、ラムたんとチェイニーがry RT @anafah イラク戦争における1,6の基準に関してはやはり突込みが沢山来るんじゃなかろうかw あと、なんで二重封じ込め崩しちゃったの!? ばかばかばか、みたいなの。

2010-05-24 22:24:38
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

此方こそはじめまして。その通りですがそのバランスが重要なのですね。どんな家を建てるかは設計屋と購入者が決める。ですがどうやって立てるかは大工の仕事ですから。@hiryuuzuikaku 政治家は大枠だけ決めろ。委細は軍人がきめる

2010-05-24 22:28:14
飛龍瑞鶴@高野皐月 @hiryuuzuikaku

@V2ypPq9SqY >つまり、よく相談してきめましょう。って事ですね

2010-05-24 22:29:53
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

@hiryuuzuikaku もちろん「何をやって良いか、どこまでやって良いか」はちゃんと手綱を握っている必要があるのですよ。

2010-05-24 22:31:44
飛龍瑞鶴@高野皐月 @hiryuuzuikaku

@V2ypPq9SqY >しかし、やりすぎるとベトナムのようなことになるのでは?

2010-05-24 22:32:44
妖怪パラノイア完璧人形 @Ameyaruo

@V2ypPq9SqY 問題は枠の大きさじゃないくて手続きと中身の適正さじゃないかしら。

2010-05-24 22:34:10
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

せんせー! いかなる戦争の究極目的が「平和の構築・維持」であるとすると、短中期的に治安戦の失敗は「戦争の勝利」とは言い難いと思います! RT: @V2ypPq9SqY: まあ、イラク戦争のほうは『戦争に勝つ』ことは大成功しましたが、治安戦はシンセキ大将の意見を排除した~

2010-05-24 22:37:49
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

@hiryuuzuikaku そうですね。そのバランスをシステム的にとる指針がワインバーガー・ドクトリンなのですよ。

2010-05-24 22:38:22
飛龍瑞鶴@高野皐月 @hiryuuzuikaku

@V2ypPq9SqY >すいません。先ほどの質問は自己解決しました。 結局はバランスなんですね

2010-05-24 22:38:37