え、それは対話ではなく発表とガス抜き?でもじゃあどうすれば?緊急開催!黒岩知事との「対話の広場」

緊急開催!黒岩知事との「対話の広場」を見て、暗澹たる気持ちでどうしようかと相談を聞いて下さるお二方に話をふってみたら、建設的でちょっぴり光が見えそうな見えなさそうな。。。 拾い漏れ等ありましたら、編集可にしておきます。 この議論に至る前に、僕が@birdtakaさんのスタンスをお伺いする為にしたやり取りが 続きを読む
34
前へ 1 ・・ 5 6
たくろう @takurou_f

@J_Tphoto 結論が出なければ当然何も実行に移せません。当たり前のことですが、何だか理解していない人が多いように思われます。議論に参加する人は当初の意見を曲げてでも(妥協してでも)結論を必ず出すという覚悟が必要.. http://t.co/T83nqF1l

2012-02-03 01:35:00
たくろう @takurou_f

@J_Tphotoそのような中では正直Fなんぞ本来必須ではありません。Fは安心安全の場を作るお手伝いをしたり、目標を明確にしたり、話の交通整理したり、時間管理したり、話の見える化をしたりと色々な役割がありますが、主催.. http://t.co/T83nqF1l

2012-02-03 01:36:02
たくろう @takurou_f

@J_Tphoto例えば、ある地域の住民達がその地域の課題解決を図る話し合いをして方向性を決めたのはいいのですが、さて誰が対策を実施するための役割を果たすかで話が止まるという事態に業を煮やしたFがその地域の住民でもな.. http://t.co/T83nqF1l

2012-02-03 01:37:07
たくろう @takurou_f

@J_Tphoto本来のFの役割からすると逸脱しているのかもしれませんが、Fを実践する人も覚悟を持ってその場に挑んでいると場が動くという効果をもたらすことがあります。長々とつぶやいてしまい申し訳ないです。最後に、プロ.. http://t.co/T83nqF1l

2012-02-03 01:37:38
たくろう @takurou_f

@J_Tphotoさん、相手にえらそうなことつぶやいてしまった。なんかの参考になればと。ご了承のほど。m(__)m

2012-02-03 01:41:57
たくろう @takurou_f

↑は本来の流れからは違うものですが、気になっていたのでつぶやかせてもらいました。 <(_ _)> http://t.co/T83nqF1l

2012-02-03 01:53:19
Jun TAKAI @J_Tphoto

@takurou_f ありがとうございます!結論が思ったのと違う事を受け入れる覚悟。必要ですよね。その上で胸襟開いて話し合う。ちょっとまた後でゆっくり読まさせて頂きます

2012-02-03 08:24:55
birdtaka @birdtaka

たくろうさんの一連のコメントは私も全く同じ考えで民主主義の本質に関わる部分だと思います。それが理想的だからじゃなくて、そうするのが一番現実的な対応だから、なんですよね。プロセスが大事なのはまさにそうすることが現実的だ.. http://t.co/mzi4RFzc

2012-02-03 08:51:18
birdtaka @birdtaka

たくろうさんの一連のコメントは私も全く同じ考えで民主主義の本質に関わる部分だと思います。それが理想的だからじゃなくて、そうするのが一番現実的な対応だから、なんですよね。プロセスが大事なのはまさにそうすることが現実的だ.. http://t.co/mzi4RFzc

2012-02-03 08:51:18
たくろう @takurou_f

森田貴英さんの「対話」に関するつぶやきにうまく飛ばないようなので、再度記載http://t.co/2OKGNtTv http://t.co/T83nqF1l

2012-02-03 16:31:07
Jun TAKAI @J_Tphoto

うわっ!びっくりする位進化している。。。主管理人が不在の間にwww。ありがとうございます!@birdtakaさん、@takurou_fさん!話は求めていた物で、全然本筋から外れていないです! http://t.co/aCdqQETv

2012-02-03 21:23:21
たくろう @takurou_f

@hatakofuru @birdtaka @J_Tphoto ところが、例えば神奈川と東北では心情的な仲間意識は無い事が想像できます。個人レベルは別として。そうなると、どうしても損得勘定が頭をもたげます。正直、神奈川にはメリットがない。(続)

2012-02-03 21:50:20
たくろう @takurou_f

@hatakofuru @birdtaka @J_Tphoto そこで、県知事は自らが責任を負う形で自らが推進役を務めることにしたのではなかろうか。対話での展開は想定内で自らの立ち位置を明確にすることを選んだのだと思う。と、この辺のことはここ数日で思い描いたこと。(続)

2012-02-03 21:55:02
たくろう @takurou_f

@hatakofuru @birdtaka @J_Tphoto 神奈川全体は分かりませんが、横浜はF(ファシリテーション)への取り組みが進んでいる方ではないかということを思い出しました。実は2年前500人規模の対話会(ワールド・カフェ)が行われました。(続)

2012-02-03 22:06:34
たくろう @takurou_f

@hatakofuru @birdtaka @J_Tphoto もしかしたら、神奈川県知事はFのこと(対話のやり方)を知った上で強行突破を図ったのではないかなと勝手に想像したりしています。(終)

2012-02-03 22:09:15
@mogmemo

あと大きく違うのが、対象とするのが毎年コンスタントに発生するごみではなく、突如発生した災害廃棄物であるということ。時間的にも、人的にも限られたリソースの中で迅速な対応をしなければいけなかったので意志決定プロセスの公正さを担保に注意をはらえなかった側面はあると思う。

2012-02-04 09:33:14
birdtaka @birdtaka

@mogmemo プロセスの公正さに注意を払えなかった側面があることに同意です。ただそれが現在の混乱を招いてしまっていますし議事録作成をやめてしまったことなど理解できないことが多いです。今からでも改善できることはあるというのが「プロセス問題派」の私の問題意識です。

2012-02-04 11:34:43
birdtaka @birdtaka

瓦礫処理をいつまでに完了する必要があるのか、高台移転が進む地域はそうでない地域よりは余裕はありそう。被災地ごとに具体的に出せる時期は近づいているのではないか。そうなればあらためて広域処理も含めた処理スケジュールを具体的に検討できるのではないだろうか。

2012-02-04 11:53:41
birdtaka @birdtaka

あらゆる選択肢を再度遡上にあげて、コスト、スピード、リスク、地元への貢献等を含めて代替案比較する時間は(現在進行中の処理を続けながらも)再度取れると思う。そこで複数案の組み合わせも含め、利害関係者参加で透明性のある議論をすることで復興のスピードアップできればと思う。

2012-02-04 11:56:04
birdtaka @birdtaka

今の案をそのまま進めることを前提に、一部の自治体が説明会を開いたり実施強行するだけでは、混乱も亀裂もなくなりそうもないし、全体としての処理速度は上がらないと思う。

2012-02-04 11:57:50
birdtaka @birdtaka

というのが「プロセス重視派」の私の意見です。リスク面で灰の浸出水で問題はあるけど、それは被災地以外のごみも共通に抱える問題だし、被災地で処分しても同じなので、別途対応していくしかない。

2012-02-04 11:59:14
birdtaka @birdtaka

誤字訂正:「遡上」→「俎上」

2012-02-04 11:59:55
前へ 1 ・・ 5 6