正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

普天間、辺野古に関する情勢 2012.1.4-

普天間基地と辺野古での基地建設計画に関する情勢です。 沖縄県が環境影響評価書を受理した以降、真部沖縄防衛局長の選挙工作が発覚した後までの動きをまとめています。 日米両政府が2006年の日米合意「ロードマップ」を見直すことが報道された2012年2月2日以降の動きは以下にまとめてあります。 http://togetter.com/li/253181 政治家の発言等の日付は、ツイートが投稿された日付とは異なる場合があります。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】沖縄タイムス→ http://t.co/VPRH5qxY 田中防衛大臣が伊江島を「いおうじま」と言い間違えた件に関して、石破茂元防衛相は記者団に「防衛相としてあってはいけないことだ。にわか勉強で詰め込み、頭が混乱している」と批判。(続く)

2012-01-25 20:59:35
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】(続き)23日、視察先の航空自衛隊那覇基地内で記者会見した田中防衛大臣、普天間「移設」に関して「私はわが国の存立が世界においてさらなる(不安定な)ものになっては困るという危機感を持っている」(続く)

2012-01-25 20:59:41
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】(続き)「日米合意を前提に進めていかねばならない国の状況を(全国民に)理解してもらいたい」「国際関係の中でわが国が判断しなければ世界に信用してもらえない」「(県民の)理解を深め納得してもらうことを日々努力すること」が問題を打開する道とした。

2012-01-25 20:59:48
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【普天間】沖縄タイムス→ http://t.co/Gc63sBGn 高台から普天間基地を視察した田中防衛大臣、普天間第二小学校の安全性について「すぐ頭上にヘリコプターが降りてくるというが、そういうケースはそんなに多いわけじゃないんでしょう?」と真部沖縄防衛局長に質問。(続く)

2012-01-25 21:03:59
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【普天間】(続き)田中氏は会見で発言の真意を問われ、「そのような発言はしていない」と発言そのものを否定した。(続く)

2012-01-25 21:04:08
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【普天間】(続き)県幹部は「大臣が視察するときは米軍の訓練も減るとも聞く。大臣は嘉数高台から見たままを口にした可能性もある。事務方のレクも不足していたのではないか」との見方を示した上で、「県が普天間の危険性除去に取り組む中、多くの市民、県民が聞いて気持ちのよい言葉ではない」

2012-01-25 21:04:16
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】沖縄タイムス→ http://t.co/btkwQeWG 米軍基地建設の環境影響評価(アセスメント)で、防衛省が調査を委託した元請け業者と現場で潜水業務を請け負った孫請け業者に、それぞれ防衛省OBが天下り先として再就職していることがわかった。(続く)

2012-01-25 21:13:29
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】(続き)元請け業者A社には、2010年3月末で退職した防衛省OBが再就職。A社の幹部は「防衛省OBは東京にいるが、沖縄支社にはいない。再就職と影響評価の調査委託との関連は全くない」と説明。(続く)

2012-01-25 21:13:37
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】(続き)A社から潜水業務などを請け負うC社には、沖縄防衛局OBが再就職した。C社の代表取締役は「仕事の依頼が増えると思い、防衛省OBを再就職させた。評価書に関連した潜水業務を引き受けたが、OBとは一切関係なく、会社として環境影響評価の作業をしているだけだ」(続く)

2012-01-25 21:14:30
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】(続き)桜井国俊沖縄大学教授(環境学)は「日本のアセス問題を露呈している」と強調。「みんなが認める第三者が調査を行うのではなく、事業主が決める業者が調査する体系自体に問題がある」と指摘した。

2012-01-25 21:14:38
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】琉球新報→ http://t.co/VdWtmqRY 田中防衛大臣は仲井真知事との会談で、普天間基地について「世界一危険」と繰り返し強調してみせた。普天間の危険性が除去できないのは、沖縄のせいだ―と仕向ける防衛官僚の節回しに乗る大臣の姿を印象付けた。(続く)

