見た目で区别できなくて、不味ーーーいと酷評されるゴリガツオ、ゴシガツオ、イシガツオ、キガツオの正体を探ってみた

カツオのなかでも、ゴリっと堅い身で色や匂いも異常なイシガツオ、ゴリガツオ、ゴシガツオの正体とは?戻りカツオとして水揚げされるときに、時々混ざっていることもあるイシガツオ。その謎にせまった
13

@hideya1964 さんから質問をもらい、ゴリガツオのことが気になって仕方がなくなった!

英屋 @祝20年 改装しました! @hideya1964

@sakanaLab お魚くんに質問があります。鰹にできる“ごり”またはごじと地元では呼んでいますがご存じでしょうか?身に痣のようなものが出来るのですが、その部分は臭くて食感も悪くて食べられるもんじゃありません。群ごとに発生するようなのですが。外からの判別は不可能なので困ってます

2012-01-16 09:59:55
リサーチア(研究応援) @RCeer

@hideya1964 写真とか、よく見る時期とかわかりますか?

2012-01-16 10:06:58
英屋 @祝20年 改装しました! @hideya1964

@sakanaLab 写真がないんです。これから大将魚屋行くんであれば必ず撮らさせます。でも一目で分かります。赤い身の中に黒ずんだ部分があるので分かりやすい。時期関係なく、年がら年中ごりをもった鰹が現れます。一本釣りの時の打ち身説も議論してみましたが血ではないので却下されました。

2012-01-16 10:58:40
リサーチア(研究応援) @RCeer

ふええ続報お待ちしてます RT @hideya1964: @sakanaLab 写真がないんです。これから大将魚屋行くんであれば必ず撮らさせます。でも一目で分かります。赤い身の中に黒ずんだ部分があるので分かりやすい。時期関係なく、年がら年中ごりをもった鰹が現れます。

2012-01-16 11:07:10
英屋 @祝20年 改装しました! @hideya1964

@sakanaLab ごりありました!今は新しいので身が赤く綺麗に見えますが、これから黒ずみ始めるそうです。ごりごりに固いのでこれはもう使えません。噛むとぶりゅぶりゅとしてマズイです。次第に色が変わり次第報告します!(`Д´)ゞ!! http://t.co/gKQXE4WT

2012-01-16 12:29:21
拡大
英屋 @祝20年 改装しました! @hideya1964

@sakanaLab あれ以後たいした変化もありませんでした(/ _ ; ) また分かりやすいのがあったらこちらで報告させてください!

2012-01-16 17:59:23
リサーチア(研究応援) @RCeer

どうやら研究もあまりされてなさそう。現象自体はカツオ屋さんの間で有名みたいなんですけどネ~。RT @hideya1964: @sakanaLab あれ以後たいした変化もありませんでした(/ _ ; ) また分かりやすいのがあったらこちらで報告させてください!

2012-01-16 19:12:33
英屋 @祝20年 改装しました! @hideya1964

@sakanaLab そうなんです。関係者なら皆知ってることなんですけど、一体何なのかっと言うことはだんれも知ってる人がいないんですよね…。研究自体も需要がないのかなぁ。

2012-01-16 20:56:19

いざ、ネット調査!どうやら地方によって、ゴリカツオ、ゴシカツオ、石カツオ、キガツオと呼ばれているのがわかってきた!

リサーチア(研究応援) @RCeer

参考)ゴリという身質に当たると堅い、臭い、まずいの三拍子。まず生では食べられません。 http://t.co/pa81BIVp

2012-01-16 19:34:48
リサーチア(研究応援) @RCeer

"鰹をさばくとき一番大切なことは、地元で「ごし」と呼ばれる鰹を見分けることです。鰹にはいくら鮮度がよくても、「おいしくない、臭い」という鰹があります。これを「ごし」といいます。この「ごし」は、姿だけではどんなベ..."... http://t.co/TNUyHr1M

2012-01-16 19:38:31
リサーチア(研究応援) @RCeer

"特に初鰹は目利きが難しいと言われています。同じ時期に同じ場所で採れたものでも個体差で脂質、味に バラツキがあるようです。また、ゴリと言われるなぜか硬くてまずい魚体もあります。それがなかなか外見からでは..." http://t.co/aV1A5T0M

2012-01-16 19:36:49
リサーチア(研究応援) @RCeer

"戻り鰹が こってりと濃厚な味わいがあるのに対して、紀州の初鰹は魚体が若く、 さっぱりとしていて爽やかな春風を感じさせる味わいがあります。..." http://t.co/1czNEW8Y

2012-01-16 19:40:38
リサーチア(研究応援) @RCeer

"静岡では『石カツオ』と言っています。 1.5kg以下の伊豆列島沿いに上って来る群れに入っているようです。..." http://t.co/av3O2ezz

2012-01-16 19:43:06
二代目・比嘉慈朗(DJ💩) @shinthesingh

@sakanaLab @hideya1964 カツオ以外だと、イナダやブリでもけっこう見ましたよ!天然、養殖関わらず。打ち身かな、と思ってあまり気にしてませんでした。他の魚種では記憶に無いです。

2012-01-16 19:44:01
リサーチア(研究応援) @RCeer

"「ゴリ」って言うんですか。 こちらの方では、「ゴジ」って言ってます。 このカツオは、捌くときに分かりますね。 身の色は、なんとなく紫色のような感じですし、なんとなく硬いです。" http://t.co/jxATgsVl

2012-01-16 19:45:57
リサーチア(研究応援) @RCeer

"ゴジとは遠州地方(静岡県西部)でよく使われる方言で、死後硬直の変性です。ゴリゴリした食感で、生くさく、大変まずい。熱を与えて、土佐作り風にしてごまかす人も多いですが、一度ラップしてから、冷凍してみてください。..."... http://t.co/1HHqyGJj

2012-01-16 19:47:07

最終的には文献を見つけることに成功!でも1993年の論文だからちょっと古い...

リサーチア(研究応援) @RCeer

"「ゴジ」と呼ばれる食味のよくないカツオは、学術上は「イシガツオ」とよび、1986年春頃に静岡県や福島県沖で大発生して問題になったことから、詳細な調査が行なわれています。..." http://t.co/vqJWxsXN

2012-01-16 19:49:34
リサーチア(研究応援) @RCeer

イシガツオ、ゴリカツオについて論文を読んでみました。記事にしたので読んでみてくださいね http://t.co/7GOoeoA8

2012-01-16 21:02:52