ニコニ・コモンズを考える鷹野氏と周囲の反応

長すぎるのでデコとかしてませんが おおむね ・関係ないツイートの除外 ・時間順を崩してでもリプのやりとりを寄せる くらいは済んだような気がします
16
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ
糸瓜束子 @hechima_tawashi

@ryou_takano 別にニコニ・コモンズに限った話でもないですし、ネット上での転載に対して権利者として徹底的な対応をするならば同様の手続きになるのでしょうね。いち創作者としての観点からすれば、あまりそのようなことに手間を取られたくはないという気持ちはありますけど

2012-01-27 20:47:15
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

@hechima_tawashi いち創作者としての観点として、"どこまでなら許されるか"という線引きの問題ですよね。転載元を明示していても嫌だという人もいれば、自作の宣伝になるので嬉しいという人もいる。

2012-01-27 21:09:55
糸瓜束子 @hechima_tawashi

@ryou_takano そうですね。それを一律の規定で判断するというのは非常に難しいと思います。また、それは企業などでのキャラクターの二次創作等でも同様ですね。宣伝になるから営利目的じゃなければグレーだけど黙認、というのはよくありますし。

2012-01-27 21:18:33
糸瓜束子 @hechima_tawashi

@ryou_takano そのグレーゾーンに企業として踏み込み、ルールを策定して運用しようとなると、難しい判断を迫られると思います。あくまでグレーなのですから、「営利目的で利用していいか」と聞かれれば企業側はNOと言わざるを得ません。

2012-01-27 21:30:36
トロクロ @TOROxKURO

@ryou_takano 次に、動画と静画は印象も違うし住民が違う、っていう感覚。こと「静」のジャンルはこの手の問題に嫌悪感があるし、pixiv問題みたいに。動画の元ネタと静画の元ネタで、作り出せる技術というか、母数に決定的な違いもあるなーと。

2012-01-27 21:49:07
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

@toroxkuro 静画が始まる時に、通報のプルダウンから「法令に違反する内容が含まれている」が無くなった、という話で大きな問題になったという記憶が無いんだよね。

2012-01-27 21:53:03
トロクロ @TOROxKURO

@ryou_takano だから親告罪というか、権利者削除っていっても動の権利者証明と静の証明のハードルの高さが違うよなーと。で、静の権利者証明は、特に個人が多くなってくるので「作者情報がつけられるサービス」が今後勝つんじゃないかなと思ってました。(それこそニコがやる気がしてた)

2012-01-27 21:56:43
トロクロ @TOROxKURO

@ryou_takano ですね、最初から警戒しつつ投稿するような人は少ないでしょうし、今はコモンズが掲げた規則とか中の人の発言とかが燃料になった感じ。

2012-01-27 21:58:40
トロクロ @TOROxKURO

@ryou_takano で、べき論ではなくて都合のいいユーザー(しかもクリエイト側ではない)の意見なのであまり意味ないかもですけど、公的(企業系というか)なものはグレーでよくて、私的(個人系)なものは厳しくいきたい、みたいな心理があるんじゃないかなー。そこに嫌儲がからんで。

2012-01-27 22:02:12
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

@toroxkuro うん、だからもし記事にするとしたら、そもそもの著作権法の趣旨と、二次創作がなぜ許容されているのか、同人活動がなぜ許容されているのか、というところから話をしなければならないなーと思ったんだ。

2012-01-27 22:02:58
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

なぜ「『のまネコ』や『重音テト』が匿名掲示板から生まれたキャラクターという主張を、直接そのキャラクターの生成に携わっていない人がするのはお門違い。」という話をしたかというと、多くの場合直接そのキャラの創作に携わっていない人(ただの住人)が権利主張しているような気がするんだよね。

2012-01-27 22:03:58
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

ほんとうの所は第三者からは判りませんけど、『キメこな』だって実態としてはふたば住人誰か数名が関わって創り上げたキャラクターであって、文化としてはふたばの所有物的な扱いなんでしょうけど、法的には関わった数名の共同著作物なわけですよ。

2012-01-27 22:08:42
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

@toroxkuro 嫌儲って変な話で、そもそも創作者が儲けられなかったら、優れた創作物が世に生まれなくなってしまうんですよね。創作者が餓死しちゃうから。

2012-01-27 22:10:46
トロクロ @TOROxKURO

@ryou_takano あ、使い方ちょっと間違えたかな。有志というか、儲けるつもりなんてない所であげたものの転用で自分に関係ないとこで収益あげんなゴルァ! みたいな意味でした。まとめブログアフィとか、カオスラとか。

2012-01-27 22:14:22
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

@toroxkuro あれですよね、他人のフンドシ使って儲けてる奴らが許せねえ!ってのが嫌儲ですよね。

2012-01-27 22:17:05
トロクロ @TOROxKURO

@ryou_takano えてしてうるさいのは「外野」ですね、たしかにw 

2012-01-27 22:19:03
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

@toroxkuro まとめブログの場合、声を上げているのは紛れも無く"著作者"なんですよ。でも、財産権は2ちゃんねる運営に奪われている(同意しなきゃ書き込めない)んですよね。

2012-01-27 22:23:05
トロクロ @TOROxKURO

@ryou_takano 掲示板書き込み者は「権利者証明」が成立してますしね。で、その理論があるから炎上閉鎖コンボが後を絶たず、ちょっとでもやらかしたら一気に燃え上がる訳で。

2012-01-27 22:33:30
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

@toroxkuro ごめん、その「掲示板書き込み者は『権利者証明』が成立」って何のことだろう?

2012-01-27 22:36:20
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

@toroxkuro えっとそれは、掲示板を第三者が見た時にIDがユニークになるだけで、"これが俺の書き込みだ!"を証明しようと思ったら、やっぱりプロバイダに情報開示してもらわないといけないと思いますよ。

2012-01-27 22:42:44
大澤めぐみ @kinky12x08

こちらの記事 http://t.co/Lsj0UUlc で自身で述べられているとおり、匿名の著作者がその著作権を主張する為には、文化庁の実名登録制度に頼る他ないというのが @kinoppix さんの主張ですよね。

2012-01-27 23:03:49
大澤めぐみ @kinky12x08

.@kinoppix しかし、ニコニ・コモンズはまさに匿名のまま著作権を主張し、その権利の一部を開放することを宣言する場なわけです。これって理念自体に矛盾をはらんでいませんか?アカウントの実名性を上げましょうっていうのは妥当な意見だと思うのですが

2012-01-27 23:05:35
大澤めぐみ @kinky12x08

アカウント制だから完全匿名ではないけど、まっさらのアカウントはほぼ匿名と変わらないよね。ニコ垢の信頼性を担保するのは、その垢が過去に投稿した作品のみ。いくつかの作品をアップし続けることで、その作風や芸風から垢に信頼が生まれるわけだ。

2012-01-27 23:09:18
大澤めぐみ @kinky12x08

僕の場合、pix垢は定期的にBAN食らってまっさらになるんだけど、 別垢で復活さえすれば即「あの本物川」として活動できるんだよね。たぶん画風とか芸風が垢の信頼性の担保になってるんだね

2012-01-27 23:13:37
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