朝日新聞調査 食卓丸ごとセシウム検査 を巡るあれこれ

注意! 各タイトルに含まれているつぶやきが、必ずしもタイトルを支持する内容とは限りません!  自分自身の混乱をまとめるために作りました。togetterまとめに初挑戦w  (他の人のまとめをパクってるだけという話もw) 続きを読む
4
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
K. Shozugawa @sunbaiman

@aiai1226 どぎつく汚染されている食材(一時期のお茶とか肉とか)を回避できれば、それほど深刻にならなくても良いかと。ただ、そういった検査体制がきちんと確立されていないのが問題だと思うのです。

2012-01-19 09:22:05
kentarotakahashi @kentarotakahash

あと、都市部で安い外食ばかりしている人も気になる。RT @hirakawah: 食事からの被曝で一番の高リスク集団は、自家消費してる農家の人たちや、露地売り・直販してるのを食べてる農村部の人たちではないかと思うのだけど http://t.co/9KdaAyfl

2012-01-19 12:50:29
Jun Makino @jun_makino

まあ、不注意に関東の原木生シイタケとか、汚染が高いものを食べていれば 10Bq とかではすまないので、そういう人は朝日の測定にはかかってない、というこ ともわかるわけです。

2012-01-19 16:53:44
森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

@MuiMuiZさん、ありがとうございます。食事検査は今の段階では世帯ごとの差が大きいのですね。地域の要因や、市場に出回る食材から高い汚染度のものを選んでしまう確率、 http://t.co/O5WCZDYf

2012-01-20 14:45:49
森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

さらに、各家庭が食材に気を付けているか気を付けていないかという因子の違いも大きいのかもしれません。いろんな示唆に富むデータだと思います。 http://t.co/O5WCZDYf

2012-01-20 14:47:20

人体への影響が強く懸念される?

CAVU @cavu311

早野さんがとにかく「冷戦時代の,僕らと,同じ」に持ちこんで安心路線に乗せたいことがよくわかるまとめ。事故前10年間くらいと比べてどんだけひどい汚染状況か,それも自国の原発事故によって,という事も忘れないようにしたいです。 http://t.co/g3zUySNi

2012-01-19 17:24:21
早川由紀夫 @HayakawaYukio

福島県内26軒の食卓調べて、最高は1日17ベクレル。これずっと続けたら子どもが病気になりそう。「福島の食事、1日4ベクレル 被曝、国基準の40分の1 http://t.co/4tE8UN2T

2012-01-19 05:58:07
早川由紀夫 @HayakawaYukio

100軒の食卓しらべたら、日50ベクレルとか出てきそうだ。1000軒調べたら、日100ベクレル出るかも。福島県に何軒あるのだろうか。200万人だから50万軒くらいかな。

2012-01-19 06:03:34
早川由紀夫 @HayakawaYukio

関東でも日10ベクレルの家庭があるのか。深刻だな。16軒中の最大だ。関東の軒数は多いから、関東の子どもの食事も心配だな。食材選別してない学校の給食くわせられてる児童生徒はもっと心配だ。

2012-01-19 06:19:23
森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

@HayakawaYukio 先生を支持します。早野先生のコメントは朝日の紙版に掲載されたのでしょうか。デジタル版は小泉氏:「福島のセシウム量でも十分低く、健康影響を心配するほどのレベルではなかった」と甲斐氏:「K40の自然放射線による被曝量よりもはるかに低い」にため息が^^;

2012-01-19 10:19:42
森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

@Tomynyo 黒猫先生、早川先生のTwで教えられて、朝日のデジタル版を最後までみたところです。小泉先生と甲斐先生のノープロブレムコメントは、今の日本のスタンダードな意見なのでしょうか?私は反対です。僭越ながら黒猫先生のご意見を伺いたいと思います。o(_ _)o

