会社の人がpingのこと『ピング』って言ってて衝撃受けた→正しそうな読みと現場の読み方が一致しない「そっちの方が伝わるから」

教わったときからピングだな。「薄々ピンじゃね?」と思ってもピングのほうが通じるし…。この業界は読み方なんもわからん事が多い。
204
ごっつ@平凡な正社員 @dekiruengineer

会社の人がpingを「ピング」って言ってて衝撃を受けた 普通「ピン」ですよね…?😅

2024-06-07 21:04:10
ごっつ@平凡な正社員 @dekiruengineer

「ピン」理論で行くとLion King は「ライオン菌」になるわ。

2024-06-07 23:41:08
中島ラモス @MarilynMondow

@dekiruengineer おっ、おう・・そりゃそうよ。ピン以外に何がある?! (ワシはピングって言うてました)

2024-06-08 12:27:30
アイスクリーマ @icecreamer_X68K

@dekiruengineer 発音記号によると「píŋ」でカタカナ表記だと「ピィン(グ)」であながち間違いではないが、最後の(グ)は聞き取れないほどの発音らしいので一般的には「ピン」で正解だと思う。 日本人はローマ字読みする人が多いことの弊害だと思う...待てよ、100歩譲って🐧の読み(ピングー)と混同しているのかも

2024-06-07 23:53:31
長岡佑季 @Yukic_n

@dekiruengineer gはこう、存在してるけど存在を隠してる音をしてますね。脳内発音はしてるけど発声はされてないみたいな。発声する意図まではしてます。(英語喋る時の話)

2024-06-08 08:44:05
yam日記 @yamuichi

@dekiruengineer 自分はピングしか聞いたことないけど外資だとピンだという書き込みもありましたね。

2024-06-08 05:39:46
Fラン社畜 @fran_syatiku

@dekiruengineer ずっとピングって言ってたけど 会社にいたアメリカ人が「ピン」みたいな感じで発音してて それいらい、そんなふうに言うようにしてる (みんなそう言うようになったw) 「ピン」って言うよりは「ホンコン(hongkong)」みたいな跳ねる感じ

2024-06-07 22:56:24

でも現場では「ピング」が圧倒的に多い!

Flanker @Flanker_YM_Xpr

ネットワークや映像を扱う界隈×数社に計20年近くいたけど、仕事現場では全員「ピング」読みだった。逆に「ピン」読みは聞いた事が無い。 x.com/dekiruengineer…

2024-06-09 10:37:02
魔法少女くにゅくにゅ a.k.a. 椚座 淳介 @kunukunu

わいも20年くらいネットワークの仕事やってるが ping はみんな「ピング」と読んでいる x.com/Flanker_YM_Xpr…

2024-06-10 12:03:04
魔法少女くにゅくにゅ a.k.a. 椚座 淳介 @kunukunu

株式会社Cerevo 取締役 魔法少女(17歳) みんなの夢と希望を叶えるお仕事をしています!! お仕事のご相談は cerevo.com まで。電気/メカ/ソフトウェアエンジニア積極採用中。お気軽にDMください。

kunuku.nu

鍵もぐもぐ @bndyk

@kunukunu 時々ペンギンの声真似もする

2024-06-10 14:15:00
相川直斗(偽名) @aikawa_naoto

@dekiruengineer TCP/IP黎明期の老人はピングですが何か(笑)

2024-06-09 10:21:04
月間150時間 @gekkan150h

@dekiruengineer ワシにpingを教えたIBMの人がピング呼びだったので、ずっとピングと呼んでる。

2024-06-07 21:42:52
雪蘭パティ @paty_2200

@dekiruengineer 現役エンジニアの講師から「ピングを打つ」っていうんだよって教わったのでそれ以降ピングとよんでますが同僚も皆そうなので指摘されたことはないですね……調べたらどちらでもOKらしいですが……(FF外失礼しました)

2024-06-08 11:18:52
DJあほちゃん公式🀇🀇🀇🀈🀉🀊🀋🀋🀌🀍🀎🀏🀏🀏 @AHO_Z1

@dekiruengineer ピンと呼んでる人皆無やな 今まで仕事で見たことない 故にピングで統一している というか ピングが多い中 ピンつかって ??? になる方が面倒になる

2024-06-07 22:49:22
クラックマ(とにかく眠い) @SI_KMZ

ちょっと目に付いたので一言 これは完全に「会社による」ですね 大部分は「ピング」ですが、本来は「ピン」なので社内でうるさく指摘される会社はあります ただ、そんな会社でもエンドユーザー(私がやっていたようなNW・鯖管理者含め)向けには「ピング」で説明してるっていう会社は実際にありました x.com/Flanker_YM_Xpr…

2024-06-10 19:08:29

呼ぶときは「ピング」打つときは「ピン」

くぅ~ @okiraqoo

@dekiruengineer 単体で読むとき「ピング」 文章のとき「ピン飛ばす」、「ピンの応答がない」

2024-06-08 05:57:04
みけん🗼💐 @NAGAIwww

「ping」は「ピング」で言うけど、「ピンを打つ」とは言う気がする x.com/Flanker_YM_Xpr…

2024-06-11 03:44:24

薄々「ピンじゃね…?」と思いつつの「ピング」