水俣病特措法に関連するツイート

これまで私がつぶやいてきたツイートのうち、水俣病特措法に関連してくると思われるもののみまとめてみました。
33
高岡 滋 @st7q

④実際は、提出診断書がないと非該当になる可能性が高いようですが、申請者に対して、行政窓口で「診断書はなくてもよいです」ということを(積極的に?)伝えていることが多いようです。確かにこの「診断書はなくてもよいです」は事実ですが、症状把握が適切になされない可能性が高くなります。

2011-11-20 16:51:22
高岡 滋 @st7q

⑤そして今年6月、申請者数、該当者数の詳細を「公表しない」としました。原発での情報秘匿に味をしめたか?これまで、行政認定、医療手帳、保健手帳の申請・該当者数は、定期的に公表されていました。鹿児島では最近になり、非該当者が増えているという話を聞いていますが、その確認もできません。

2011-11-20 16:52:03
高岡 滋 @st7q

⑥そして、水俣病に見識のない医師が診察することが多く、特に特措法施行時には、重症者で所見なしとされるケースが目立ちました。爪楊枝で皮下出血ができるくらいつつかれて「非該当」になったりしていました。これは患者会が抗議をしたのですが、その人の審査結果が覆るわけではありません。

2011-11-20 16:55:00
高岡 滋 @st7q

⑦今でも、患者さんによると診察時間が数分程度ということが多く、四肢の感覚障害の有無は、まず体幹に近い場所と手足先を比較する必要があるのに、手足だけを触って「分かりますか」と聞かれたという人もいました。もしそうであれば、所見のある人が所見なしとされてしまう危険性もあります。

2011-11-20 16:58:40
高岡 滋 @st7q

⑧このように、水俣病特措法の問題点は、密室の中で審査であること、条文に異議申し立てを入れていないことです。それでも一定の救済はなされており、先日来られた環境省の方には早期に閉じないよう、水俣病の病態と検診内容について、担当者と話し合わせる様に要望しましたが、まだ返事はありません。

2011-11-20 16:59:29
高岡 滋 @st7q

今日は、「ノーモア・ミナマタ訴訟解決のご報告と感謝のつどい」が、午後からホテル日航熊本であった。参加者200名以上。私は、「ノーモア・ミナマタ訴訟と水俣病医学の前進」のタイトルで講演をおこなった。

2011-11-27 23:15:37
高岡 滋 @st7q

ノーモア・ミナマタ訴訟和解の前進点は、①救済該当者が事実上水俣病患者と認められた、②原告被告双方の診断書が対等に評価され、判定の委員会に原告側医師も参加、③救済基準…感覚障害は触覚または痛覚のいずれかでよく、全身性感覚障害も認められ、他の共通診断書の基準となる所見も参考にされた。

2011-11-27 23:18:47
高岡 滋 @st7q

来年1月22日、水俣市、出水市、天草市、上天草市、大阪市で、水俣病検診がおこなわれます。不知火海沿岸地域に居住歴があり、気になる症状のある方は、水俣病不知火患者会(0966-68-2101)に連絡して下さい。http://t.co/OAiDjUVw

2011-12-02 20:36:40
高岡 滋 @st7q

環境省は、水俣病の実態解明をしないまま、水俣病特措法の窓口を閉じようとしています。実態解明をせずに残された被害者の水俣病救済を放棄するなら、原発事故の被害も闇に葬られることになるでしょう。いまだに申し出ていない多くの被害者のために、私たちは検診を進めていきます。

2011-12-02 20:41:43
高岡 滋 @st7q

@oshichan_nanana 30代の方で症状を認める人もおられ、検診は受け付けます。ただし、特措法は、対象地域の居住歴は68年12月まで、対象地域での出生は69年11月までの人を対象とし、69年12月以降の出生者は、臍帯水銀値等を参考にすることになっています。

2011-12-02 21:28:44
高岡 滋 @st7q

水俣病特措法の救済要件は、ノーモア・ミナマタ訴訟・熊本地裁の和解所見が基準です。和解所見では69年11月末以降の出生者は、「臍帯、胎毛筆(赤ちゃん筆)の毛又は(妊娠中の)母親の毛髪における高濃度のメチル水銀の曝露の可能性を示すデータなどの科学的なデータ」が必要となっています。

2011-12-02 21:29:51
高岡 滋 @st7q

残念ながら、この和解所見は、69年11月末以降の出生者については、胎内曝露しか認めないという不十分な前提に立っています。胎内曝露だけの場合は、感覚障害が少ない可能性がありますし、水銀の曝露期間から考えても、胎内曝露よりも出生後曝露の影響の強い人がほとんどだと考えるからです。

