EM菌でセシウム除染?

EM菌での土壌セシウム除染が話題になっていたのでまとめました。 @leaf_parsleyさんの「バイオレメディエーション技術」 http://togetter.com/li/243003 の続きです。 EM御三家の活動が活発化してきているような気配・・・3.11一周年が近づいているからでしょうかねぇ。 cf.EM菌に関する私のブログ http://ow.ly/8LP9j
41
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
リーフレイン @leaf_parsley

普通の時なら特に問題はないのだけれど、現状で計測せずに除染効果とか謳うのはちょっと危ないね。 EMそのものは愛知の農家でも流行ってたですよ。(うちもお姑さんが一時期やってた。捨てる生ごみが少なくなって嬉しそうでした。)@aizujin_k @kikumaco

2012-01-17 16:28:02

以下微生物での除染が有効かどうかの討論に移ります。参加者が多く読みにくいと思いますがご容赦下さい。

@QEnergyTeleport

少し気になるのですが、EM-1という商品だと酸性液で、しかも窒素とカリウムが結構入っています。これを土に撒いたら雲母にトラップされているCsがイオン交換で解放される可能性がちょっと。。http://t.co/01Ntjj2B@J_Tphoto @buvery @kikumaco

2012-01-17 16:32:06

リンク先こちらです http://t.co/01Ntjj2B

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

EM菌の問題点は「万能性」にあります。使える可能性が高い(他の微生物でも)のは生ゴミ処理とか畜舎の臭い消しとか浄化槽みたいなのかな。可能性がないのは、飲むとガンに効くとか放射能を消すとか @kumikokatase @leaf_parsley @aizujin_k

2012-01-17 16:33:25
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

放射性物質が移動する可能性は少しありますね。消せないけど RT @QEnergyTeleport: 少し気になるのですが、EM-1という商品だと酸性液で、しかも窒素とカリウムが結構入っています。これを土に撒いたら雲母にトラップされているCsがイオン交換で解放される可能性がちょっと

2012-01-17 16:34:15
@QEnergyTeleport

EM菌がいなくても、十分なアンモニウム塩とカリウムを含んだ酸性液を撒けば、結構土壌からCsが流れ出して、地面の下に移動したか、雨で川に流れた可能性が、気になります。菌が原因ではないわけですが、もしかしたら効果があるのかも。@J_Tphoto @buvery @kikumaco

2012-01-17 16:35:28
プカプカ浮いているだけのハックルベリー @tomatosukisuki1

@kikumaco @QEnergyTeleport 培養液は乳酸バリバリの強酸性。金属イオンは粘土鉱物から剥がれます。ジャブジャブかければ洗浄効果は大いにありますが微量要素欠乏で農地としては使えなくなります。(実験済み)

2012-01-17 16:40:35
@QEnergyTeleport

もちろんそうです。放射性物質は減りませんから移動しただけのはずですが、土壌改良に役立つ情報があるのなら、そこは活かしたい部分です。彼らのデータがもし意味があるのなら、微生物を除いた溶液を撒く実験を彼らにお願いしたいところ。@buvery @J_Tphoto @kikumaco

2012-01-17 16:43:46
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@QEnergyTeleport 私が以前、同様な話題がkikulogに出た時にコメントしたものです。きちんとした対照実験を立てて検証する必要があります。 http://t.co/ySqNFMNf @buvery @J_Tphoto @kikumaco

2012-01-17 16:50:50
リーフレイン @leaf_parsley

あ、なるほど、以前の記事なんですね、それならありだなあ、、なんつったてコンポストと肥料と菌は、ほぼセット でも、除染とまでいくと、、、ううむ、、@aizujin_k @kikumaco

2012-01-17 16:53:58
KokyuHatuden @breathingpower

@qenergyteleport @J_Tphoto @buvery @kikumaco 失礼します。EM活性液もpH3.5です。 http://t.co/60m9ZemD 大量に繰り返し散布すればセシウムイオンが溶け、土の遮蔽効果で地表の空間線量が下がると思います。

2012-01-17 16:48:19
@QEnergyTeleport

@breathingpower そのようですね。随分低いphです。そもそもCsは酸性土壌で固定されにくいと言われていますものね。@J_Tphoto @buvery @kikumaco

2012-01-17 17:04:30
@QEnergyTeleport

@kumikokatase まずいろいろ考えて、多様な対照実験を、ですね。@buvery @J_Tphoto @kikumaco

2012-01-17 17:07:43
max @ryoumax

@QEnergyTeleport @J_Tphoto @buvery @kikumaco えぇー?とっくの昔にご存知だと思ってましたら・・http://t.co/x83aQek2 これは皆さんの間では終わった話なのかな? 

2012-01-17 17:12:19
ぶたげ @Buri_goki

まあ、「信じたい」には説明は無意味だものな。

2012-01-17 17:24:12
@QEnergyTeleport

@tomatosukisuki1溶液のCsを測らないと納得しないのか、測っても納得しないのか、いろいろなんでしょうね。 @kikumaco

2012-01-17 17:25:48
@QEnergyTeleport

@yozyozyozyoz EMではない他の溶液でも、してみるのがいいですね。@tomatosukisuki1 @kikumaco

2012-01-17 17:27:07
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

乳酸菌ちゅうくらいだから、乳酸の水溶液が一番近いのかしら RT @tomatosukisuki1: @QEnergyTeleport @yozyozyozyoz @kikumaco クエン酸水溶液でも近い結果が出ます。

2012-01-17 17:29:07
@QEnergyTeleport

@kikumaco 乳酸菌がカリウムと間違えて多くのCsを摂取する性質でもあれば、その菌も濃縮に役立つのですけどね。。ちょっと、どうなんでしょう。。@gan_jiro @J_Tphoto @buvery

2012-01-17 17:29:29
こなみひでお @konamih

かき回すのをサボって酸っぱくなった漬物の味ですね。 RT @kikumaco 僕の理解では、EM菌というのは基本的には乳酸菌ですよね @gan_jiro @QEnergyTeleport @J_Tphoto @buvery

2012-01-17 17:30:14
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

金大の田崎名誉教授の話がそんなん? RT @QEnergyTeleport: @kikumaco 乳酸菌がカリウムと間違えて多くのCsを摂取する性質でもあれば、その菌も濃縮に役立つのですけどね。。ちょっと、どうなんでしょう。。@gan_jiro @J_Tphoto @buvery

2012-01-17 17:30:27
前へ 1 2 ・・ 6 次へ