北久保弘之さん、鷹野凌さん、qさんによる『ニコ動=クリエイター奨励プログラム=コンテンツ・ツリー構造』から見えてくる実情?

ニコニ・コモンズ及びクリエイター奨励プログラムの問題点に関して、佐倉大(北久保弘之)さん、鷹野凌さん、qさんのやりとりを抜き出してまとめました。
47
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@ryou_takano @ultimate_q4500 情報の単位↓ http://t.co/RauAGl2M 基本的には、登録すれば、僅かな費用で「誰でも動画共有可能」です。しかし、ミリオン再生の人気動画も再生一桁の不評動画も「サイズが同じなら占める情報領域も同じ」です。

2012-01-30 15:35:34
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@ryou_takano @ultimate_q4500 つまり、仮に、運営管理が必要な1ペタバイトの情報領域の中で、人気動画と不評動画の割合が不均衡になれば「事実上の活性情報領域は1テラバイトしかないにも関わらず、運営管理は1ペタバイト」という状態に陥ります。

2012-01-30 15:41:18
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

@lawofgreen @ultimate_q4500 見えてきました。「サーバー内で『遊んでる領域』をうまく生かせられないか?」という発想が生まれますね。

2012-01-30 15:46:58
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@ryou_takano @ultimate_q4500 ニコ動の最大の売りであると同時に最大の懸念。それは「合法、非合法に関わらず、面白い動画コンテンツが存在し」「どれほど人気の動画でも、DLされる或いは見飽きられる」「前に」「続々と新しい動画をうpし続ける」しかないという事。

2012-01-30 15:47:51
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@ryou_takano @ultimate_q4500 以前から言われて来た事ですが、「やっぱりニコ動ユーザーって『ヤってみたー&歌ってみたー』の人達を優先優遇するのネ」という意見。コレは致し方ない。管理する情報領域が、全部違法アップロードで埋まったら、海賊サイトと変わらない。

2012-01-30 15:54:48
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@ryou_takano @ultimate_q4500 仮に、WEBにアクセス可能な人口を地球上の1/3=20億人として、Googleが提供するYouTubeは「彼等がフィルタリングしない限り潜在ユーザーの数はWEBアクセス可能な数」ですがニコ動は違います。日本の人口+αです

2012-01-30 16:01:27
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@ryou_takano @ultimate_q4500 推論に推論を重ねた「邪推」ですが、GoogleにはYouTubeデヴューでiTunes有料コンテンツ配信者を産み出す「ゆとり」が有るが、ニコ動にその余裕は無い。かと言ってプロに発注して動画制作は「本末転倒」。そこで出たのが

2012-01-30 16:14:44
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@ryou_takano @ultimate_q4500 そこで出たのが今回の「ニコニ・コモンズ=クリエイター奨励プログラム」だったのではないか?…という疑念がどうしても俺の中で消し去れないんです。で、ココまでは「どちらかというと非生産的な懸念」ダケでしたが、鷹野さんの記事の様に

2012-01-30 16:19:44
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@ryou_takano @ultimate_q4500 少しでも生産的な前向きな提言案を幾つか。総てのサービスをPCの前から離れずに済まそうとするのでは無くて、例えば「一次著作物登録する際はYahoo!ウォレットと同様に住民票や免許証の提示」くらいはした方が良い。ハードルです。

2012-01-30 16:26:26
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

@lawofgreen @ultimate_q4500 入り口のハードルを高くすれば、イタズラや意図的な違反の多くが防げますね。

2012-01-30 16:30:30
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@ryou_takano @ultimate_q4500 無論、その条件を「全員に適用するのでは無くて」「あくまでも商用利用可に設定する厳格な一次著作物創作者が対象」です。それと、今までニコ動に蓄積されているハズの「プロアマ問わず誰が面白いアイディアが発案可能か?」。そこに投資。

2012-01-30 16:33:29
@ultimate_q4500

.@ryou_takano @LawofGreen 運営は頑なに首を振りませんが、登録時の個人情報登録は必須です。でなければ既に作者が亡くなっている作品の権利者主張し放題になります。

