ラノベ作家・榊一郎氏の創作論:「ガンダムの文法に沿って現代バトルものにする」

114
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

さて、話を戻しますが、「単なるコピー」になってしまうと、受賞はおぼつかないし、やっぱり、先達の方が売れる。当たり前。なのでここで一味ひねるのが味噌ですわな。あえてロボットもので固定して、いわゆるSF的リアルさを捨てて、「童貞しか乗れない」とかにすると、 #sousaku

2012-01-25 23:01:08
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

「DT-O」にいくわけですが。(DT-Oがリアルではないという意味ではなくて、コンセプトの話ね。念のため) #sousaku

2012-01-25 23:01:58
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

まあ、一番定番なのは、「モビルスーツ」の代わりに「能力」で、異能バトル系にするのが一つの手です。ついでに言うと、現代学園もののほうが企画が通りやすい、受けがいいというのなら、漂流学園とか「ダイ・ソード」みたいに「教室」なり「学園」なりをホワイトベースに見立て、 #sousaku

2012-01-25 23:04:04
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

話を動かしていけばよい。ただ、正直、異能バトルも山ほど作品があって、それこそ差別化が難しい。なので、そこで、「その作品の異能」を象徴する設定なりがジェットなりを用意する。 #sousaku

2012-01-25 23:05:03
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

例えばそれまで単なる「超能力」で光とか音でびびび、とかで終わっていて発展性が無かった能力ものに、「スタンド」という概念を取り入れたことで、とたんに幅が広がった「JOJOの奇妙な冒険」。 #sousaku

2012-01-25 23:05:51
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

そこから更に派生して、それを「特定の誰かにしか仕えない形でロックされた道具」――「ザンヤルマの剣士」から「裁断分離のクライムエッジ」やらなにやら。 #sousaku

2012-01-25 23:08:25
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

逆に、「後付の能力付与」と考えると、昔の仮面ライダー(改造・サイボーグ もしくはそれに類するもの)になりまするな #sousaku

2012-01-25 23:09:53
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

まあ巨大ロボものと並んでヒーローものは編集さんの受けが悪いので、これも避けるとして、そうなると、やはりガジェットというか品物か。あるいは能力ものにして、能力の付与、あるいは発動条件を限定するか、かな。 #sousaku

2012-01-25 23:11:24
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

やっぱりガンダムの文法を貫くなら、「手放せる」もののほうがいいか。アムロも一回逃げてるし(手放してはいないか?)、シンジも逃げてるし、その辺は定番だしなあ。するとやはり道具か。 #sousaku

2012-01-25 23:18:57
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

まあこの辺は、書く人によってそれぞれ、得意なガジェットに牽強付会に引っ付けるだけでも特徴が出ます。例えば車とか、バイクでもいいし、私が好きなのは銃なので、銃でもいい。あるいは、これを言い方悪いですが「パートナー」にすると、Fateとかそっち系にいくわけで。 #sousaku

2012-01-25 23:21:08
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

銃にするといつもの私の作品になりかねんしな(ある意味、チャイカもそうだし)、何にするかな。でもこう、読者の受けのよさそうなガジェットがいいんだよなあ。何がいいかな。 #sousaku

2012-01-25 23:25:00
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

などといいつつ、自分の周りを見回す。難しく考える必要はなくて、これはあくまで特徴だしのための作業なので、極論、携帯電話でもいい(まあこれが未来日記とかになるわけですな)し、本でもいいし、パソコン、だと下手するとちょびッツになりかねん――のはさておきw #sousaku

2012-01-25 23:26:48
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

ただ文房具だと「読者の憧れ」みたいなのでフックにしにくいという問題がありまして。まあコメディ風味にするなら十分あり。そういえば「ざら」氏の「ヘカトンテイル」がそっち系か。<ハサミとか #sousaku

2012-01-25 23:36:35
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

こう考えると意外に難しいな。いや、私が勝手に難しくしてるのか。むしろ先に戻ってあえて自転車とかで考えるべきか?  #sousaku

2012-01-25 23:39:36
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

色々意見くださってますが、とりあえず「靴」でいきましょう。色々差別化できそうで、なおかつ、多分、前例見ない。 #sousaku

2012-01-25 23:42:19
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

さて、靴として考えた場合、ガンダムの文法になぞると、「平凡な男の子が、謎の敵の襲撃を受けててんやわんやのさなか、ある靴を履くと、特殊能力が発動、敵を撃退し、しかしその靴を狙ってきた連中と戦うことに」としておくとして。 #sousaku

2012-01-25 23:48:27
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

このままだと本当に「入れ替えた」だけなので、調整として「靴である必然性」を付与しておいたほうが自然ですね。何故靴なのか。それがテーマにも絡むともっといい。 #sousaku

2012-01-25 23:49:44
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

靴というと、はいて歩いていくためのものです。歩いていく。先に進む。生身では傷だらけになる足も、靴があれば大丈夫。はだしのもろさ。ふむふむ。(考え中) #sousaku

2012-01-25 23:51:33
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

まあこうやって、思いつくもろもろを適当に書き並べておいて、これを改めて俯瞰して眺めると、何か思いつく可能性が増えまするわな。 #sousaku

2012-01-25 23:52:10
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

どうだろう、この靴には人格があるのかないのか。ちょっとコメディでハーレムな展開にするなら、人格あるほうが面白そうですねえ。「あなたの足の裏が忘れられないの」といって言い寄る美少女。ざわめくクラス。「誤解受けるからヤメロ!?」悲鳴上げる主人公。 #sousaku

2012-01-25 23:54:50
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

まあ、最初は、この靴を手に入れてしまって戸惑いつつも、靴を奪いにくる勢力とバトル。最初はうざがっている主人公も、一緒に行動している内に、靴に助けられる(それこそ遅刻しそうなときから、敵と戦うときまで)ことが多く、しかも靴が作られた背景を知って #sousaku

2012-01-25 23:58:42
前へ 1 2 ・・ 7 次へ