アオシマ『ホンダ `88 NSR250R 赤テラ』製作記

アオシマ1/12オートバイシリーズ『ホンダ `88 NSR250R SP』をベースにTABU DESIGNを使ってノーマル88NSRの純正カラーの一つである“赤テラ”を製作。 前作ロスマンズカラーのSPでは一体化させたメインカウル下半分を実車同様3ピース分割のままとした。カウル接合はお馴染みのネオジム磁石。今回は丸型に加えてブロック型も使用している。 今作は外装一式の仕上げをもって一旦完成とし。車体と同じ位置関係で外装一式をディスプレイすることの出来るオリジナルラックも製作トピックの一つである。 続きを読む
3
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。TABUデザインのデカールを使って本日より88NSRおかわり着手。自分はロスマンズカラーよりこっちの方が馴染みがあって懐かしいぞ。前作ロスマンズの経験を踏まえに踏まえて頑張ろう! http://t.co/MwbARuLq

2011-12-04 13:54:02
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。初っ端から事故る。カウルの左右と前をしっかり合わせようとクリップで拘束して熱湯に浸けたら…そら溶けるわな。なにやってんだか…予備の透明パーツ使うかな http://t.co/BgxvfqnR

2011-12-04 17:52:02
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。アンダーカウルを構成する左右前のパーツ、仕方なくクリア成形のを使ったが、こっちの方が精度出てる。無加工でピッタリ合うやんか。素材が硬い分歪みが出難いのかね?なんにせよ助かったわ。 http://t.co/PXyMVBpC

2011-12-04 18:37:37
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。ネオジム磁石を使って前作よりさらに進んだカウル脱着を。アンダーカウルの底には1x1x4ミリの角柱を埋め込んだ。角柱だとカウルのような薄い小口に広い接合面がとれるね。無駄にバラしたり組んだりしてしばらく遊ぶ。 http://t.co/TABBVlID

2011-12-06 21:57:48
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。前回はこの状態で接着した。カウルは外せるものの車体の下から被せる形になり、車体をベースから外しての脱着になってしまうのだ。 http://t.co/iR1lxjpb

2011-12-06 22:25:52
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。カウル前パネルも磁石で合体できる様に。これで完成後に写真みたいに片サイドだけぺろっと剥がして内部が見られるぞ。もちろん簡単に全裸にも出来る。 http://t.co/MNKOD9Dd

2011-12-07 20:48:07
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。まだカウルいぢり。表に出た磁石を隠しつつ接合ラインをぴしっと隙間なく整える。このカウル周りは本作のメインになるので時間をかけて丁寧に作るよ。 http://t.co/DxDuJUfv

2011-12-10 00:22:39
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。アッパーカウルのスクリーンは境界を筋彫りして表面を1000番からヤスって皮むき。磨き上げたら付属のマスクシールで裏表を保護。これは完成直前まで剥がさない。 http://t.co/LZw7AgCj

2011-12-10 00:26:58
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。メインのカウル達を車体から外してからも飾れるように磁石でくっ付くスタンドも作った。なんか小鳥の置物のようだ。 http://t.co/JvD3AJjG

2011-12-10 00:34:16
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。テールカウルのスリット開口。前作でいい加減な工作をして後悔したので今度はちゃんとする。エッジのラインをキチンと出すのに0.14ミリ厚のプラ帯を貼る。見た目の解像度少しは上がったかな。 http://t.co/dCUCUrvY

2011-12-11 21:49:01
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。アッパーとサイドカウルのセットだけでなく外装全部を車体とは別に飾れる物体を作り始める。インストに原寸図があるのでそいつをテンプレートにしてプラ角棒で骨格を組む。うまくできるかな? http://t.co/jFRe8ZpF

2011-12-13 23:39:58
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。タンクはこんな感じでラックに付くよ。はいまたネオジム磁石。パチンとくっ付く装着感がたまらんわぁ http://t.co/XOfAKoeX

2011-12-13 23:44:32
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。外装のラック取り付けが巧くいったら、車体組まずにタイヤ&ホイルを前後に添えるだけで作品になるかも…

2011-12-13 23:52:09
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。外装一式ラックは各マウントポイントの位置出しが完了。あとは足をつけたり磁石を埋めたりと簡単な工作だ。ちゃんと使えそうなのが出来そう。インストの原寸図は伊達じゃないな。 http://t.co/EgkJrDSX

2011-12-14 23:17:46
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。マウントポイントにネオジム磁石を埋めたり、しっかりした足を切り出し接着したりして外装一式ラックが出来たよ。 http://t.co/16aiPJYw

2011-12-17 16:51:35
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。タンクの凹み部分の合せ目処理に手間取ってたら周りのエッジもダルダルにしてしまう。思い切って開口して半乾きエポパテをプラ材で作った型でプレスして作り直す。角丸で斜め壁面の段落ちがキレイにでけた。 http://t.co/veWoj5Yu

2011-12-23 17:47:05
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。シートカウルの加工もこれで完了かな。シートバックの合わせ目ラインはダルくなったのでプラペーパーを貼ってエッジを作り直す。 http://t.co/SLwJbtDU

2011-12-23 17:53:41
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。下地作りがやっと終わってガイアのアルチ白で塗装開始。いつものように2倍希釈で部分吹きからの4倍希釈を全体に重ね吹き。まだもうちょい重ねる。 http://t.co/hZgtQB6U

2011-12-25 20:41:41
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。白塗装完了。最終的に白く残る部分を重点的に吹き重ねた。4倍希釈の薄い塗料なので1コート毎の塗膜出来上がりがゆっくりで最適な塗膜の厚みを見極め易い。 http://t.co/nr2Lmqvw

2011-12-27 00:32:18
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。赤をデカールの色味に合わせる。3番レッドがそれっぽいけど生憎切らしてる。残った赤系塗料を混ぜこぜにした謎の赤をベースにガイアのプレミアムレッドで赤みを引き上げた。 http://t.co/fIOPwPSi

2011-12-27 00:43:50
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。赤塗装のためのマスキング。デカールのコピーを切り出して各カウル間でストライプがキレイに繋がるよう慎重に塗り分けラインを決める。自作のこのラックが実フレームとズレていたら元も子もないのだが… http://t.co/6VWuJPi2

2011-12-27 23:37:30
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。赤白の塗り分けラインとデカールを突き合わせる部分は写真の様に紙マスキングを浮かせて明確な境界を作らない。塗り分け段差の上にデカールが重なると不細工この上ないからだ。 http://t.co/6T8zRIIO

2011-12-28 21:57:27
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。赤塗れた。これだけでも懐かしい赤テラ感あるなぁ。ボカした境界は段差もなく安心してデカール重ねられる。はよ貼りたいぞ。 http://t.co/PCtfDb3N

2011-12-28 23:18:14
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ88NSR赤テラ。デカール。色も塗装部と合ってるしストライプも繋がった。よっしゃ!いい気分。カッコいい。TABUのデカール期待してなかったが、ナックルガード部の形状がイマイチな以外、精度的には問題なかったわ。 http://t.co/6TppRiow

2011-12-30 00:11:17
拡大