2012-01-30 16:39:04
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@ryou_takano @ultimate_q4500 そもそも論としてクリエイター奨励プログラムの既に顕在化している問題点って「創作能力の無い者が勝手に他者の創作物を無断登録する」事です。ツリー状のシステム作っときゃ勝手に職人さんが動画うpするだろう、という甘い考えから前へ。

2012-01-30 16:39:56
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@ryou_takano @ultimate_q4500 元々、限られた原資 ←なんて事言ってるんだったら、「何処の誰だか身元も明かさない自称一次著作物創作者」なんて「ルーレットのテーブルに眼を瞑ったままチップを放り投げて当たればラッキー」みたいな出鱈目じゃない真っ当なニコ会議。

2012-01-30 16:46:58
@ultimate_q4500

.@LawofGreen @ryou_takano 私はむしろ著作的にグレーなものを意図的に隠して大儲けしたい意図が透けて見える気がしますね。何故、登録作品を公表しんしのでしょう?クリエイターを本当に育てたいなら互いのいい刺激になるはずなんですよね。獲得ポイントは

2012-01-30 16:48:01
@ultimate_q4500

.@LawofGreen @ryou_takano また私は昔にネットランナーという雑誌がある掲示板で造られたキャラクターを勝手にパクって付録にしていた経緯を知っています。その編集者であった津田大介氏が今回、ドワンゴの方持ちをしている事も理解しています。

2012-01-30 16:52:32
@ultimate_q4500

.@LawofGreen @ryou_takano また津田大介氏はMIAUという著作権保護団体を運営していますがご自身はフォトショップなどをP2Pで入手していたと自慢するほどに意識の低い方でした。匿名のキャラクターや弱い個人を狙った制度であるとも私は考えています。

2012-01-30 16:54:50
@ultimate_q4500

.@ryou_takano @LawofGreen そしてツイートを追えば真っ黒な作品ばかり沸いてくる状況ですからねぇ。これでは隠しているようにしか見えないです。

2012-01-30 16:55:56
@ultimate_q4500

.@LawofGreen @ryou_takano また、津田氏とドワンゴ会長の川上量生氏に画像掲示板の作品転載されたものを削除するのに証明が必要なのはおかしいと言った所津田氏は文化庁に個人が登録しろ、と言い川上氏はじゃあ黙っていてください。と言いましたしたから…。

2012-01-30 16:59:33
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

@ultimate_q4500 @LawofGreen 昨日、木野瀬さんが言ってたように、再生数などから推測はできるんですけど、そもそもクリエイター奨励プログラムに登録している作品がどれか判らないようになってますからね。 https://t.co/dXHwoIZP

2012-01-30 16:54:27
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@ryou_takano @ultimate_q4500 ドワンゴが「ニコニコ動画」というアイディアを実際に稼動させて「プレミアムという課金制度を実行した段階で」もう選択肢は「限られている」んですヨ。「必ず著作権者がNOと言った瞬間に削除しなければ企業として成立しない」という事。

2012-01-30 17:01:39
@ultimate_q4500

.@LawofGreen @ryou_takano その部分について問題があり、著作者であると連絡した場合、運営側は証拠を出せと言うのですよね。私の投稿した掲示板の転載画像はいまだに放置プレイ中です。

2012-01-30 17:05:28
@ultimate_q4500

.@LawofGreen @ryou_takano 運営が悪魔の証明をしなければ削除しないという方針なら最初から個人情報登録しておかなければおかしいはずなのですよね。ブログなども証拠に出来るような事を運営は言ってきましたがなりすましならどうするんでしょう?

2012-01-30 17:10:23
@ultimate_q4500

.@LawofGreen @ryou_takano SSありましたので送ります。これがコモンズの提示した証拠になりえるもの?らしいです。 http://t.co/pD8gV0VW

2012-01-30 17:13:29
拡大
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

@ultimate_q4500 @LawofGreen これを『オリジナル作品表明』をする際には提示義務付けすればいいですよね。権利者からの削除申請時にだけ必要なのはおかしい。

2012-01-30 17:18:09