応用光研の食品用放射能測定装置FNF-401のデータ解析ソフトについて:岩手県一関市産納豆の巻

応用光研株式会社製のFNF-401(http://bit.ly/sBC25w )は、市民測定所やスーパー、食品宅配、通販の自主検査用として多数導入されている簡易型の食品用放射能測定装置です。 昨年秋、二本松市のNPO法人「TEAM二本松」の市民測定所http://bit.ly/swxUIC が明治乳業の粉ミルクを測定して放射性セシウムを検出した際もこの装置が使われましたが、そのときのスペクトルの検証から装置内蔵のデータ解析ソフトに問題があることが指摘されていました(http://bit.ly/uALVTt )。また、カタログでは測定時間1000秒(16分強)で検出限界10 Bq/kgを保証とありますが、実機検分では3600秒測定でも一核種10 Bq/kgをようやく実現できるかどうかというケースが確認されています(http://bit.ly/ym53OL 検出限界値は測定試料、装置の設置条件の違い、ハードウェア部分の個体差にも影響されます)。 今年に入ってこの機種を使った食品の測定値が公表され、物議をかもすケース(宮城県栗原市産の豚肉http://bit.ly/yTZ1zJ続きを読む
52
前へ 1 ・・ 10 11
nao @parasite2006

@kaztsuda @FuFuFukushima こちらhttp://t.co/dCeTUcpZ に貼られた4ページのデータから明らかな通り、この南相馬安心安全プロジェクトなる団体は、何によらず測定試料の重量を実測せず、頭ごなしに重量欄に1 kgと入力して測定しているようです

2013-02-11 10:22:23
nao @parasite2006

@kaztsuda @FuFuFukushima 床屋の床に落ちた髪の毛をまじめに1 kg集めようとすれば、いったい何人分貯めなければならないことか

2013-02-11 10:23:57

これは知らなかった!FNF-401のデータ解析ソフトの盲点と隠し機能

盲点:結果レポートのプリントアウトでなく画面表示のスクリーンショットを見るときにはご注意下さい

nao @parasite2006

南相馬安全安心プロジェクトが仙台高裁に集団疎開訴訟の書証として提出した報告書http://t.co/VGv3UBG3 のp.12-16が食品用放射線検査装置、応用光研FNF-401 http://t.co/29R3ES4G を使ってとったγ線スペクトルです。

2013-02-20 03:42:57
nao @parasite2006

このうちp12-14までの2012年中測定分はすでにこのブログ記事http://t.co/dCeTUcpZ の貼り込みデータとしてすでに公表済みで、p.14の後半-15の2013年1月の分(シャツとナイロンジャージー)プラスp.16の2012年測定の分(頭髪)が初公開

2013-02-20 03:54:57
nao @parasite2006

ここでp.11にちょっと引っかかることが書いてあります「写真の測定画面の日付や時間は測定ソフトの性質で実際の測定日や時間とは関係ない日付が表示されているが、測定日は写真上の表記通り」。

2013-02-20 03:59:28

(↑この一見奇妙な但し書きがついている理由はあとで@sakurai100 さんからご教示いただきました

nao @parasite2006

2つめの実測結果はp.13、同じTシャツを肌着として使用し、洗濯を3回繰り返し後測定したもの。測定日はスペクトルのスクリーンショットの日付と同じ2012年11月18日。放射性セシウム量は総量で173.65 Bqとなり、前回の130.7 Bqから42.95 Bq増えたというが(続き

2013-02-20 04:20:17
nao @parasite2006

(続き)本当に1回目の測定を2012年9月22日にやったとすれば、コントローラーパソコンのハードディスクの中には9月22日の日付のついたスペクトルデータのファイルが残っているはず。もしこれを提出できないのなら、測定日9月22日は嘘でスクリーンショットの11月28日が正しく(続く)

2013-02-20 04:25:35
行方@先細 @sakurai100

@parasite2006 それは応用光研のソフトの仕様。過去の計測データ(csv)を呼び出しても現在時刻が表示される。

2013-02-20 09:53:32
nao @parasite2006

貴重なご教示有難うございます。実際の測定実施日時がパソコンの画面表示に出ないとは、ある意味で困った仕様ですね。RT @sakurai100 それは応用光研のソフトの仕様。過去の計測データ(csv)を呼び出しても現在時刻が表示される。

2013-02-20 18:59:50
nao @parasite2006

@sakurai100 たとえパソコンの画面表示上では表示されなくても、実際の測定実施日時は結果レポートのプリントアウト上には印刷されているのではありませんか?

2013-02-20 19:01:49
行方@先細 @sakurai100

@parasite2006 プリントの場合は測定日時が印刷されます。これも一長一短でプリントだとCs137のピークが662kev付近に合せてあるか確認出来ません。

2013-02-20 19:17:47

(↑画面表示ではこの例http://bit.ly/Xtm6ah のようにスペクトル上に青い縦線=カーソルラインが表示され、ピーク位置の確認ができるようになっていますが、結果レポートのプリントアウト上では表示されません)

隠し機能(?):知っているユーザーには便利なのでしょうけれど・・・

nao @parasite2006

3つめの実測結果はp.14、外で干したフード付きパーカー(郡山市の小学校高学年の子供が着ていた)。測定日はスペクトルのスクリーンショットの日付と同じ2012年11月28日。放射性セシウム量は合算で40.76 Bq。これも重量は1 kgと入力!

2013-02-20 04:39:35

p.14→p.13上半分

行方@先細 @sakurai100

@parasite2006 これも応用光研の1kgに換算して算出する特性を利用している。Bq/kgじゃなくBq/枚。メリットは定量下限。結果の数値を相互変換しても大差が無いのです。

2013-02-20 10:09:41
nao @parasite2006

むしろ実態は試料重量欄(単位は本来kg)に単に「1」とだけ入力すると、本来はBq/kg単位で表示される測定結果が総量表示(単位はBq)されるということ? RT @sakurai100 これも応用光研の1kgに換算して算出する特性を利用している。Bq/kgじゃなくBq/枚。

2013-02-20 19:17:11
行方@先細 @sakurai100

@parasite2006 そうですね。総量だと認識しています。100グラム程度の試料を0.1kgで計測しても100とでるし1kgで入力すると10と結果が出ます(正確には揺らぎがあるので誤差はありますが)

2013-02-20 19:25:30
nao @parasite2006

@sakurai100 なるほど、これもパソコンの画面表示上で現在の状態が重量あたり表示か総量表示か一目で分かるようになっていればユーザーが混乱しなくてすむのですが(現状では測定値の単位表示が「Bq/kg」に固定されてますが、ここが重量欄に1と入力したら「Bq」に切り替わるとか

2013-02-20 19:29:42
前へ 1 ・・ 10 11