第34回メディアリテラシー教育研究会#mle34

第34回メディアリテラシー教育研究会 http://kokucheese.com/event/index/25842/ 収集タグ #mle34
0
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
あやか @ayakadaayo

共感て大事!「カルボナーラ食べた」も誰かに共感してほしいんじゃないかな。「わたしも昨日食べた!」みたいな。 RT @ringoo_ringo: MGに共感する人が多かったっていうそれだけのことじゃないかな #mle34

2012-01-22 16:39:38
藤川大祐 @daisukef

玉置:学生時代から、学校で必要だっけ、会社で働くって必要だっけと考えていた。しかし、学校に行き、会社に勤めた。その後、実験で会社を辞めてみた。 #mle34

2012-01-22 16:41:16
ささ_よー @sasa_yo

@ringoo_ringo マジイケメンだった。RT @ringoo_ringo: @koike_s しましたよ(ドヤ #mle34

2012-01-22 16:42:06
藤川大祐 @daisukef

「教養」が大切ではないかという発言をさせていただきました。玉置さんからは「生涯教育」もキーワードというコメントをいただきました。露出社会では、学ぶことをやめるのは致命傷になってしまう、ソーシャルメディアでいろいろな先生に出会える、ということ。 #mle34

2012-01-22 16:44:15
藤川大祐 @daisukef

参加者の方より、「社会人の会話の多くはポジショントーク、ソーシャルメディアでは違う」というご発言。なるほどです。 #mle34

2012-01-22 16:45:32
藤川大祐 @daisukef

社会人では「相手の時間を無駄に使わせない」という配慮が必要だが、ソーシャルメディアはそこから自由、というご発言も。 #mle34

2012-01-22 16:46:09
藤川大祐 @daisukef

結婚や子育ての楽しい部分はなかなかマスメディアに出ないし、話も聞かない。でも、ソーシャルメディアでなら聞ける、というお話も。 #mle34

2012-01-22 16:47:07
小池翔太 @koike_s

「教養」の大切さは、中高、大学1年時にはなかなか気づけませんでした。 RT @daisukef: 「教養」が大切ではないかという発言をさせていただきました。玉置さんからは「生涯教育」もキーワードというコメントをいただきました。露出社会では、学ぶことをやめるの… #mle34

2012-01-22 16:47:45
Takuya🇦🇺パース在住 @taku_tim

教職志望者にも言えますね。RT @daisukef: おそらく、小中高100万人以上いる教員で、アクティブにソーシャルメディアを使っている教員は1%未満ではないでしょうか。(という話をさせていただきました。) #mle34

2012-01-22 16:48:28
ringo @ringoo_ringo

星新一の箱の話、好きです #mle34

2012-01-22 16:50:43
Kotaro @kotaro_a

ハッシュタグ追いかけて数分でカルボナーラ食べたくなった #mle34

2012-01-22 16:53:13
Nori(情報ブロイラー) @bgnori

"当然そうなりますね。RT @daisukef: 玉置:今は、評価社会の危険な面もある。Facebookを大学や会社が監視するということもありうる。 #mle34" http://t.co/Omay05Px

2012-01-22 16:55:02
藤川大祐 @daisukef

これにて第34回メディアリテラシー教育研究会終了。皆様、ありがとうございました。次回は2月19日(日)、荒木淳子さんをお招きして「越境学習が知識労働者に与える影響とそのあり方」をテーマに開催します。 http://t.co/pCesI4gZ #mle34

2012-01-22 16:55:08
@hisaology

使っている学生の立場からすれば、twitterやってるよっていう教授のほうが親しみやすく、そういった方の話のほうが気持ち的に受け入れやすいかなと。SNSを使って何というより、それを使っている事実が心理的距離を縮めることが教育でなにか役に立つ事があるのかも、と思います。#mle34

2012-01-22 16:56:37
あのキャサリン @rin928k

私達の代から変わるのでは RT @taku_tim: 教職志望者にも言えますね。RT @daisukef: おそらく、小中高100万人以上いる教員で、アクティブにソーシャルメディアを使っている教員は1%未満ではないでしょうか。(という話をさせていただきました) #mle34

2012-01-22 16:56:49
Yasunaga Wakabayashi @ywakabayashi

うーんちがうかなあ??RT @daisukef: 参加者の方より、「社会人の会話の多くはポジショントーク、ソーシャルメディアでは違う」というご発言。なるほどです。 #mle34

2012-01-22 16:57:53
Yasunaga Wakabayashi @ywakabayashi

ソーシャルメディアで遠慮し過ぎるのもどうかなと思うけど、こういう配慮は必須でしょ。RT @daisukef: 社会人では「相手の時間を無駄に使わせない」という配慮が必要だが、ソーシャルメディアはそこから自由、というご発言も。 #mle34

2012-01-22 16:59:08
Yasunaga Wakabayashi @ywakabayashi

よくわかる。RT @hisaology: 使っている学生の立場からすれば、twitterやってるよっていう教授のほうが親しみやすく、そういった方の話のほうが気持ち的に受け入れやすいかなと。SNSを使って何というより、それを使っている事実が心理的距離を縮める… #mle34

2012-01-22 17:16:18
きむら @kimmax2

懇親会行きたかったなあ。 #mle34

2012-01-22 17:32:43
はっちとぷっちょ @hscchiba_puttyo

次回もまた面白そう。RT @daisukef: 次回は2月19日(日)、荒木淳子さんをお招きして「越境学習が知識労働者に与える影響とそのあり方」をテーマに開催します。 http://t.co/40dn36Wf #mle34

2012-01-22 17:33:48
小池翔太 @koike_s

懇親会、各テーブルで議論が盛り上がってます!! #mle34 (@ 串特急 神谷町店) http://t.co/Rw3tMShD

2012-01-22 17:51:11
MAKIKO @makikonkon

今日は行けず残念だっけど次回こそは参加!楽しみ!RT @daisukef: 次回は2月19日(日)、荒木淳子さんをお招きして「越境学習が知識労働者に与える影響とそのあり方」をテーマに開催します。 http://t.co/eDIoRN8n #mle34

2012-01-22 17:54:55
Stakesh @Stakesh

藤川大祐先生 @daisukef 主催メディアリテラシー教育研究会 http://t.co/4HTgu1a3 講師はソーシャルメディア、露出社会、ノマドライフ提唱の玉置沙由里 @sayuritamaki さん。大学生から中高年まで様々。どういう展開になることやら #mle34

2012-01-22 19:01:30
前へ 1 ・・ 9 10 次へ