善悪に関係なく、質疑防衛法を素人考察

陳腐な言葉かもしれませんが、技術に善悪はないです。 ただ、書かれ方によっては、悪質に見えるので、もうすこし冷静に書き直してみました。 http://togetter.com/li/205226 の質疑防衛法についての考察です 私の中では、件のまとめにある技法で、殊更オルグであると注意すべきは、序の「勝ち負けに拘った議論」と「過剰攻撃性」ぐらいだと思っています。連帯云々については、組織運営として、悪気なく使ってる企業さんも居ると思いますしね。 続きを読む
4
巡礼者 @Hagiasophia765

そんなズレや、無理解、勘違いが本当に起きるの?と、うぐりたくなる方は、弁論や説得について書かれている本を読むなり、それなりに腕の立つ言論人に聞くなりしてみてください。たぶん、この話題を深く掘り下げるだけでゆうに数冊の研究書にはなると思うので、私は言及を避けます。

2012-01-07 08:48:00

本心操作

巡礼者 @Hagiasophia765

本心操作。これは……。立場操作以上に、悪質ですよねwまあ、ただの「決め付け」をカッコ良く言っただけに見えます。ただ、これも、稀にですが必要になったりします。ただ、その場合は、相手の本心?を断定する前に、理路整然となぜそう断定するのかを説明するのが、最低限のマナー?と思います。

2012-01-07 08:53:05
巡礼者 @Hagiasophia765

まあ、説得の手段として「BとCだから、Aを納得しよう」という論法は良くあります。ちなみに、AにはBとCのどちらか片方を代入できたり、それ以外の何かを代入できたりします。

2012-01-07 08:55:12
巡礼者 @Hagiasophia765

ちなみに、「AとBだから、Aを納得しよう」という論法は、キッシンジャーの技法として外交の分野で話題になったこともあると思います。というか、今の時代、キッシンジャーの名前を知らなくてもこの手法を使ってる人は、多いですよね?w 方々で見かけて、うんざりしています。

2012-01-07 08:56:37
巡礼者 @Hagiasophia765

閑話休題。で、本心操作の基本的な考え方は、こういうキッシンジャー手法に対する防衛策としては有効です。ただ、だからといって、「お前の本心は、○○だろ!」なんて指摘は、理路整然と行えても、相手の心を覗かない限り立証不可能なので、行わないのが良いです。

2012-01-07 08:58:39
巡礼者 @Hagiasophia765

なので、相手と話しても無駄だなと思ったら、本心操作なんて下策は採らずに、適当なところまで対話に付き合って、対話を切り上げた方が楽です。お勧めはしません。どうするかは、ご自身で勝手にきめてください。

2012-01-07 09:01:59
巡礼者 @Hagiasophia765

まあ、熟議の考え方には反しますが、人間にはリソースの限界は存在します。この人間のリソースと熟議のどちらを優先させるかの話も、たぶん書籍数冊分の話になると思うので、やめておきたいと思います。つか、他人の決断プロセスにそこまで興味ねーよw

2012-01-07 09:02:57

質疑防衛法とはなにか?

質疑防衛法とは何か?と、聞かれたなら。私はこう答えるでしょう。対話や議論を整理するための技術でしかない。

で、多くの人が胡散臭く感じるのは、この整理を対話の前に済ませない事にあるでしょう。

ただ、世の中のほとんどの対話は遭遇戦です。中には、整理しても混乱する人や事例もあります。

そうなると、結局は対話の中でそれらを整理するしかないのです。

もっと、面白い話をするなら、対話のための事前整理もまた、対話になるのではないか?という話もありますw

ただ、それも、書き連ねるだけでダメ書籍一冊にはなりそうなので、控えたいと思います。

つかさ、このまとめの内容って、引用文献とか参考文献を収集・検証・付記すれば、小銭稼げるんじゃね?ww 俺、アホ過ぎるwwwダピングさーせんwww