【ソーシャルラーニング】2012.1.30 ソーシャルラーニング元年!学びで加速するソーシャル世界@デジハリ

いってきたのでまとめました^^ ソーシャルラーニング元年!学びで加速するソーシャル世界 @ デジタルハリウッド大学 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
🍺 ikehaya@TVアニメ「クリプトニンジャ咲耶」 @IHayato

#slearnjp Appleによる新しい学びの提起があったが、あれはiPad対学習者のインタラクション。ソーシャルラーニング入門では人と人のインタラクションについて言及されている。(多分Appleは出し惜しみしている?)

2012-01-30 19:50:36
stei @d__e__d__

松村太郎氏 @taromatsumura 「まなびは以前は閉じた"フォーマル"なものだった。しかし今は、ほしいときにほしいものを簡単につかむということに変わってきた。」 #slearnjp

2012-01-30 19:48:12
stei @d__e__d__

松村太郎氏 @taromatsumura 「wikipediaブラックアウト(SOPAへの抗議行動)の際に感じたのは、wikiが使えないというショック。いつもみたいに簡単に知識が得られないことにストレスを感じた。」 #slearnjp

2012-01-30 19:47:12
松村太郎 @taromatsumura

「ソーシャルラーニング入門」第1章まとめて公開&出版記念イベント #slearnjp:  専用ブログ「ソーシャルラーニング.jp」では既にご案内しておりましたが、2011年1月6日に、日経BPより翻訳本『ソーシャルラーニング... http://t.co/e9OHa1lL

2012-01-30 19:46:46
tarosite - #futureproof lab. @tarosite

「ソーシャルラーニング入門」第1章まとめて公開&出版記念イベント #slearnjp:  専用ブログ「ソーシャルラーニング.jp」では既にご案内しておりましたが、2011年1月6日に、日経BPより翻訳本『ソーシャルラーニング... http://t.co/GY9cY1Yy

2012-01-30 19:46:46
スズコー@Shopify制作運用 × クラファン物販屋🛍️ @VietL

松村さん「アメリカの調査では、Facebookだけで6億分費やしているという結果も。Google+、Linkedinなど、みな狂ったようにSNSに時間を費やしてる。その時間がちょっとでも学びに変わったら?そこに興味があった。」ふむ。 #slearnjp

2012-01-30 19:45:11
SUMIO @h_sumio

matumuraさんは、山脇さんのiPhoneを見て、twitterを始め、コミュニケーションの中からいろんな情報を得る・学ぶ事を原体験した。#slearnjp

2012-01-30 19:44:47
Mami Sada 👩‍💻🧠💤 @mamisada

#slearnjp 人との繋がりや出会いから学ぶ。社会的な学び。人の真似をしながら学んでいくということ。子供が親を見よう見まねで真似ることから始まる、その延長上にソーシャルラーニングがあるのではないか。 松村さん。

2012-01-30 19:44:47
福嶋 俊(Shun Fukushima) @ShunFukushima

松村:2007年にTwitterのアカウントを作った。当時から、Twitterで知識を交換できることを感じた。瞬間瞬間で知りたい情報を得ることができていた。 #slearnjp

2012-01-30 19:43:50
stei @d__e__d__

松村太郎氏 @taromatsumura 「facebookアクセスに1日あたり600000000分の時間が費やされている。それが少しでも学びの時間に変わればいいと思った。それがソーシャルラーニングに興味を持ったきっかけ。」 #slearnjp

2012-01-30 19:43:12
ひまる @tomotsuhimaru

#slearnjp Facebookなどに使う6億分を学びに使えないかという考え!

2012-01-30 19:43:04
Mami Sada 👩‍💻🧠💤 @mamisada

#slearnjp アメリカでは1日6億分がFBに費やされる。そのソーシャルメディアにかける時間が少しでも学びにシフトしていったら、どうなるのだろう。ということからソーシャルラーニングに興味を持ち始めた。松村さん。

2012-01-30 19:43:03
福嶋 俊(Shun Fukushima) @ShunFukushima

松村:アメリカの調査では、Facebookだけで6億分費やしているという結果も。Google+、Linkedinなど、みな狂ったようにSNSに時間を費やしてる。その時間がちょっとでも学びに変わったら?そこに興味がある。 #slearnjp

2012-01-30 19:42:13
SUMIO @h_sumio

ソーシャルメディアにみんな時間をついやしている時間が学びに変わったらどんなになるだろうか? #slearnjp

2012-01-30 19:42:11
🍺 ikehaya@TVアニメ「クリプトニンジャ咲耶」 @IHayato

#slearnjp 松村さん。米国では一日6億分ソーシャルメディアに時間が費やされている。少しでもこの時間が学びに使われたら?

2012-01-30 19:42:05
Nariaki Watanabe @watanabena

松村氏「アメリカに引っ越してすぐiPhone4Sを買ったが、端末が一緒なので何も変わらなかった。デバイスが一緒だから電話帳もDropboxもエバーノートも引き継げる。またソーシャルメディアもあり、生活もコミュニケーションも変わらないので人にストレスを与えない」 #Slearnjp

2012-01-30 19:41:11
stei @d__e__d__

松村太郎氏 @taromatsumura 「コミュニケーション格差を感じることの少ない今、海外移住をためらう理由は特にないのではないか。」 #slearnjp

2012-01-30 19:41:10
🍺 ikehaya@TVアニメ「クリプトニンジャ咲耶」 @IHayato

#slearnjp 松村さん。米国に来たが、コミュニケーションも変わらない、仕事も変わらない。しかも円高で生活費は抑えられる。

2012-01-30 19:40:34
福嶋 俊(Shun Fukushima) @ShunFukushima

松村:アメリカにいったが日本の生活と変わらない。Twitter、Facebook、Evernote、日本で使うサービスをアメリカでもそのまま使うので、コミュニケーションが変わらなかった。海外にでることのストレスは少ない。 #slearnjp

2012-01-30 19:40:17
@rsyudo

バークレーからの生中継で、時差はあっても日本にいた頃とコミニケーションが変わらなかった。#slearnjp

2012-01-30 19:40:02
stei @d__e__d__

松村太郎氏 @taromatsumura ソーシャルラーニングについてのお話が始まりました^^ 今日は米国からのSkypeでお話!! #slearnjp

2012-01-30 19:39:40
Mami Sada 👩‍💻🧠💤 @mamisada

ソーシャルラーニングに興味もあり、来月シリコンバレーに行くので是非今日は沢山吸収して帰りたいと思います^^まずはバークレーからskypeで松村さんのお話。 #slearnjp

2012-01-30 19:37:31
Nariaki Watanabe @watanabena

松村太郎さん @taromatsumura がバークレイからSkypeで登場! #Slearnjp

2012-01-30 19:36:39
nalis @nalis

松村さん登場。バークレーはam2:35! #slearnjp

2012-01-30 19:36:26
前へ 1 ・・ 8 9 次へ