【ノリスケ京の冬の旅 VOL1】平等寺~神祇装束展~蓮華王院~法住寺

久々のノリスケ京の旅。今回は、「京の冬の旅」で特別公開となった寺社をめぐることにしましたが…。
3
平 資盛 @sukemori_t

【予告】明日、朝から何かが起きる。乞うご期待!

2012-01-14 22:54:24
平 資盛 @sukemori_t

@Noritsune_Taira お前こそな!酒飲み過ぎて二日酔いするんじゃないぞ!

2012-01-15 01:23:35
あはた いと/ ahatite @Ahatite_apatite

@Noritsune_Taira @sukemori_t 寝坊で吹いたw よく考えたら私は初の生ノリスケなんでした。お二人ともよい一日を( ´ ▽ ` )ノ

2012-01-15 10:09:52

ちょwwwwこんなbotがwwwくっそーwww

速報bot @sokuhobot

[http://t.co/z7WZpEBJ Noritsune_Tairaより速報] 透け盛り寝坊

2012-01-15 09:24:04
𝟟 @nana7sea

@Noritsune_Taira ノリスケさんおでかけですか?

2012-01-15 09:30:50
従五位下行能登守平朝臣教経 @Noritsune_Taira

@nana7sea おでかけというかちょっとあいつに付き合ってやるだけだ!www

2012-01-15 09:35:13
平 資盛 @sukemori_t

【ノリスケ復活】思えば前回は死にそうに暑い真夏でした。ひーひー言いながら歩いた小松谷。そして今回真冬の都にヤツが見参!恐怖の教経がやって来るヤァヤァヤァ!

2012-01-15 09:39:17
平 資盛 @sukemori_t

説明しよう。「ノリスケ二人旅」とは能登守平教経と、新三位中将平資盛のコンビが京の都の源平ゆかりの地をめぐる旅である。前回は気温35度を越える猛暑の中だったが、今回は厳寒の「京の冬の旅」特別公開寺社をめぐるコンパクトな日程となった。

2012-01-21 00:03:50
平 資盛 @sukemori_t

【速報】ノリ、早速ナンパ試みるも失敗!うちひしがれて寂しく一人朝食バイキング!

2012-01-15 09:40:52
従五位下行能登守平朝臣教経 @Noritsune_Taira

@sukemori_t ちっげー!洒落乙お一人様モーニングだし!

2012-01-15 09:42:33
平宗盛 @munemori_bot

またデートしてるんだ。仲良いね~ RT @sukemori_t: 【ノリスケ復活】思えば前回は死にそうに暑い真夏でした。ひーひー言いながら歩いた小松谷。そして今回真冬の都にヤツが見参!恐怖の教経がやって来るヤァヤァヤァ!

2012-01-15 10:15:27

**まずは烏丸仏光寺の「平等寺」へ。
ここは「因幡薬師」の方が知られています。**

【平等寺 因幡薬師】
地下鉄烏丸線「四条」下車 5番出口徒歩3分

平 資盛 @sukemori_t

【ノリスケ京の冬の旅/平等寺(因幡薬師)】因幡薬師として知られる寺。高倉帝の「東五条院」のすぐ北にあり、帝より「平等寺」と命名されました。小督局の琴、硯、落飾した時の髪を織り込んだ「毛髪織込光明真言」が今回特別公開 地下鉄四条駅徒歩5分http://t.co/Agmqqj22

2012-01-20 11:19:00
従五位下行能登守平朝臣教経 @Noritsune_Taira

<のりすけ冬の旅>因幡薬師。橘行平が自宅を改装して作った。高倉天皇が平等寺と名付けたことから、王家を表す菊紋、そして橘氏の橘紋が合わさっている。 http://t.co/ghR2peeE

2012-01-18 22:12:40
拡大
平 資盛 @sukemori_t

【平等寺】橘行平ゆかりの寺で、歴代天皇も深く帰依されたため寺紋の中央が菊、それを囲む橘になっている。本堂には日本三如来の一つ、薬師如来立像(重文)、日光・月光菩薩像、十二神将像が揃う。 http://t.co/bnQn95wB http://t.co/sSOQ2OGD

2012-01-20 11:44:41
平 資盛 @sukemori_t

今回の特別公開は、普段非公開の小督局ゆかりの品々が目玉!琴は原型をわずかに残す程度だが、硯は綺麗な状態。髪の毛を織り込んだ光明真言は端を折り返してあり、横糸に髪の毛が使われているのがわかる。 http://t.co/qZOQkfIm http://t.co/CIdWNjsx

2012-01-20 11:50:26
従五位下行能登守平朝臣教経 @Noritsune_Taira

平等寺/因幡薬師。小督たんゆかりのお寺。今なら小督たん愛用の箏とか毛髪で作った光明真言とか見れる。ちなみにこんなおみくじ発見して不覚にもハァハァ http://t.co/StiLxIJv

2012-01-15 11:10:01
拡大
従五位下行能登守平朝臣教経 @Noritsune_Taira

<のりすけ冬の旅>平等寺には、こんな干支のおみくじ(¥300)が売っている。わんことか可愛すぎてハァハァ http://t.co/U1HPKaQl

2012-01-19 12:03:48
拡大
おかあさん - MayS @hawaii_lani_kai

@Noritsune_Taira 教さま、要するにかわいいものにハアハアなんですねww

2012-01-15 11:42:53
平 資盛 @sukemori_t

平等寺なう!ここは小督局ゆかりの品々があるが!それもすごいが、高倉院ゆかりのものがすごい!ノリと二人、かぶりつきでのぞきこんでしまった\(^_^)/ http://t.co/k2CcjMuw

2012-01-15 11:16:57
拡大
1 ・・ 4 次へ