2012-01-19 10:37:29
森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

医療教育では『ハインリッヒの法則:重傷事象1件の背後に、29件の軽傷事象があり、300件のヒヤリ・ハット事象が存在する』を教え込まれる。食事検査の結果が母集団の分布を反映しているかどうかの考察については、早川先生の評価が妥当であり、後の方々のコメントは楽観的すぎる印象です。

2012-01-19 10:54:37
kentarotakahashi @kentarotakahash

1日17ベクレルの食事を一年半続けると、体内蓄積は2400ベクレル位。体重40キロとしたら、体内平均60bq/kg。心臓や腎臓がその何倍になるのかは、まだよく分からない。http://t.co/duzsTxnP

2012-01-19 09:58:36
kentarotakahashi @kentarotakahash

だいたい、こんなところで間違い言ったら、ICRP精読した聡明な人達がすぐに指摘するよ > 1日17ベクレルの食事を一年半続けると、体内蓄積は2400ベクレル位。 QT @Cabagine @kentarotakahash 健太郎さんは私の言ってる意味がわかってない〜

2012-01-19 10:47:43
kentarotakahashi @kentarotakahash

@Cabagine 排出/生体半減期を勘案しなかったら、17bq×365×1.5の蓄積量になってるだろうが。なんで2400なのか、ICRP111の引用文献がそこらじゅうにあるんだから、見てこいって。

2012-01-19 11:23:59
kentarotakahashi @kentarotakahash

少し、健康への影響に近づいたツイートもしてみるかな。一日17ベクレルのセシウムを摂取している大人は、体内蓄積が飽和する一年半後には尿中のセシウム濃度が10bq/L位になるだろう。児玉龍彦さんが前癌状態の膀胱炎と関連づけて、看過できないとしたのは6bq/L。

2012-01-19 16:36:40
kentarotakahashi @kentarotakahash

おかげで、「僕ら」は癌が増えたのかもしれないね。 QT @hayano 朝日新聞の食卓丸ごとセシウム調査 http://t.co/YmZmr6G8 精度を高め,きちんと有限値を出したことが素晴らしい.一日4Bqは,冷戦時代,1960年代に僕らが食べていたレベル.

2012-01-19 17:35:13
kentarotakahashi @kentarotakahash

中央値は2.4bq/dayくらいでしょうね。 QT @geophysics 早野さんはこれを使って「福島の中央値4Bq/日と冷戦時代の僕たちは同じ」と言うけど60年代の中央値は4Bq/日には見えないんですが…。 http://t.co/THkYh0E5

2012-01-19 17:40:00
kentarotakahashi @kentarotakahash

以前にコレ、勝川さんが出してたな。日本人中学生の尿中のセシウムの値。1964で4.5bq/L。http://t.co/ELjzag0W この時代と同じになったとして、さて、児玉龍彦さんは尿中6bq/Lを看過できないとしている。子供の場合は4.5bq/Lでもどうか。

2012-01-19 17:44:21
ただの黒猫 @Tomynyo

昨日の朝日新聞の食事の放射能調査を読んでみた 朝日は完全に食べて大丈夫の方向で行くんだなと実感

2012-01-20 21:24:40

朝日の結果と他社(特に毎日)の結果を比べて

↓コープ福島

ryugo hayano @hayano

朝日新聞1/19朝刊の食卓丸ごと調査 http://t.co/e32FrTk9 の結果と,コープ福島による調査結果(1/18更新版 - 51家庭の調査 http://t.co/exxRY5pi )の両方比較することをお勧め.

2012-01-19 14:30:01
Hirasawa @HirasawaNochuri

毎日、朝日に続く食事丸ごと調査<=[家庭の食事、セシウム摂取量は? 日本生協連が調査]全国18都県で調査を始めた。福島県の約100世帯を含む計約250世帯。4月中に結果を公表 (47NEWS 2012/1/12 共同通信) http://t.co/s5UDM3HA

2012-01-19 12:36:29
前へ 1 2 ・・ 6 次へ