結石を9回やったから頑張って飲む水分も3倍に増やした。運動量も増えた。もうあの地獄を二度と見ないために努力した結果10回目の結石が出来た!なんでや!

119
紅春 @Koushun1022

結石を9回やった僕は決心した。 食事量が少なく150mlの飲み物に3時間かけるほど水分を取らなかった僕が、頑張って食って飲む水分も3倍に増やした。運動量も増えた。 もうあの地獄を二度と見ないために努力したのだ!褒めてほしい! 結果、10回目の結石を精製することに成功したぞ!なんでや!!!

2024-06-12 11:27:38
紅春 @Koushun1022

水分もっと取れ勢と牛乳飲め勢がめっちゃ出てきたが、お前ら何も分かってない。 牛乳は吐くし結石が出来やすいモノはそもそも口にしない生き物や。 コーヒー紅茶なんて15年飲んでない。 食事に含まれる水分込みで1日2Lが目安だが「紅春が牛丼半分残してた」って2chに書かれるほど食事量が少ない

2024-06-13 13:46:51
紅春 @Koushun1022

食事量も水も頑張って増やしたけどまた石を精製したぞ!ってだけや。

2024-06-13 13:52:05
紅春 @Koushun1022

ほうれん草は好きだから稀におひたし食べるしチョコも口にするけどさ。 カナダに一週間ほど滞在した時は機内食を全スルーし現地でもほとんど食事しなかったんや。現地人から毎日「Are you hungry ?」と聞かれnoっていい続けたら「誰か紅春が食ってるの見た?」ってパニックになったくらいや。

2024-06-13 14:11:32
紅春 @Koushun1022

さすがに全く食わないわけじゃないけど現地入り初日はカナダのラーメン半分食ってギブアップ。 2日目は中華でロブスターを2口。 3日目は「サブウェイなら食えるか?」と言われたのでSmallサイズを2日に分けて食った。 あと毎日ハリボーのグミを一握り。 そんな人間や。食生活見直せとか難しいんや

2024-06-13 14:22:33
皇帝の薬膳妃2 (FLOS COMIC)

かなたろう,尾道 理子,名司生

みんなの反応

井上オロ@イノカルチュア @inoue_oro

@Koushun1022 食事から摂取するシュウ酸を減らすと、尿路結石の予防や再発防止につながると考えられます。 シュウ酸を多く含む食品として、ほうれん草、紅茶、コーヒー、玉露、チョコレート、ココア、ピーナツ、アーモンドなど。 特に注意が必要といえるのが、毎日摂取する紅茶、コーヒー、玉露です。 どうですか?

2024-06-12 13:00:06
紅春 @Koushun1022

@inoue_oro そう思うじゃん?紅茶コーヒーは一切飲まないし、ココア、ピーナッツ、アーモンドも一切口にしない。 稀にホウレンソウとチョコを摂取するだけなんや。 なのに精製される。

2024-06-12 14:23:08
ぐちさん @ken_guc

@Koushun1022 前世でなんかやったんか?ってレベルの回数w 1日2リットルが理想らしいから頑張って飲もう!

2024-06-12 11:54:12
紅春 @Koushun1022

@ken_guc 先生曰く、結石のプロはもっと精製ペース早いらしい。

2024-06-12 11:56:27
東風谷 @Kotiyan_syobon

@Koushun1022 なんで結石って人の尿道を「可能な限りぶっ壊してやろう」みたいな形状してるんだろうか

2024-06-13 20:10:30
イサカ @IthacaM37

@Koushun1022 元の水分摂取量が日に0.5L、今は三倍の1.5Lとして考えますが、 そもそもまだ1日の目安と言われる2Lには足りていないし、 運動量が増える=発汗量が増えるので、 思ったより水分摂取の量は増えてないのでは。

2024-06-13 12:53:39
えんだま @entey0506

@Koushun1022 アレを10回....💦 恐ろしい、あの痛みは1回でいい。 どうしてなのか...謎ですね。 もう体で違う成分で石を精製可能な特殊体質になってしまったんですかね💦 何も食べず、水だけ飲んでも石が出来たらもう諦めるしかないかもしれませんね。

2024-06-13 15:10:58
えど @wcat_edo

@Koushun1022 僕も20代後半にして9回か10回(頻度が高すぎて正確に覚えていない)経験しておりお気持ち察します。初回の発作時は全ての指を詰めてでも痛みをどうにかしたい程辛かったですが段々慣れてきてしまっている節があり、結石でなく宝石と呼ぶことで愛着を持つ方向性にシフトしています。

2024-06-13 16:25:34
まるたろう @marururu19313

@Koushun1022 事実かわからないけど、プラマイ0とはまさにこの事。 健康に生きられる事に感謝だね( ̄∀ ̄)

2024-06-13 20:28:57
MOK @mokchan7

@Koushun1022 かわいそうに🥺Xの名前を紅春→結石に変えてもいいレベル(よくない)

2024-06-12 13:33:40
ぽんたろう @pjfpgCeOKWC4Qin

@Koushun1022 夜寝る前にお水を飲むと、翌朝に体内の水がいい感じにリセットされるらしいので、量よりも時間帯などもあるのかもです。

2024-06-13 16:07:50
風の民@ @allforbigfire

@Koushun1022 結石10回は辛いですね。ESWLですか。 私はまだ3回目ですがTULです。息子によろしくないです・・・。

2024-06-12 23:54:58
NAVY(ねび夫) @NAVY_EXOCET

@Koushun1022 昔は水!シュウ酸! がポピュラーでしたが、どうやら生活習慣やストレスが大きそうで… ncu-uro.jp/research/urina…

2024-06-13 17:04:58
菜種(高菜) @SkalaNote

@Koushun1022 生活習慣以外の要因とか、結石にはありますから、そのチェックリストとか受けて見たらいいんじゃないですかね。 早い人は石を一ヶ月に一度生産するという例もあるみたいなので。 お大事にどうぞ。

2024-06-13 17:18:34
ぐちさん @ken_guc

@Koushun1022 錬金術師か何かなんか?w もうホントに石怖いから俺はガブ飲みするよw

2024-06-12 12:08:10