福島県郡山市の放射線勉強会についてのつぶやきのまとめ

福島県郡山市在住の一般人女性@r_kuyoh(れいや)さんが、市内でおこなわれたコープふくしま主催の放射線勉強会に参加。 【コープふくしまの測定結果が掲載されたサイト】  http://www.fukushima.coop/info/important/detail.php?d=ca74888765063f864e9bf99c938325c6f908c21d 郡山の一般家庭の食事から検出されるセシウム137、食品に農家の取り組み、また地元紙での放射能問題の扱われ方についてつぶやきました。 続きを読む
64
れいや@日常 @r_kuyoh

さて、この間の勉強会についてツイートします。しばし連投になりますわ。

2012-01-21 00:40:47
れいや@日常 @r_kuyoh

【陰膳測定結果を踏まえた学習会・1】1月18日、コープふくしまさん主催の“「ガラスバッジ」と「陰膳」による放射線測定結果を踏まえた学習会”に参加しました。ガラスバッジ関連に関しては、昨年10月17日にあった説明会と内容がダブるので省きます。

2012-01-21 00:44:33
れいや@日常 @r_kuyoh

【陰膳測定結果を踏まえた学習会・2】お話はNPO放射線安全フォーラム 理事 多田順一郎先生。最新版の報告がコープふくしまのサイトにも上がっています。http://t.co/OrlMPtJi

2012-01-21 00:47:45
れいや@日常 @r_kuyoh

【陰膳測定結果を踏まえた学習会・3】<レジメより>コープふくしまは、県内に住む人々の食に対する不安に応えるため、実際の食事に含まれていた放射性セシウムの量を測定する取り組みを始めました。

2012-01-21 00:53:55
れいや@日常 @r_kuyoh

【陰膳測定結果を踏まえた学習会・4】<レジメより>平成23年度中に、コープふくしま、コープあいづ、福島県南生協の組合員の中から約百世帯を選び、二日間六食分の食事をそれぞれ一人分ずつ余分に作って冷凍保存して戴き、それを埼玉県にある日本生協連商品検査センターや、

2012-01-21 00:56:22
れいや@日常 @r_kuyoh

【陰膳測定結果を踏まえた学習会・5】<レジメより>コープふくしまは、1月17日に、51世帯の測定結果を報道機関に紹介しました。11世帯(たぶん“51世帯”の間違い)のうち、1キログラムあたり1ベクレル以上の放射性セシウムを検出したのは6世帯でした。

2012-01-21 01:01:55
れいや@日常 @r_kuyoh

【陰膳測定結果を踏まえた学習会・5】<レジメより>全国四ヶ所の生協の検査センターで測定する計画です。六食分の食事をミキサーで均一に攪拌したうちの1キログラムを測定試料として、5万秒の時間をかけてゲルマニウム検出器で精密測定します。

2012-01-21 00:58:07
れいや@日常 @r_kuyoh

【陰膳測定結果を踏まえた学習会・6】<レジメより>(IとKとAVの測定結果にセシウム137しか表示されていないのは、セシウム137の8割しかないセシウム134の量が、1キログラムあたり1ベクレル未満だったからです。他の9世帯の測定結果は、放射性セシウム含まれていたとしても、

2012-01-21 01:05:43
れいや@日常 @r_kuyoh

【陰膳測定結果を踏まえた学習会・7】<レジメより>1キログラム当たり1ベクレル未満であることを示しています) 最も多くの放射セシウムを検出した世帯の食事に含まれるセシウム137とセシウム134の量は、1キログラム当たり、それぞれ6.7ベクレルと5.0ベクレルでした。

2012-01-21 01:08:01
れいや@日常 @r_kuyoh

【陰膳測定結果を踏まえた学習会・8】<レジメより>この量は、11世帯の食事の間で観測された放射性カリウムの量の変動幅(食材の違いに起因するもので、1キログラム当たり15ベクレル~56ベクレル)の4分の1程度に過ぎません。

2012-01-21 01:10:35
れいや@日常 @r_kuyoh

【陰膳測定結果を踏まえた学習会・9】<レジメより>今回の51世帯のうち、福島県以外の産地食材だけを使うよう注意していたのは4世帯だけでした。それにもかかわらず、すべての世帯の食事に含まれていた放射性セシウムの量が、非常に少なかったのは、

