ここが変だよ学校体育 完成版

小中高校の体育はあれでよいのか!!!!!ということを夜中に語っていました。
39
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
🏳️‍⚧️🏳️‍🌈すみれXtreme @CyMuPe

野球系ならまだ打ったら走るだけですむからシンプルかも もっともバットにあの小さいボール当てるとかわたしゃムリだしせいぜいキックベースくらいしかできんかな キックベースもボールたいして蹴れんけどな

2012-02-04 02:04:25
🏳️‍⚧️🏳️‍🌈すみれXtreme @CyMuPe

ここが変だよ学校体育からだんだんただのすみれさんの愚痴になってきた

2012-02-04 02:06:43
こしょく @koshoku

「運動神経」が良い人はどんなスポーツも上手いというのが俗説ですが、もちろんそういう人はいるでしょうが、考えたら色々なスポーツに対して向き不向きがあるのが普通だと思います。別に苦手な事はやらなくていいんですよ。得意な事をやっている内に、昔苦手だったことも出来るようになるもんです。

2012-02-04 02:04:07
こしょく @koshoku

ストイックなスポーツの一つであるロック・クライミングやフリー・クライミングですが、あれのトップアスリートの皆さん、実は運動(特に球技や水泳)が苦手な方が多いそうです。あんな凄い事してる人達が…と思われがちですが、向き不向きがあるという事の最たる例だと思います。

2012-02-04 02:07:44
こしょく @koshoku

そうそう、確か中国で国策として登山の強化をしたことがあって、他競技のアスリート達を登山へ投入したそうです。結果は…散々だった模様。これも、向き不向きがあるという事の例証ですね。

2012-02-04 02:15:57
こしょく @koshoku

球技というのは、スポーツの代表格みたいに扱われますけど、可なり特殊な技量が必要なスポーツなんじゃないかと思ったりもします。 RT @sumire_unipro: 野球系ならまだ打ったら走るだけですむからシンプルかも もっともバットにあの小さいボール当てるとかわたしゃムリだしせいぜ

2012-02-04 02:11:03
🏳️‍⚧️🏳️‍🌈すみれXtreme @CyMuPe

特殊すぎます><学校体育の授業だけじゃろくなことできません><才能あるならともかく>< RT @koshoku: 球技というのは、スポーツの代表格みたいに扱われますけど、可なり特殊な技量が必要なスポーツなんじゃないかと思ったりもします。

2012-02-04 02:13:33
こしょく @koshoku

陸上とかと違い、出来ない人は全く出来ない(=楽しくない)というのも致命的かと。 RT @sumire_unipro: 特殊すぎます><学校体育の授業だけじゃろくなことできません><才能あるならともかく>< RT @koshoku: 球技というのは、スポーツの代表格みたいに扱われま

2012-02-04 02:17:34
Nagamura ∩|∵|∩ Naoka @naganao

誠に残念な運動能力の私は、球技等の集団競技だと明らかに足を引っ張る逸材として交代要員しかさせてもらえなかったので、練習する機会もなく益々置いてきぼりという悪循環だったなぁ。

2012-02-04 13:15:47
こしょく @koshoku

高校の時にテニスやらされたけど、悲惨の一言やったわい。

2012-02-04 02:18:29
🏳️‍⚧️🏳️‍🌈すみれXtreme @CyMuPe

もうさー、競技も勝負もやりたくない子いるんだしさー、そういう子にはストレッチやらせたらよくねー ストレッチはキホン身体にいいし、続けることでほとんど確実に全員が進歩見込めるし ストレッチもやり方によっては怪我する可能性あるからそこは注意いるけど

2012-02-04 03:06:27
こしょく @koshoku

現場度外視で勝手なこと言わせてもらえば、色々なカテゴリの種目を取りそろえた選択制にできればいいと思うんですがね。 RT @sumire_unipro: もうさー、競技も勝負もやりたくない子いるんだしさー、そういう子にはストレッチやらせたらよくねー ストレッチはキホン身体にいいし、

2012-02-04 03:09:28
こしょく @koshoku

先のお話にもありましたが、得意なことやってれば、気が付いたらそれに付随する苦手なことができるようになってるもんですし。 @sumire_unipro

2012-02-04 03:11:14

ルールを守ることを教えるのはともかく…

Aa @Aa_stealth

たぶんねー、球技はねー、「ルールを覚えさせる」という点において、優れているんだと思う。

2012-02-04 02:22:54
Aa @Aa_stealth

「世の中には、ルールと勝ち負けがあるんだぜ」と子供に教えるのが「体育」説。……一見間違っていないように見えて、実はかなり突っ込み所いっぱいである。

2012-02-04 02:24:47
Aa @Aa_stealth

勝ち負け云々よりも教えるべきは、「ルール」なるものの、胡散臭さであろうな。俺様、いつかの段階で、「この山はどのルートで登るのが一番効率よくかつ安全でしょうか」という授業を受けたことがあるが、あれは面白かった。

2012-02-04 02:45:44
Aa @Aa_stealth

スポーツというか、正しくはゲームや遊びというべきであるが、それにはルールが必須である。何故かというと、「社会から切り取ったものである」から。この中では社会のルールは守らなくていい、しかしその代わりに守るべきルールがある。このようにルールとは、そもそも恣意的に運用される。

2012-02-04 02:47:24
こしょく @koshoku

@Aa_stealth 例えば、ボクシングで暴行の違法性が阻却されるとかですね。

2012-02-04 02:51:10
Aa @Aa_stealth

@koshoku そうですね。暴力もしばしば、その中では許される。アメフトのタックルなどもそうです。この面白さと危険性について、ちゃんと子供に語れる人がいないのは残念です。これ、話を広げたら、いじめ問題などにも適応できるんですけどね(いじめは何故か、しばしばルールの下で行われる)

2012-02-04 02:58:06
Aa @Aa_stealth

お子さんは、「ルール」に疑問を持ってはいかんのである。「どうしてこのルールがあるのか」に答えられる大人が、ほとんど居ないからな。それは学校のルールでも社会のルールでも、なんでもそーである。

2012-02-04 02:53:48
Aa @Aa_stealth

ところで、wikipedia先生のルール(規則)の項目を見に行ったら、そこも書きかけで終わっていて吹いた件。

2012-02-04 02:55:16
Aa @Aa_stealth

大人達はしばしば、「ルールは子供を守るためのもの」と思っているふしがありますが、「そんなの大人の都合だろ、バーカ」と言ってやる誰かが必要。子供を守るためのものであり、同時に子供から大人を守るためのものである。

2012-02-04 03:06:18
Aa @Aa_stealth

あと必要なのは、これかな。「どういう状況下でなら、ルールは破っていいのか」。正しいルールの破り方講座。「ルールってそもそも、不都合なら変えていくもんなんだぜー」って教えることも重要。現にプロスポーツのルールなんて、毎年見直されているし。

2012-02-04 03:10:31
Aa @Aa_stealth

このように、ルールについて考えることは、簡単に「社会について考える」ことに繋がっていくのに、なんでそういうことやらないかな? 教育ってそーゆーもんだろー。

2012-02-04 03:12:46
前へ 1 ・・ 4 5 次へ