2012-01-25 21:23:35
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】(続き)「国民の理解と支援をいただきたい」と強調した田中氏の発言は、政府が国民世論によって“沖縄包囲網”をつくろうとする狙いにも映る。(続く)

2012-01-25 21:23:47
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】(続き)仲井真知事は田中氏との会談の後、報道陣に「辺野古を実現するためにという意味であれば、かなりすれ違いだ」との見解を示し、県外移設を検討しようとしない政府への不信感をにじませ、認識の大きな落差を浮かび上がらせた。

2012-01-25 21:23:55
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】産経新聞→ http://t.co/aO3qBmez 自民党の石原幹事長は、田中防衛大臣の発言に対して「沖縄県民の心を逆なでする。どれだけ問題を複雑化しているか、反省してもらわないといけない」(続く)

2012-01-25 21:27:52
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】(続き)自民党の石原幹事長「ヘリコプターがどの程度、飛んでいるかは、そこに暮らしてみなければわからない。訓練のあるなしによっても飛行量は違う。その点も素人だ」

2012-01-25 21:28:07
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】時事通信→ http://t.co/1FjLa9HV 藤村官房長官「防衛大臣が普天間飛行場の危険性を軽視しているとの指摘は全く当たらない」。(続く)

2012-01-25 21:30:32
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】(続き)田中防衛大臣「小学校の環境を改善しなくてはいけないという使命感を持っている。私の真意は分かっていただけると思う」と強調。「教育環境に悪影響があるので、これを改善しなければならない」

2012-01-25 21:30:42
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【岩国】神奈川新聞→ http://t.co/c2S8Tom3 斎藤官房副長官は、厚木基地から岩国基地への米空母艦載機の移転が、日米合意の2014年度よりも、時期が遅れる可能性を示唆した。辺野古での米軍基地建設が進んでいないことを取り上げ、「見通しを立てるのは難しくなっている」

2012-01-25 21:34:32
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】http://t.co/thQVoSYw 田中防衛大臣「2年前に小学校を訪れ、危険性があると認識していたし、最優先に学校の教育環境を改善していかなければならないという使命感を持っている。そういうなかでの視察であり、私の真意は分かってもらえると思う」(続く)

2012-01-25 21:41:36
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】(続き)自民党の石原幹事長は、記者会見で、「現地に暮らしてみなければ、ヘリコプターがどのように飛んでいるのかは分からないし、訓練によっても違うので、そういうことに関しても素人だ。県民の心を逆なでして問題を複雑化しており、しっかり反省してもらわなければならない。

2012-01-25 21:41:44
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】共同通信→ http://t.co/19m7BAx2 自民、公明は、「問題発言」を連発してきた田中直紀防衛相を追及するため、資質に照準を合わせた効果的な質問方法などの検討に入った。閣僚の問題点を際立たせ、政権弱体化を狙う方針だ。

2012-01-25 21:47:22
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】沖縄タイムス→ http://t.co/40TTtTKM 野田首相、24日の施政方針演説で辺野古での米軍基地建設計画を堅持するとしつつ、「引き続き沖縄の声に耳を傾け、誠実に説明し理解を求めながら負担軽減を図るために全力で取り組む」(続く)

2012-01-25 21:52:51
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】(続き)玄葉外務大臣「在日米軍はわが国に必要な抑止力に不可欠な役割を担っていることを踏まえ、普天間移設を含む在日米軍再編で沖縄の理解を得るべく全力をあげる

2012-01-25 21:52:59
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】沖縄タイムス→ http://t.co/bI5s11lN 環境影響評価(アセスメント)では、防衛省の職員OBが天下りした「いであ沖縄支社」と、「沖縄環境保全研究所」が12件の調査業務を随意契約で独占的に請け負っていた。

2012-01-25 21:58:09
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】琉球新報→ http://t.co/lHvNq10J 防衛省が2009年~2011年度に発注したアセス全13事業を受託した4社すべてに、防衛省のOBが天下りしていた事がわかった。契約金額は計約35億7千万円に上る。

2012-01-27 08:09:10
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