2012-01-21 01:12:27
れいや@日常 @r_kuyoh

【陰膳測定結果を踏まえた学習会・10】<レジメより>生産者が食品中の暫定基準よりずっと厳しい自主基準で出荷管理をしていたことと、自家菜園の作物も、ほとんど根から放射性セシウムを吸い上げていなかった結果だと考えられます。

2012-01-21 01:14:40
れいや@日常 @r_kuyoh

【陰膳測定結果を踏まえた学習会・11】<レジメより>その意味で、現在の暫定基準は、十分安全側の基準として機能していることが分かります。

2012-01-21 01:15:28
れいや@日常 @r_kuyoh

【陰膳測定結果を踏まえた学習会・12】レジメの「陰膳測定の結果について」の項目はこんな感じですが、多田先生はレジメとは別のスライドを利用して、そちらを中心にお話しされました。内容は主に測定方法についてのお話。スペクトロメータの原理や簡易測定についてなど。

2012-01-21 01:19:06
れいや@日常 @r_kuyoh

【陰膳測定結果を踏まえた学習会・13】簡易測定では精度が低いので、かける時間を5倍にすれば精度が上がる…しかしそれは、いま20分の測定時間が100分になる。それは測定する方にも、測定してもらう方にも負担になる。

2012-01-21 01:21:48
れいや@日常 @r_kuyoh

【陰膳測定結果を踏まえた学習会・14】1ベクレル/キログラムは、物体1キログラムの中で1秒間に1個の割合で放射線を出しているということ。ゲルマニウム半導体検出器では数パーセントしか拾えないので5万秒測ってこそである!測定時間を減らすと荒い測定か、通用しない結果になる。

2012-01-21 01:26:51
れいや@日常 @r_kuyoh

学習会の内容で気になったのはこのくらいかな…。あと、福島民友に載ってた記事を一部引用します。

2012-01-21 01:32:24
れいや@日常 @r_kuyoh

【福島民友1月16日朝刊・1】(この時点では参加世帯は27世帯)コープふくしまの調査では、「消費者の放射性物質への警戒心と実際の食生活とで、ずれが出ている」という分析結果も表れた。調査では、参加世帯に、食品に含まれる放射性物質に対する「こだわり」について聞いた。

2012-01-21 01:35:22
れいや@日常 @r_kuyoh

【福島民友1月16日朝刊・2】27世帯のうち「非常に意識している」のは12世帯で全体の44%、「どちらかと言えば意識している」は13世帯で48%を占めた。「あまり意識していない」「意識していない」はともに1世帯で、消費者の関心は高い。

2012-01-21 01:37:13
れいや@日常 @r_kuyoh

【福島民友1月16日朝刊・3】放射性セシウムが検出された4世帯をみても「非常に意識している」が2世帯、「どちらかと言えば意識している」が1世帯、「あまり意識していない」が1世帯と、関心はやはり高い。

2012-01-21 01:38:49
れいや@日常 @r_kuyoh

【福島民友1月16日朝刊・4】一方、「意識しない」と答えた1世帯に限ってみれば、スーパーなどで通している地元産の食材を食べていても放射性セシウムは検出限界値以下だった。コープふくしまは、4世帯が実際に食べた食材の産地から原因を推定した。

2012-01-21 01:41:00
れいや@日常 @r_kuyoh

ちなみに質疑応答の時間に、陰膳についてのこぼれ話がコープふくしまのスタッフさんからありました。放射性セシウムが検出されたキノコを食べたご家庭は、もともとキノコ採取が好きで、でも福島は危ないから…と宮城まで採取に行かれたそうです。で、6食中の2食かけて食べた…と。

2012-01-21 01:51:04
れいや@日常 @r_kuyoh

あと以前に二本松で高い放射性セシウムがお米から検出されたが、そのお米を作ったそばでとれた自家製野菜(お米もだったかな?)を食べた方は、放射性セシウムは検出限界値以下だったそうです。

2012-01-21 01:53:29
れいや@日常 @r_kuyoh

そういえば、会場にはKFB(福島放送)さんと福島民友さんとNHKさんが取材にいらしていましたが、多田先生は昨年末28日に放送されたNHKの番組の資料の引用に仕方を批判したり、「あさイチ」の陰膳の検査を「まぬけだ!」とばっさり切り捨てていらっしゃいました(笑)。

2012-01-21 01:57:49
れいや@日常 @r_kuyoh

そうそう。一応、個人情報と言うことで、キノコに関して以外は食材の細かい内容については説明はありませんでした。食材名、産地(流通品か自家栽培品かも)ぐらいはお聞きしたかったのですが…。

2012-01-21 02:02:56