2011-12-02 21:30:55
高岡 滋 @st7q

水俣病特措法での救済基準はともかく、検診で所見をとっておくことが将来のためにも重要ですので、30代の方でも検診を受け付けます。

2011-12-02 21:31:23
高岡 滋 @st7q

12月3日付朝日新聞で、国が水俣病特措法を今年度いっぱいで打ち切る意向があるとの報道がなされた。公害をなくする県民会議医師団は、「水俣病特措法による救済についての提言」を、明日、細野環境大臣に送付し、再検討を求める。藤野団長と私は、本日午後7時、水俣市で記者会見をおこなった。

2011-12-05 23:33:37
高岡 滋 @st7q

熊本日日新聞…医師団記者会見記事…「特措法対象地域外で集団検診-水俣病・受診者の95%」。「特措法に基づく患者救済の申請受け付けを早期に打ち切らないよう」環境省に提言。 http://t.co/HpzHnSJb

2011-12-06 20:24:17
拡大
高岡 滋 @st7q

水俣市長は、6日の水俣市議会本会議で水俣病特措法の申請期限を早期に打ち切らないことを求めた。

2011-12-10 14:22:45
高岡 滋 @st7q

今日の読売新聞「水俣病特措法三月末終了」検討の記事。環境省は水俣病の実態をろくに調べもせずに、財務省のいいなりか?そもそも環境省というのはまず環境と環境の人体影響という専門分野が先にあるはずでは?それに、いつもアドバルーン記事を買って出る読売。恥ずかしいと思わないのか?

2011-12-10 22:36:25
高岡 滋 @st7q

「水俣病特措法による救済についての提言」:公害をなくする県民会議医師団が、2011 年12 月5 日、細野環境大臣あてに提出した文書を紹介します。http://t.co/6kx8zJj1

2011-12-14 23:00:31
高岡 滋 @st7q

2007 年6 月3 日、医師団の「水俣病解決のための提言」(http://t.co/g6vyHm5s)を紹介します。提言のⅠ(1)~(6)のうち、水俣病では、(3)(5)の一部は実現しましたが、(2)(4)は極めて不十分。(1)(6)は原発事故においても無視されています。

2011-12-14 23:14:14
高岡 滋 @st7q

本日、水俣病患者8団体が水俣市内で共同記者会見をおこない、水俣病特措法の申請打ち切りをしないように、国・環境省に求めた共同声明を発表しました。 http://t.co/vKljYFCI

2011-12-19 23:11:48
高岡 滋 @st7q

環境省は、水俣病特措法をどうしても今年度いっぱいで打ち切りたいらしい。彼らは、第3条「あたう限りの救済」をしたとも言わないし、第37条「調査研究」ができたとも言えないし、第7条3項「周知」は最小限。彼らは、打ち切り(たい)理由を、救済がすんだからとは決して言わないし、言えない。

2011-12-29 02:12:40
高岡 滋 @st7q

環境省が水俣病特措法を打ち切りたい理由の一つは、救済該当患者が当初見積もりを超えたからだろう。まだまだ多数の患者が存在するから!(逆立ち思考)しかし、それは患者・住民の責任ではない。だからこそ、私たちは、きちんと調査をするよう要求してきた。それを無視してきたのは行政の側。

2011-12-29 02:13:46
高岡 滋 @st7q

分社化後水俣病からの解放を狙うチッソと特措法救済終結の関係は? 救済患者が増えるとチッソの負担増となるが、行政認定と比較し救済一時金は激安、チッソは医療費を負担していないし、未救済のまま多数の患者が亡くなったこと等を考慮すれば、補償救済費用は、チッソにとって大幅値引きなのだが…。

2011-12-29 02:38:15
高岡 滋 @st7q

昨日の水俣病事件交流集会:「行政の指定・対象地域のメチル水銀による健康被害」というタイトルで、不知火海の魚介類摂取地域では、公健法での治研手帳交付範囲外や、水俣病特措法での対象地域外の住民も、地域内住民と同様の水俣病に特徴的な自覚症状と診察所見があることを紹介しました。

2012-01-08 01:25:56
高岡 滋 @st7q

水俣病不知火患者会・新春総決起集会(本日、水俣市):今年度いっぱいでの水俣病特措法の申請打ち切りが画策されている中、それに反対する集会宣言が出されました。http://t.co/8w4dkmfM http://t.co/v5xJwOe9

2012-01-15 20:03:31
拡大